2014年10月21日

事故防止策色いろ









今朝の読売新聞から。



http://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20141020-OYTNT50180.html



うちのブログでもネタにしました、青い交差点や赤い止まれ。



香川県の交通マナーの悪さからくる交通死亡事故を視覚的効果で減少させようとの策ですが。



今年4月までの効果は、青色に塗り潰した交差点では、57%事故が減少したとの事。県はこれからも青い交差点や赤い止まれを増やす方向で行くそうですが…



景観的には…果たして?(; ̄ー ̄A



慣れたら多分効果は薄れるし。根本的なところからの改善が必要だと思いますね。



歩行者、自転車のマナーから始めないと。



子供からの教育が不可欠です。子供の手を引いて赤信号を駆け抜ける親なんて…ありえない。



未だにスマホしながら運転、自転車があちこちで見られます。



命がかかってるって事を理解させないと…罰則や罰金があるからやるってレベルじゃね(; ̄ー ̄A

同じカテゴリー(ブログネタ)の記事画像
市場も移転で
ニコニコ
色々用事を済ませ
もうすぐ始まります
雨ですが
デスクワーク
同じカテゴリー(ブログネタ)の記事
 市場も移転で (2025-04-03 11:26)
 ニコニコ (2025-04-03 09:29)
 色々用事を済ませ (2025-04-02 17:24)
 もうすぐ始まります (2025-04-02 09:54)
 雨ですが (2025-04-02 08:14)
 デスクワーク (2025-04-01 22:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
事故防止策色いろ
    コメント(0)