2013年05月31日

世界禁煙デー

何でも今日は世界禁煙デーだそうで…



世界禁煙デー




何日か前に新聞にファイザーの広告がどーんと載ってたので、ネタにしようと思いつつも忘れてました(^ー^;A




世界禁煙デー




飲食店をしていますと、なかなか難しいとこで。現在はお客様のマナーに頼ってるところがあります。



アルコールとタバコと言うのはセットみたいなとこがありまして。タバコはご遠慮願いますともなかなか言いがたい。



でも最近は嫌煙権を主張なさるお客様もいらして、あからさまに嫌な顔をなさったり、手で煙たいよと扇いだり。席をかわられたりもします。



喫煙家の方は最近は肩身が狭いので、タバコ大丈夫ですか?と両脇に伺われる方もいらっしゃいます。



中にはトイレの前まで行って一服なんて方も…



それくらい気を使って頂くとありがたいのですが…幼児が隣にいようと全くおかまいなしにタバコを吸う方がいるのもまた事実。



喫煙権、禁煙権どちらにしても、最低限のマナーがないところには権利もないんじゃないかなと私は思います。



ま、近い将来、飲食店も間違いなく禁煙になるんでしょうがね〜…


Posted by ヒゲ専務 at 16:20│Comments(5)
この記事へのコメント
ヒゲ専務さん


串よしさんも禁煙にしましょう!

串よし禁煙デーを作ってみてはどうですか?(^_^)ゞ
Posted by 大地 千春大地  千春 at 2013年05月31日 19:26
大地 千春さんへ

ウィークデーは難しいけど、日曜なら家族連れ中心なんで。

毎月第何日曜は禁煙デーとかなら可能かも知れませんね〜。

何でもやるのは勇気がいりますね!
Posted by ヒゲ専務 at 2013年06月01日 08:18
おはようございます!

お客様同市は言いにくいので、店からアピールしないとダメですよ!

一日(家族連れが多い日)だけの禁煙日ってのもどうかね~!
Posted by ろみひ~ at 2013年06月01日 12:20
↑↑↑
同市⇒同士に…(笑)
Posted by ろ at 2013年06月01日 12:30
ろみひ〜さんへ

おっしゃるのはごもっとも。
お客様はわがままですから…自分のサイドからの意見になりがちで。

同伴でお姉ちゃんと来たい方は、家族連れで子供がいたら何だか騒がしいし、気まずくて嫌だとおっしゃるし…

家族連れの方は、香水プンプンで肌を露出したお姉ちゃんがいたら、やっぱ嫌な感じがしますでしょう?

タバコも両サイドの話を伺わないといけないんですね〜(^ー^;A
Posted by ヒゲ専務 at 2013年06月01日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界禁煙デー
    コメント(5)