2013年02月27日

あと2日

アシムがうちを巣立つまでいよいよあと2日になりました。



淋しくなると社長はだいぶ前から言っていますが。



この何ヵ月かで、アシムが半年かかって覚えた仕事を、後輩アニルに教え込み。



自分がいなくなってからの事を心配さえしてるあたりがアシムらしい。



月曜日にいらした中華料理店のご夫婦。アニルを見て、これは何人かな?みたいな怪訝そうな顔をなさいましたが…



しばらく彼の働きぷりをご覧になり。ネパール人だと知ると、色々質問タイム。



どうやらバイトが一人足らなくなるので、ネパール人を勧められていたのだそうですが。私どもと同じく、ネパールってどうよ?と悩んでらしたようで…



アニルの真面目な仕事に感心しきり。見た目もこれくらいなら大丈夫やしと。早速明日にでも問い合わせてみると笑顔でお帰りになりました。



ネパール人を雇う場合は一人目を育てるには苦労と時間がかかりますよとはアドバイス。



経験者は語るです(笑)



でも、うちのバイトを見て、ネパール人を雇う店が増えてくれたら、彼らも喜ぶでしょうし。慢性的に人手不足な飲食店にもプラスになると。



心配なのは、何年か前に中国人がキツい仕事ばかりやらされたみたいに、ネパール人が今度はそんな風にならないか?



同じ人間。差別待遇はあってはならないのです。紳士的に付き合えば、彼らもまた紳士的に対応してくれますが。



ネパール人は金の為なら何でもします、なんて言葉を彼らに吐かせてはいけないんです。



私たちが彼らを見てるように、彼らもまた私たちを見てるんですから。



そこに気をつけないといけません…


Posted by ヒゲ専務 at 10:11│Comments(4)
この記事へのコメント
その通り!
アシム君は良い前例を作ってくれましたね
チョット スタートが遅かったけど(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年02月27日 10:43
沼津の源さんへ

アシムの成長が遅かったのは、言葉の壁と…良い先輩に恵まれなかった事が大きかったような(×_×)アチャー

良い見本が目の前にいますと、後輩もまた同じようになろうと努力するのは日本人もネパール人も同じようです。

カッコいい先輩に憧れた女子大生が次々にバイトに来ていた時代を思い出しました…
Posted by ヒゲ専務 at 2013年02月27日 11:21
あーーーーーーーー

あの頃は串よしに毎日行きたかった~(笑)
Posted by ろみひ~ at 2013年02月27日 22:29
ろみひ〜さんへ

私も毎日ハッピーでした(笑)( ^∀^)

イケメンネパール人がまた揃いましたから、女性のお客様が増えたりして(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2013年02月27日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あと2日
    コメント(4)