2012年12月29日

傘は大切に

昨日で仕事納めの方が多かったからか、街中は人で深夜までごった返してました。



普段のがらんとした風景からしたら、信じられない光景f(^_^;)



バブルの頃を思い出してみたり(苦笑)



雨降りでしたからお客様は皆さん傘を持っていらっしゃいますが。



傘は大切に




商売が終わるとこの有り様f(^_^;)



ビニール傘なんかは使い捨てと考えられてるんでしょうが…



年間にしたら何十本も忘れ物の傘が残りますので、困ってしまいます。



ご夫婦が、自分の傘がないと探してらっしゃったのですが…ないから、間違って持って返られたのかな?とちょっと困ってらっしゃいました。



ビニール傘やけど、名前を書いておいたのに、と残念がってました。



今朝見たら、名前つきのビニール傘を発見!



傘は大切に




次回いらした時にお返しできたらいいな。



たかがビニール傘、されどビニール傘。大切に使ってる方の方が僕はカッコいいと思います!



閉店前に帰られたお客様も。ご自分の傘が間違って持って返られたみたいやから。残ってるのを持って返るわなと仰ってましたが。



その辺の問題も何とかしなきゃな〜( ̄0 ̄;)


Posted by ヒゲ専務 at 08:39│Comments(6)
この記事へのコメント
おっしゃるとーり!! 
うちの取り扱い商品も使っていただく人(店)の思いひとつで大きな影響を受けます。 

些細なものほど大切に。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2012年12月29日 09:19
あら 結構目立つ傘ですね。
随時と探しておられましたね。
傘がゴチャゴチャに成っておりましたので見つからなかったですね。
僕は常に一番端っこに置く様に心掛けております。
探すのが面倒くさいので(笑)
あのご婦人と連絡が付くと善いですね。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2012年12月29日 15:04
ヒゲ専務さん

私の船にも傘の忘れ物がダントツです!

ビニール傘もありますが、大半が値が張りそうな傘・・・


完全に使い捨て状態で一定期間保管して処分ですょ(^_^;)
Posted by 大地 千春大地  千春 at 2012年12月29日 22:51
ゆーたとなつみのとーちゃんさんへ

そうですね〜うちはオシボリ自分ちでやってますから。ソースとかをオシボリで拭いてる方を見ると、やめて〜o(T△T=T△T)oみたいな気持ちになります。

その辺がわかってる常識がちゃんとある人間になりたいですよね〜f(^_^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年12月30日 08:23
沼津の源さんへ

ご夫人てあの西欧のですか?多分これは白髪のメガネのおじいさんのかと。

雨の日には時々ある事件です(; ̄ー ̄A
Posted by ヒゲ専務 at 2012年12月30日 08:25
大地 千春さんへ

先日クリスマスには変な忘れ物がエレベーター前にありましたし…

傘を忘れたからと、電話して取りにいらっしゃる方は年間二人いたら良いかな〜f(^_^;)

大切に使えば、ゴミにならずに済むのにね。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年12月30日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傘は大切に
    コメント(6)