2012年09月04日

今日は串の日ですが

今日は9月4日、くしの日なんですが。残念ながら定休日( ̄▽ ̄;)



いつしかの串の日には、情報Rの林さんがいらして下さったよな…



カレンダーを見ると来年は水曜日なので、一発かましたいと思います。



さっき昼飯食べながら社長と、今日は休みで良かったなと話してました。



なぜなら、今夜はヤングなでしこの試合が!!



前の試合の日には、開店休業!に近かったですからね〜(*_*;



恐るべきヤングなでしこ!



今日は飲食店の方はきっと戦々恐々としてるかな?


Posted by ヒゲ専務 at 15:53│Comments(10)
この記事へのコメント
どっか他の串揚げ屋いこっ!!!
Posted by ばんちょ at 2012年09月04日 16:15
どっか他の串揚げ屋いこっ!!!
Posted by 浪漫浪漫 at 2012年09月04日 16:21
ばんちょ君へ

焼き鳥やにしといて!
Posted by ヒゲ専務 at 2012年09月04日 16:53
浪漫さんへ

ミソカツにしといて!(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年09月04日 16:54
どこの串屋に行こうか?
Posted by ろみひ~ at 2012年09月04日 16:57
ろみひ〜さんへ

Tんぼ以外にしといて下さい(爆)とある本に200℃のラードで揚げると書いてましたから。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年09月04日 17:02
向かいの金融機関の裏の?

200度で揚げるのはいかんのですか?180度でしょうか?
何度ですか?

五階の串屋~!教えて!!!
Posted by ろみひ~ at 2012年09月04日 23:34
ろみひ〜さんへ

あくまでも経験上ですが(笑)

200℃だと、食材に火が通る前に真っ黒になります(*_*;

うちの串がうまいのは、フライヤーでなく鉄鍋で火加減を調整しながら揚げてるからだと。ですから忙しい時には回転が落ちます。

個人的な意見ですが、タネを入れる一発目の温度が大切だと思います。これを外すと火加減を無駄にいじくらないとダメなんで。衣がかたくなったりします。

一発目の温度が適切だと、あとはもう油が仕事してくれます。鍋の中であんまりいじくらないのが逆に大切かと。

うちでは昔から、ダメな串カツを衣が立ってないと言われます。シャキッと立った衣がうちの特徴です♪社長の揚げたのは見事に立ってます。温度と衣の付け方がバチッと決まらないと、あ〜はなりません。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年09月04日 23:56
ヒゲ専務さん

フフフ・・・

来年、楽しみにしてるZe!!
Posted by 大地 千春大地  千春 at 2012年09月05日 06:09
コメント面白すぎ~~アハハ

来年9月4日かぁ~~覚えてたら

皆で集合か?襲撃か?アハハ

記憶のハードディスクの容量は少ないから・・・
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年09月05日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は串の日ですが
    コメント(10)