2012年04月26日

お昼食べて

昨日は社長の体調を気遣って頂きありがとうございましたm(._.)m



昨日はピークが過ぎるとさーっと引けましたので。家に電話して具合を聞きますと…



血圧も下がって、ごはんも食べたから心配ないと。



帰宅したら二階から下りて来て普通に話をしてるから一安心。でも夜中まで帳面しながら、何かあったらいけないからずっと気になってました。



親父が隠居して、何年かしてまだらぼけが始まったのが今の母くらいの年だったかと。



社長は毎日店に出て人と触れてるからまだしっかりしてますが。



ある晩親父はいつものように居間でテレビをガンガンなボリュームでかけっぱなしで、酒のんで寝てたのですが。



私が飯くって二階に上がる時間になってもまだそのままで。何だか気になって。



何時間か後にトイレに起きた時に見に行くと。テレビの前で倒れていてびっくり!!母を起こして二階の寝室まで連れて上がるも。



おしっこが出ないと何度も何度もトイレに行ったそうで。



次の日に病院に連れて行くと。もしあのまま誰も気づかなかったらヤバかったかも知れないとの事でした。



そんな経験があるので、帰宅したら母が倒れていたらどうしよう?、みたいな不安感が頭の片隅にあって昨日は気が疲れました。



誰もがいつか通る道。今はまだ元気な社長もいつまでもはそれが続くとは限りません…



お客様は軽い気持ちで、お母ちゃんいつまでも元気に頑張ってよ!とおっしゃるのですが。私にはそろそろ、お母ちゃん無理せんと息子に任せてぼちぼちやりなよー!とおっしゃって下さる方も増えて欲しい気がしたりします(^_^;



社長にできるまで頑張って貰うのも親孝行と思ってますが。



社長に元気に長生きして貰うのも、また違う形の親孝行かな?とも思ったり。



そんな時期になってきたのだと思います。





Posted by ヒゲ専務 at 13:48│Comments(8)
この記事へのコメント
確かに完全に隠居して、人と接する機会が激減すると一向に進み出すようですね・・・

でも、ず~っと一線でいるには体力にも限界がある訳で・・・

ほんと世代交代って、いろんな面からも難しいなと思います・・・

それでも何より、体調が回復したようで良かったです。
Posted by P番長 at 2012年04月26日 13:57
先ずは 安心ですね・・でも GW考えると 
まだまだ安心できませんね。

専務さんの文面読んでいて 
先日亡くなった私の母の事思い出しました・・・
倒れる数十分前まで元気だったようなので
早く帰っていれば・・とか悔やんでも悔やみきれませんが
人生いつ何がどうなるか・・・

社長さん やはり体力があるうちは お客様のそばで居る事が
活力の源のように思いますが・・体の為、隠居して一人でお家にも
気になるし・・・なかなか 色々な面で難しい問題ですね。
Posted by もりママ at 2012年04月26日 14:32
社長…調子が良くなったとのことで安心しました(^^)
ゆっくり休んでほしいとは思いますが、やっぱり社長には前線で頑張ってもらいたいですね( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by shino at 2012年04月27日 16:33
P番長へ

真面目コメントサンキューなっ!( v^-゜)♪

同じ専務なだけに、立ち位置がお互いよくわかるからね(笑)

死ぬまでやります!が口癖な母ですが、死んではもともこもない。元気だからそんな事も言えるんだからね…
Posted by ヒゲ専務 at 2012年04月28日 08:08
もりママさんへ

そうなんです、皆さん社長が元気だと思ってるから頑張ってとおっしゃるのですが。身近で見てる私が一番社長の体力の衰えは感じてます(^_^;

皆さん思ってる以上に気力も体力も落ちてますから…

一番は僕か弟が嫁を貰って刺激を与える事かな?(  ̄▽ ̄)ニヤリ刺激が足らないんですもん。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年04月28日 08:12
shinoぶさんへ

コメントありがとうございます!昨日Hちゃんから話を聞きました(笑)(  ̄▽ ̄)ニヤリ

あの場所にはあそこに居たいと言う魔力みたいなもんがあります!でもあそこに立つには覚悟とそれなりの体力がないと無理です。

ご老体にはあの場所で五時間立ってるのはキツいですよ(-_-;)これから暑くなればなおさらです。脱水とかは非常に危険だから。

せめて一日社長には休みを増やすとか、体力をキープできる策を何か考えないと。倒れたら僕らも仕事どころじゃないしね(;>_<;)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年04月28日 08:18
おはようございます♫

お母さん元気になられたんですね。
金曜日にお会いしたかったのに、残念でした。
私も両ばばが78歳と84歳と高齢ですが、
身体も心配ですが、今はボケが心配です。

いきなり隠居ではなく、時間を短縮するとか
まかないだけお願いするとか。。。
お母さんの気持ちを考慮しながら
今後の事、考えた方がいいですね。

やっぱいつまでも現役って、同性から見てあこがれます^^
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2012年04月29日 06:35
しゅうみ♪さんへ

金曜は残念でした(^_^; 盛り上がってましたよ♪

年とると、色々問題が少しずつ出てきます。毎日してる単純な仕事なら問題なくても、バラバラの注文が複数になるとたちまちはけなくなるし。

忙しいといらいらが顔に出ますしね…体力が無いからはがいましいんだと思います。そうなってくるともう無理です。私か弟がフォローしながら商売してますが。それじゃ回転しないですから。

揚げ場にこだわる気持ちはわかるけど、店を続ける方が大切なんですから。経営者として最善の道を選ぶべきかと思います(^_^;
Posted by ヒゲ専務 at 2012年04月29日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お昼食べて
    コメント(8)