2012年01月20日

真冬のオカルトかと思いきや

昨日の夕方、常連のお客様がいらして、「どしたん?電話全然通じんのやけど!」とわざわざお店に確認にいらっしゃいまして。


休み火曜日のはずやのにおかしいなあ〜と。



そんなとこないでしょう?と何回か自分の携帯からかけてみるも全く反応なし(;゜〇゜)



電話機壊れとんちゃう?って話になり。商店街の電気屋さんに買いに行こか〜とエプロンまで外しかけたのですが。カードの機械は使えそうだから今日はまー仕方ないかとなったんですが。



しばらくして、受話器を上げるとプーーと音が。電話してみたらちゃんと繋がります。



またオカルトかよ〜怖いわ!と冗談混じりに話していたら。電話が鳴り「四国警備ですが。○○電気さんが電話の回線の工事していて、電話が繋がらなかったみたいですが。警備の回線をチェックしたいので。。。」



えーっ!( ̄◇ ̄;)電話の回線が繋がってなかったって?お客さんも営業妨害やんなー!と苦笑い。



ここで終われば、ブログネタができたし。まっいいか?みたいな感じですが。さらにオチが。



ビルの管理会社から電話がありまして。「よそのテナントさんから、固定電話がとれないと苦情が上がってるんですが。おたくは大丈夫ですか?」



先ほど警備保障さんから聞いた内容を話すと、一応確認の電話ですからと切られました。



ちょっとちょっと〜ビルの管理会社も把握してないのに。勝手に電話の回線切っていいの?しかもテナントには全くことわりもなく?ちょっとざっとしとるなー!



その後、アフターフォローも全くなく。オカルトもどきの笑い話のはずが、何とも不愉快な話になってしまいました〔≡_≡;〕



ご迷惑おかけしましたと電話の一本くらいは欲しかったですよね。残念な話でした(;´Д`)


Posted by ヒゲ専務 at 09:38│Comments(12)
この記事へのコメント
電話が繋がらないのは ツライ ですね(T_T) 営業妨害 だ~ (`ヘ´) 週末なら 完全に アウト~ !!!
Posted by こなママです at 2012年01月20日 10:11
専務!
携帯番号もお店の番号として公開しては?
二重化して安全策を!

雨が降り多少は楽に成りましたが、本日も白色ワセリンを塗り塗り
Posted by 沼津の源さん at 2012年01月20日 14:41
そういや、専務の携帯番号知らね〜や


まあ、特に電話で話すこともね〜な


お互いにシャイだからよっ
Posted by ぽっちゃり番長 at 2012年01月20日 15:50
ヒゲ専務さん



携帯電話は公表しない方がよいかと・・・(;^_^A



イタズラ多いからねぇ〜


サラリーマンで会社支給の携帯電話ならまだしも個人電話は危険ですねぇ〜



最近は伝達事項はいい加減ですからねぇ(;^_^A
Posted by 大地 千春 at 2012年01月20日 21:48
こなママさんへ

今や携帯の時代ですが。自営業だけは固定電話にかかってきますからねf(^ー^;

予告もなくそんなんされた日にゃ( ̄△ ̄)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月21日 08:28
沼津の源さんへ

一瞬、携帯番号を?とは脳裏に過ぎりましたが。
怖すぎて無理でした(笑)

営業用携帯があれば別ですがねf(^ー^;
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月21日 08:30
ぽっちゃり番長さんへ
>そういや、専務の携帯番号知らね〜や


↑ボクは君の番号知ってるけどね(笑)

かけないけどね(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月21日 08:32
大地 千春さんへ

流石は千春さん大人の対応(笑)

先日Hitomiさんとペンペンさんとボクで噂話してたからくしやみ出なかった?(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月21日 08:33
リスクを取るか安全策を取るか?
その違いですね(笑)

車での移動中は加湿器を全開で使用中です!(笑)

例の燃費向上特殊添加剤 誰も興味ないみたいですね! イタズラを含めて無反応でした(笑)
もう教えて上げない(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2012年01月21日 09:17
沼津の源さんへ

社長が業務用のスマホを一台持たせてくれたら済むんですがね(爆)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月22日 08:32
お店用に受信専用機として最低限の契約で良いので『危機管理用』を
社長をカツアゲしたれ(爆)
Posted by 沼津の源さん at 2012年01月22日 11:38
沼津の源さんへ

いざと言う時用と言うより。

工事で止まるなら予め連絡してこい!だと思います。なら今やネットでお知らせもできますからね。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月27日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真冬のオカルトかと思いきや
    コメント(12)