2011年11月07日

朝から溝掃除!

溝掃除と書きましたが、実際はどぶ掃除(^◇^;)



昨日社長が昼寝にやっていたんですが。排水の流れを見ると、あ〜流れてないなと。




朝から溝掃除!




お店の床は水を流しても大丈夫なようになってまして。流れた水は道路の側溝みたいな感じに、こちらの溝に流れて行きます。



朝から溝掃除!




この部分が問題の箇所でして小型の冷蔵庫をどけないと掃除できないので、やるとなると大仕事!案の定ここに塊ができていて溝を塞いでました。



冬場になるとラードと小麦粉が固まりやすくなるので、気をつけてないと詰まらせてしまいます。



朝から溝掃除!




ここを抜けて、最後は裏のグリストラップへ。




朝から溝掃除!




上手で掃除して塊が流れてしまうと下手の流れの狭いとこに詰まったりしますから、トータルで考えて掃除しないとダメです(^◇^;)



朝から疲れました(;´Д`)



流れが詰まると商売の運気が落ちると昔から言われてますから、今日からは大丈夫!かなっ?


Posted by ヒゲ専務 at 09:10│Comments(6)
この記事へのコメント
ご苦労様でした!
Posted by ろみひ~ at 2011年11月07日 10:17
ろみひ〜さんへ

溝の流れは正常になりましたが、流し台から溝までにも詰まりがあるみたいなんで、近々あの鉄の長いなんたらで掃除しなきゃ!

正式名何でしたかね?(^◇^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月07日 10:21
確かにデカいグリストですね!

お疲れ様でした。

今度、秘密兵器をサンプルで直送しておきますね!
Posted by 浪漫 at 2011年11月07日 10:34
浪漫さんへ

今朝グリストラップでキーワード検索したら京都のグリピカか何かのブログがヒットしました。

昔から色々この手のケミカルはありますよね。どんな秘密兵器か楽しみだなぁ(≧∀≦)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月07日 10:52
ヒゲ専務さん


エアーで吹き飛ばしたらどうですか?

船の厨房はコックが毎日漂白剤で床掃除していましたねぇ〜!!
Posted by 大地 千春 at 2011年11月07日 14:53
大地 千春さんへ

そんなレベルではないですね(^◇^;)

ビニール手袋して、ぐわしっと掴むくらいの塊がありますから!

びっくりしますよΣ( ̄□ ̄)!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月08日 01:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝から溝掃除!
    コメント(6)