2011年10月24日

泡で落とす

先日、朝のワイドショーか何かでやっていたと思うのですが。



洗濯機についている、洗剤投入口や、柔軟剤投入口を使っていますか?と言う企画だったと思います。



そんなのあったっけ?と自宅にある全自動洗濯機をチェックしたら。



泡で落とす




泡で落とす




確かにありました!



果たしてこの投入口に意味があるのか?と実験していましたが。直接洗剤を入れたのと、投入口から入れたのを比較したら。泡立ちが全然違いまして!当然汚れ落ちも投入口から入れたほうが断トツ!



投入口を使うと洗濯槽の水に効率良く洗剤が溶けるんだそうです。知らなかったなぁ(^◇^;)



同じく柔軟剤も投入口から入れた方がふんわりすると言う結果でした!



それを見ながら、うちのジョッキ洗うんもおなじやなぁと。下手なバイトがいくら沢山洗剤をつけて、力まかせに洗っても全然綺麗になりません(^◇^;)



大切なのは泡を上手に作る事。



泡で落とす




洗剤はこんなもんかな?まだ多いくらいです。



泡で落とす




力を入れずに、スポンジの面を上手に使うのが大切!



綺麗に流せばこの通り!




泡で落とす




よくお客様がお金が足らんかったら、洗い物して帰るけん!とか冗談でおっしゃいますが。洗い物も決して簡単じゃないんです。



私はそう思っています。


Posted by ヒゲ専務 at 16:43│Comments(22)
この記事へのコメント
洗濯ネタと思ったら


こういうオチでしたか
さあ、おいしいビールのためにもうちょっと頑張ろ

あツP番長のおかげで昨夜も串よしの話題で盛り上がりましたジャックはそろそろかと思われます
Posted by はちべぇ at 2011年10月24日 17:01
専務っ、たまには説得力のあるブログやね・・・

はちべぇ、おれも誘え!!!

黙って行ったら、おれ寝込むで~~~
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年10月24日 17:27
緊急 緊急!
ワープ中の船長へ P番長が寝込みそうなので 北海道の『根昆布』を早急に送れ!
来んでも眼を瞑る!(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2011年10月24日 17:33
こんばんわ!


洗い物は簡単です!愛情を込めて、食べる・飲むひとの為になって洗えばキレイキレイになります!
洗濯物も同じです!
家食も同じ考えですね~!

では、また行きます!
Posted by ろみひ~ at 2011年10月24日 17:42
>沼津の源さん経由の船長さんへ


ツブ貝もお送り下さい
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年10月24日 18:44
下ネタかと思った。。。
Posted by GCらいおねる at 2011年10月24日 23:34
はちべぇさんへ

洗車の洗剤をバケツに溶かす時にも、高い位置から水を注いで泡立てるでしょ?

洗顔もそうだし。泡って大切なんですねー!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 00:42
ぽっちゃり番長さんへ

たまには真面目な記事も書かないかんやろう(笑)

ネタはあるんだけど。タイミングやモチベーションがね(笑)

次はいよいよみとよん倶楽部のご来店?
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 00:45
沼津の源さんへ

あはは。。。番長と同じにおいがしますよ、源さん(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 00:47
余談になりますが、美肌を目指すのも、泡がポイントになるんですよね~

泡の力はスゴいなぁ♪

洗濯機の投入口は、知ってましたぁ~
でも、ほんとに効果あるんかな…?
って思ってましたが。

効果あるんですね!
Posted by きっぴ at 2011年10月25日 00:58
ろみひ〜さんへ

くしゃみ出ませんでしたか?話のネタになっていましたから(笑)

ご家庭レベルの洗い物ならそれで十分です。

でも生樽の達人の称号を頂いたからにはそのレベルではあきません。美味しいビール、綺麗なエンジェルリングができるには人しれない努力が必要なわけです。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 01:07
ぽっちゃり番長さんへ

それメールで頼んで(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 01:07
GCらいおねるさんへ

流石は下ネタ師匠(笑)

残念でした(爆)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 01:10
おはよーございます(^O^)確かに洗濯機にありますが 使った事ないです 今朝の洗濯 やってみますね~(^-^)/
Posted by こなママです at 2011年10月25日 06:54
私は 洗剤の投入口 使ってますよ♪

洗剤の混ざり具合?が 見るからに全く違います。
粉洗剤も専用口からのほうが 固まりませんです。

顔や 身体も 泡 ほんと大事ですよ~~
以前皮膚科で 乾燥や皮膚の為、しっかり泡立ててから 
体や顔 洗ってくださいって言われました・・・

体を洗うにのも。ジョッキを洗うにしても、すべて大切に
やさしく洗わなきゃってことですね♪

ん~うまくしめたぜ(笑)
Posted by もりママ at 2011年10月25日 10:53
泡は只単にたてれば良いと言う物では無く、如何に細かい泡を定常的にたてるかが問題ですよね! カツアゲ専務。

寝込みそうなので『根昆布』の駄洒落は通じ無かった様ですね!
チョイトレベルを下げにゃ 反省!

んでも昨日は眠たかったですねぇ(笑)

本日は番丁で松茸うどんを頂きました。
明日は昼丸で『まったくうどん』を頂きましょうかね♪♪
プ嬢は路駐でOKですよね(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2011年10月25日 13:46
きっぴちゃんへ

泡ってすげーと感じますね!

手洗いだって泡だてた泡にばい菌が封じ込められてくんですもの。

きっぴちゃんもきめ細やかな泡で綺麗になってねー!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 14:50
ヒゲ専務さん


再びお借りします(笑)


番長さん、北海道の漁師さんに弟子入りして下さいましぃ(爆)
Posted by 大地 千春 at 2011年10月25日 15:26
こなママさんへ

お久しぶりです。

ぜひ試してみてまたネタになさって下さい。来月お店に行けるのが楽しみです(*⌒▽⌒*)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 18:44
もりママさんへ

100点満点のコメントありがとうございます!

流石は彦根に修行にいらしただけありますね!(修行やないやろう(笑))

便利な物は使わなくちゃですね。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 18:46
沼津の源さんへ

流石は理科系の方のツッコミ(笑)その通りです。スーパー泡ジョイなる便利なのがあったのですが。なぜか店頭からまた姿を消しました。これで二度目!あれを使うと素人でも綺麗にグラスが洗えたのに残念でした!

だじゃれはスルーしときました(笑)ちゃんと気づいてますから。

隠語が多いのが源さん世代の特徴かな?(笑)路駐してるてすぐに来ますよ高松はあの人等が。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月25日 18:52
僕は『歩行困難者』で『駐車禁止除外車輌』に指定されております。
ほんまかいな(笑) でも事実です。
短時間ですので、見逃して頂戴ませませ。
Posted by 沼津の源さん at 2011年10月25日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泡で落とす
    コメント(22)