2011年08月28日
人は一人じゃ生きていけない。
仮面ライダーオー○の最終回を見てちょっとうるっと来てしまったヒゲ専務です(子どもかぁー!)
いやー子どもが見るヒーロー物だからこそ、大人が見ても感動する要素がなければならないのかもしれませんね。
一人だけで抱えこまずに、一人だけで何でも無理して解決しようとしないで、差し伸べてくれる腕を掴む事。最後にそんなメッセージが込められていたような。
さて仕事しなきゃ(笑)
夏休み最後の日曜日皆さんのお越しをお待ちしております。
いやー子どもが見るヒーロー物だからこそ、大人が見ても感動する要素がなければならないのかもしれませんね。
一人だけで抱えこまずに、一人だけで何でも無理して解決しようとしないで、差し伸べてくれる腕を掴む事。最後にそんなメッセージが込められていたような。
さて仕事しなきゃ(笑)
夏休み最後の日曜日皆さんのお越しをお待ちしております。
Posted by ヒゲ専務 at 08:34│Comments(8)
この記事へのコメント
ヒゲ専務さん
ナーパスなヒゲ専務さん・・・どうかしたでごじゃるかなもし???(笑)
ナーパスなヒゲ専務さん・・・どうかしたでごじゃるかなもし???(笑)
Posted by 大地 千春 at 2011年08月28日 10:26
仮面ライダーオーズを見てる同年代が多いことにビックリした番長です
専務っ、ラストサマーサンデーナイト…
お客様に酔い思い出を作ってあげてや〜〜〜
絵日記に書いてくれるかもよっ

専務っ、ラストサマーサンデーナイト…
お客様に酔い思い出を作ってあげてや〜〜〜

絵日記に書いてくれるかもよっ

Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年08月28日 12:18
大地 千春さんへ
ナーバス??それを言うなら、センチメンタル?(笑)もう秋が近づいてますからね〜。
仮面ライダーは男の浪漫ですよ!今回のもなかなか名作でした。次のは見ないよ多分(笑)
ナーバス??それを言うなら、センチメンタル?(笑)もう秋が近づいてますからね〜。
仮面ライダーは男の浪漫ですよ!今回のもなかなか名作でした。次のは見ないよ多分(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月28日 16:09
ぽっちゃり番長さんへ
どないしたん?えらい横文字を無理やり並べて(笑)
少人数しか予約がとれんし、今日も出たとこ勝負しかないさ!
使えない時に限って個室の問い合わせばかりでね〜(-.-;)y-゚゚゚こまっちんぐ。。。また電話や、誰か出て〜個室にインしてるから〜(^_^;)
どないしたん?えらい横文字を無理やり並べて(笑)
少人数しか予約がとれんし、今日も出たとこ勝負しかないさ!
使えない時に限って個室の問い合わせばかりでね〜(-.-;)y-゚゚゚こまっちんぐ。。。また電話や、誰か出て〜個室にインしてるから〜(^_^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月28日 16:13
こんばんわ!
また、旨い事喰いつかすね~(w)
また、旨い事喰いつかすね~(w)
Posted by ろみひ~ at 2011年08月28日 21:17
最近、戦隊物も、大人も子供もハマりますね~
やっぱり、番組の力って、子供の教育にも影響するらしいですよ♪
クレヨンしんちゃんやドラえもんの映画等…
親子そろって、感動する物語が多いですね~
やっぱり、番組の力って、子供の教育にも影響するらしいですよ♪
クレヨンしんちゃんやドラえもんの映画等…
親子そろって、感動する物語が多いですね~
Posted by きっぴ at 2011年08月28日 23:12
ろみひ〜さんへ
>また、旨い事喰いつかすね〜(w)
そりゃあもうお仕事ですもの(笑)
電話は沢山ありましたが、ご予約を承れずに申し訳なかったです(泣)
>また、旨い事喰いつかすね〜(w)
そりゃあもうお仕事ですもの(笑)
電話は沢山ありましたが、ご予約を承れずに申し訳なかったです(泣)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月29日 00:12
きっぴさんへ
我々の世代は初代の仮面ライダー、ウルトラマン世代。今みたいに娯楽に溢れた時代じゃありませんでしたから。
テレビに胸ときめかせていました。
あの頃は基本的に一話完結。最後は必殺技でヒーローが勝つと言う水戸黄門みたいなパターンですが。
今のはバンダ○さんがあとで発売する商品を売らんが為の変身合体がやたらややこしいのが、ちょっと鼻につきます。
でもストーリー性やメッセージは現在のものの方がしっかりしてるから大人も楽しめる要因かな?当時見ていた世代が今は撮ってるんだから面白くて当然かもです。
我々の世代は初代の仮面ライダー、ウルトラマン世代。今みたいに娯楽に溢れた時代じゃありませんでしたから。
テレビに胸ときめかせていました。
あの頃は基本的に一話完結。最後は必殺技でヒーローが勝つと言う水戸黄門みたいなパターンですが。
今のはバンダ○さんがあとで発売する商品を売らんが為の変身合体がやたらややこしいのが、ちょっと鼻につきます。
でもストーリー性やメッセージは現在のものの方がしっかりしてるから大人も楽しめる要因かな?当時見ていた世代が今は撮ってるんだから面白くて当然かもです。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月29日 08:23