2011年08月13日
こらー!おじさん
一時期、コラー!おじさんなるものが流行った記憶がありますが。
最近はあまり耳にしませんね。昔は知らない大人の方にも悪い事をしてたら叱られた記憶がございます。
今じゃ下手にそんな事したら、あの人は頭おかしいとか言われかねません(^_^;)
でも私時にコラー!おじさんに変身する時があります。このところ毎日コラー!と叫んでいたり(笑)
夏休み、盆休みに入って開放的になってるからか、目に余るマナーの悪さの若者が増えました。
街中にノーヘルで2ケツで走るバイク、赤信号なんて関係なく我が物顔で渡る若者たち。
私も仕事で疲れて早く帰宅したいのですが、見て見ぬふりもできず、「ゴラァァァァー!○△□。。。」と少々お下品な言葉を発してしまいます。
でないともしそんな若者をひいたり、事故したらこちらが青信号でも前方不注意とされてしまいますもの。
悪い事は悪いんだと教える大人がいなくてはダメです。
仮に逆の立場で、青信号を歩いて渡ってるとこに、赤信号を完璧に無視した車が突っ込んで来たら。「殺す気か!!!!」と叫びますよね。
それと一緒で、「死にたいのか!!!」「俺を人殺しにしたいのか?」と心の声を発しないと彼らには何で自分らが叱られたのかわからないんだと。。。
赤信号無視にしても、車が通過するのを待ってさっと渡る可愛いのから、目前に車が迫ってるのに、悠々と俺様が渡ってるんやから待ってろみたいな最低なのまで色々あります。もちろんうっかりぼーっとしてる人もいるでしょうし。
お盆の楽しい思い出が事故にあって台無しにならないように。締めるべきとこは締める。わきまえるべきとこはわきまえる。
皆さん楽しいお盆を過ごして頂きたいと思います。
最近はあまり耳にしませんね。昔は知らない大人の方にも悪い事をしてたら叱られた記憶がございます。
今じゃ下手にそんな事したら、あの人は頭おかしいとか言われかねません(^_^;)
でも私時にコラー!おじさんに変身する時があります。このところ毎日コラー!と叫んでいたり(笑)
夏休み、盆休みに入って開放的になってるからか、目に余るマナーの悪さの若者が増えました。
街中にノーヘルで2ケツで走るバイク、赤信号なんて関係なく我が物顔で渡る若者たち。
私も仕事で疲れて早く帰宅したいのですが、見て見ぬふりもできず、「ゴラァァァァー!○△□。。。」と少々お下品な言葉を発してしまいます。
でないともしそんな若者をひいたり、事故したらこちらが青信号でも前方不注意とされてしまいますもの。
悪い事は悪いんだと教える大人がいなくてはダメです。
仮に逆の立場で、青信号を歩いて渡ってるとこに、赤信号を完璧に無視した車が突っ込んで来たら。「殺す気か!!!!」と叫びますよね。
それと一緒で、「死にたいのか!!!」「俺を人殺しにしたいのか?」と心の声を発しないと彼らには何で自分らが叱られたのかわからないんだと。。。
赤信号無視にしても、車が通過するのを待ってさっと渡る可愛いのから、目前に車が迫ってるのに、悠々と俺様が渡ってるんやから待ってろみたいな最低なのまで色々あります。もちろんうっかりぼーっとしてる人もいるでしょうし。
お盆の楽しい思い出が事故にあって台無しにならないように。締めるべきとこは締める。わきまえるべきとこはわきまえる。
皆さん楽しいお盆を過ごして頂きたいと思います。
Posted by ヒゲ専務 at 08:08│Comments(6)
この記事へのコメント
ヒゲ専務さん
だいぶんお疲れが蓄積されていますねぇ(;^_^A
大丈夫ですか?
確かに最近の若い者の言動、行動には目に余るものがありますょ・・・
昔なら雷オヤジと呼ばれる方が注意していたのでしょうけどねぇ・・・それさえも今では見る事無いですねぇ(;^_^A
その背景には何があるのかなぁ?
親が甘やかして育てる、教育上の問題等・・・社会的問題かも?
バカ者は注意しても「何処が悪いん?」と善悪の区別すら出来ないのですからねぇ・・・
日本が豊かに成り過ぎたのかも知れないですねぇ〜
自己中型社会ですねぇ・・・
だいぶんお疲れが蓄積されていますねぇ(;^_^A
大丈夫ですか?
確かに最近の若い者の言動、行動には目に余るものがありますょ・・・
昔なら雷オヤジと呼ばれる方が注意していたのでしょうけどねぇ・・・それさえも今では見る事無いですねぇ(;^_^A
その背景には何があるのかなぁ?
親が甘やかして育てる、教育上の問題等・・・社会的問題かも?
バカ者は注意しても「何処が悪いん?」と善悪の区別すら出来ないのですからねぇ・・・
日本が豊かに成り過ぎたのかも知れないですねぇ〜
自己中型社会ですねぇ・・・
Posted by 大地 千春 at 2011年08月13日 09:20
バカな若者も多いですが、
バカな年寄りも沢山いるから困るんですよんね。。。
バカな年寄りも沢山いるから困るんですよんね。。。
Posted by GCらいおねる
at 2011年08月13日 11:38

大地 千春さんへ
忙しい中長文コメントありがとうございます。
交差点にお巡りさんが立ってたら、昨日の若者達も待ってるふりしたはず(笑)黒塗りのおベンツ様だったらその前を渡ろうとはしなかったはず(笑)
結局ずる賢いと言うか、せこいと言うか。ルールを守らないのがカッコいいんじゃなく、恥ずかしい事だと感じる大人になって欲しいなぁ(^_^;)
今は大人も見てみぬふりするから、余計にダメな社会になっちまうのかもしれません。結局親の背を見て子は育ちますもの。
忙しい中長文コメントありがとうございます。
交差点にお巡りさんが立ってたら、昨日の若者達も待ってるふりしたはず(笑)黒塗りのおベンツ様だったらその前を渡ろうとはしなかったはず(笑)
結局ずる賢いと言うか、せこいと言うか。ルールを守らないのがカッコいいんじゃなく、恥ずかしい事だと感じる大人になって欲しいなぁ(^_^;)
今は大人も見てみぬふりするから、余計にダメな社会になっちまうのかもしれません。結局親の背を見て子は育ちますもの。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月13日 11:52
GCらいおねるさんへ
おっさん、じいさん世代が今の若者を育てたんすからね〜。
書き出すときりがないからやめときますが(^_^;)
カッコいいオヤジが増えたら、それを見習う若者も増えるんじゃないかな?おっさん、じいさんの背を見て若者は育ってますから。
おっさん、じいさん世代が今の若者を育てたんすからね〜。
書き出すときりがないからやめときますが(^_^;)
カッコいいオヤジが増えたら、それを見習う若者も増えるんじゃないかな?おっさん、じいさんの背を見て若者は育ってますから。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月13日 11:58
今日は花火大会もあったし、お店も大忙しだったんじゃ
ないですか??お疲れ様でした。
今しか知らない自分が昔の様子と比較して
昔に比べて・・・。とは一概に言えませんが。
例えば虐待のニュースが増えてたり、そんな現状を見ると
メディアへの事件の露出が増えただけ、とは言えない気がします。
虐待が絶えない、若い世代の父親、内縁の夫、父親を育てたのは
その上の世代の方々です。
一概に「最近の若者は・・・。」とくくってしまう
「人生のセンパイガタ」には私は疑問を抱きます。
先日、うちの子、夜に大泣きして、大変だったんです。
泣き声を聞いて、心配したお向かいさんが
様子を見に来てくれました。
私はいいところに引っ越してきたな、と思いました。
昔も今も、ろくでもない人間はいると思います。
その人が子を産み、ろくでもない親になってしまうことも
あったと思います。
それでも今のように、命を失う子どもが今よりも少なかったのは
地域とか近所の人とかが、子供を守ってきたのかな、なんてその時に
思ったことを思い出しました。
話が随分それてしまってすいません。
でも、専務、うかつに「こらーおじさん」に変身しないほうがいいかも。。。先ほど「センパイガタ」を非難しましたが。
最近の「ワカモノ」も限度を知らない人が多いですから。
逆ギレされて、ケガでもさせられてらお店も大打撃です。
臭いものには蓋をする。
面倒事に関わらない・・・。哀しいことですね。
ないですか??お疲れ様でした。
今しか知らない自分が昔の様子と比較して
昔に比べて・・・。とは一概に言えませんが。
例えば虐待のニュースが増えてたり、そんな現状を見ると
メディアへの事件の露出が増えただけ、とは言えない気がします。
虐待が絶えない、若い世代の父親、内縁の夫、父親を育てたのは
その上の世代の方々です。
一概に「最近の若者は・・・。」とくくってしまう
「人生のセンパイガタ」には私は疑問を抱きます。
先日、うちの子、夜に大泣きして、大変だったんです。
泣き声を聞いて、心配したお向かいさんが
様子を見に来てくれました。
私はいいところに引っ越してきたな、と思いました。
昔も今も、ろくでもない人間はいると思います。
その人が子を産み、ろくでもない親になってしまうことも
あったと思います。
それでも今のように、命を失う子どもが今よりも少なかったのは
地域とか近所の人とかが、子供を守ってきたのかな、なんてその時に
思ったことを思い出しました。
話が随分それてしまってすいません。
でも、専務、うかつに「こらーおじさん」に変身しないほうがいいかも。。。先ほど「センパイガタ」を非難しましたが。
最近の「ワカモノ」も限度を知らない人が多いですから。
逆ギレされて、ケガでもさせられてらお店も大打撃です。
臭いものには蓋をする。
面倒事に関わらない・・・。哀しいことですね。
Posted by ちびまま
at 2011年08月14日 01:52

ちびままさんへ
マスコミがキチガイみたいに一つの事件を取り上げ、携帯による日本人万人が発信元になる時代。昔よりはちょっとした事があからさまになって。本来隠されてた事までが日本中に知れ渡ったりするのかも知れませんが。
昔と比較したらコミュニティーと個人の関わり合いは遥かに希有になってるのは間違いないかと。私が子供の頃は親が共働きと言うのもあって、ご近所に何かとお世話になったのを記憶しています。
最近の子供さんは、周りの大人に叱られる事が減ってるのではと私は考えます。悪い事したら近所の○○さんちのオヤジにおっかれるぞー!みたいなのが昔はあったような。先生にも何人かはいらしたような。私がそんな人間になろうとは思えないけど。時には嫌われても良いから物の言える大人ではありたいと想うのです。
マスコミがキチガイみたいに一つの事件を取り上げ、携帯による日本人万人が発信元になる時代。昔よりはちょっとした事があからさまになって。本来隠されてた事までが日本中に知れ渡ったりするのかも知れませんが。
昔と比較したらコミュニティーと個人の関わり合いは遥かに希有になってるのは間違いないかと。私が子供の頃は親が共働きと言うのもあって、ご近所に何かとお世話になったのを記憶しています。
最近の子供さんは、周りの大人に叱られる事が減ってるのではと私は考えます。悪い事したら近所の○○さんちのオヤジにおっかれるぞー!みたいなのが昔はあったような。先生にも何人かはいらしたような。私がそんな人間になろうとは思えないけど。時には嫌われても良いから物の言える大人ではありたいと想うのです。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年08月14日 07:09