2011年07月24日
ついに
アナログ放送が終了しましたね。
うちは残念ながら、その世紀の瞬間を見れませんでしたがf(^ー^;
噂によるとまだまだ地デジ化されていないところも多いとか。
先日いらしたお客様がお話しになってましたが。独居老人の方などは、ある日いきなりテレビが映らなくなった!と驚いたり困ったりするのではないでしょうか?
低所得者にはチューナーを無料でとありましたが。チューナーを繋いで映らない場合もあると思いますし。
テレビを外部入力にしてチャンネルは地デジのチューナーのリモコンで、なんて事ができない方も沢山いるんじゃないかと思います。
果たして地デジ難民となった方がどれくらいいて。どう対処されるのか?
ブラウン管テレビを見慣れた私は液晶テレビは見にくくて仕方ありませんがf(^ー^;
うちは残念ながら、その世紀の瞬間を見れませんでしたがf(^ー^;
噂によるとまだまだ地デジ化されていないところも多いとか。
先日いらしたお客様がお話しになってましたが。独居老人の方などは、ある日いきなりテレビが映らなくなった!と驚いたり困ったりするのではないでしょうか?
低所得者にはチューナーを無料でとありましたが。チューナーを繋いで映らない場合もあると思いますし。
テレビを外部入力にしてチャンネルは地デジのチューナーのリモコンで、なんて事ができない方も沢山いるんじゃないかと思います。
果たして地デジ難民となった方がどれくらいいて。どう対処されるのか?
ブラウン管テレビを見慣れた私は液晶テレビは見にくくて仕方ありませんがf(^ー^;
Posted by ヒゲ専務 at 12:49│Comments(6)
この記事へのコメント
こんちは!
家は液晶でなくプラズマ(ビエラ低反射)ですから、とても見やすいですね!
スポーツなどの動きが激しいときもバッチリ!ですよ。。。
家にはプラズマを!
家は液晶でなくプラズマ(ビエラ低反射)ですから、とても見やすいですね!
スポーツなどの動きが激しいときもバッチリ!ですよ。。。
家にはプラズマを!
Posted by ろみひ~ at 2011年07月24日 13:12
ヒゲ専務さん
アナログ放送終了カウント「アッコにおまかせ」でしてましたょ〜!
「0」になった瞬間にアナログ放送チャンネルに切り替えると・・・
砂荒らしではなく、放送を告げる画面でしたょ!
アナログ放送終了カウント「アッコにおまかせ」でしてましたょ〜!
「0」になった瞬間にアナログ放送チャンネルに切り替えると・・・
砂荒らしではなく、放送を告げる画面でしたょ!
Posted by 大地 千春 at 2011年07月24日 14:42
あまりにも忙しくすっかり忘れてました(--;)
難民1号です
難民1号です
Posted by BUBU at 2011年07月25日 02:26
ろみひ〜さんへ
プラズマもあるんでしたね、社長もなんか色目が薄いと最初から言ってます。調整したら良いのでしょうが、リモコンが多機能すぎて(;^_^A アセアセ…
でも地デジにして感じるのが画面に奥行き感が出た事。3Dなんか必要ないんじゃないかと(笑)ステレオもそうですが、視聴者のイマジネーションの問題でしょうがf(^ー^;
あっあと音がステレオなんはいいけどなんか気持ち悪いかな(;^_^A アセアセ…
プラズマもあるんでしたね、社長もなんか色目が薄いと最初から言ってます。調整したら良いのでしょうが、リモコンが多機能すぎて(;^_^A アセアセ…
でも地デジにして感じるのが画面に奥行き感が出た事。3Dなんか必要ないんじゃないかと(笑)ステレオもそうですが、視聴者のイマジネーションの問題でしょうがf(^ー^;
あっあと音がステレオなんはいいけどなんか気持ち悪いかな(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2011年07月25日 07:34
大地 千春さんへ
香川県でも70件ほど問い合わせの電話があったと朝のエフエムで流れてましたよ!
うちは次はBSを視聴するんやと、弟が張り切ってますが(笑)そんなにテレビ好きなんか?(爆)
香川県でも70件ほど問い合わせの電話があったと朝のエフエムで流れてましたよ!
うちは次はBSを視聴するんやと、弟が張り切ってますが(笑)そんなにテレビ好きなんか?(爆)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年07月25日 07:48
BUBUさんへ
忙しいのはいい事です。体調大丈夫ですか?
私の知る限りは難民2号です(笑)早速地デジ難民になったのをネタにしてた方がいますからね(爆)
忙しいのはいい事です。体調大丈夫ですか?
私の知る限りは難民2号です(笑)早速地デジ難民になったのをネタにしてた方がいますからね(爆)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年07月25日 07:50