2011年06月20日

雨がザーザー

雨がザーザー




皆さんおはようございます♪



月曜日の朝からザザ振りですか。テンション下がりますね(;^_^A アセアセ…



雨は嫌いじゃありませんが、これだけ降るとやですね(>。<)



車の屋根を叩く雨音がはんぱなく、車から降りるのがやになります(苦笑い)



通学路は児童たちの傘で黄色の花がいっぱい咲いてました。学校まで親が送るのか、車もいっぱい!通学路では車はスピード落として安全運転でお願いしまーす!




雨がザーザー




昔の写真です(笑)バイク屋になりたいと大学をやめて帰った私。いわゆるドラ息子です(..;)



一番好きな事は仕事にはしたらいかんのや!とオヤジに言われました。



なんでやねん?と当時は反発しましたが、今になればわかりますね。自分の逃げ場所、気持ちを切り替える場所はとっておけ!と言いたかったのでしょうね。



オヤジが引退した年にバイクはやめました。ケガがたえなかったので、仕事に差し支えると思いまして。



坂を見れば登りたがる性分でしたので、普通の人ならまず走ろうと思わないとこを走り回ってました(笑)まっ楽しかった頃です!



写真整理してたら面白いのがよーけあったので、皆さまに笑って頂こうと思います( ´艸`)


Posted by ヒゲ専務 at 08:12│Comments(8)
この記事へのコメント
ずっと車内にいたらよろしいやん(笑)

フフッ!!!
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年06月20日 08:16
おはようございます。

これはモトクロス?タイヤがちと太い感じですね・・・。

モトクロスはさっぱり解らんのですね。
Posted by ろみひ~ at 2011年06月20日 08:33
ぽっちゃり番長さんへ

車内ひきこもり中につき、専務はお休みです。

なんて( ´艸`)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月20日 08:50
ろみひ〜さんへ

モトクロスではないですね、トレッキングと言いますか。

これは山の中に誰かが作ったミニコースを走ってるとこですが。

TWと言ってキムタクがドラマで乗って、一時期流行ったバイクです。私は先に乗ってましたが。

タイヤが太くてセルモーター付きなユニークなバイクで、カスタマイズしてお気に入りな一台でした♪
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月20日 08:55
了解しました!!!

キムタクが・・・。あのバイクはバランスがイイバイクで街乗りでもOKなバイクですね!

モトクロスのバイクは街乗りには向いてないですね!

私のランサーも車高を上げショックは硬いはで不人気でした(笑)
Posted by ろみひ~ at 2011年06月20日 10:20
ろみひ〜さんへ

街乗りにも良かったですが。後ろタイヤが太いので、ダートの坂道が得意なバイクでした♪

モトクロスタイプのも加減速の多い街中だと、ギヤ比が低く、トルクのある単気筒エンジンで乗りやすいです!見晴らしが良いですから。カワサキのKDXにも乗ってましたが。片足の爪先しかつきませんが、立ちごけなんかした事ありません。友人に貸したら河川敷であっという間に転けましたが(泣)

ツーストの刺激的な加速は今じゃ味わえませんね。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月20日 11:39
ツーストですか!
いやいや、あのオイルの焼けた臭いが懐かしいですね!!

よくマフラーを焼いてオイルかすを除けてました!

今の若者に2と4サイクルの違い解るんでしょうかね・・・。
車というものは、キーをひねると動くものと思っているんでしょうかね!
↑↑↑
これも日本終わり!(泣)
Posted by ろみひ~ at 2011年06月20日 12:53
ろみひ〜さんへ

いやいや今やキーは必要なく、カードキーを身に付けてたら、近づけば鍵があき、ボタンを押せばエンジンかかりますから(笑)

昔のチョークを引いてなんてアナログな時代は。。。

バイクもビッグスクーターか、リッターバイクばかりですよ!バイクから機動性をとれば、意味ありません!小さなエンジンをきれいに回してギヤを選んで走るから楽しいのですが。今やシーラカンスみたいな私たちです(泣)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月20日 13:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨がザーザー
    コメント(8)