2011年04月25日

ぼーーーな朝

皆さんおはようございます。




なんかぼーーーっとしてエンジンのかからない朝でございます〔≡_≡;〕




それにしても昨日から風が強かったですね!いろんな物が風で舞い、色んな物が風でなぎ倒され(;^_^A アセアセ…




さて昨日はそんな言うほど忙しくもないのにバタバタな営業になりました。つくづく商売はタイミングだと思い知らされます(^-^;




あるいは、もしもはなんて言葉を商売では使ったらいかんのですが。タイミングがうまく合えば何でもなく回転するのが。歯車がひとつかみ合わないだけで、すべてがうまく回らなくなる。そんなジレンマを感じながら商売していました。




必要なのはもう一人お店の事を考えて仕事してくれる人間かなぁ〜(例えば私や弟の嫁とかね〜)




昔お客様に言われたのが。「この店には足らないもんがある。なんやと思う?」





「それはあんたらの嫁や。繁盛してる店は間違いなく夫婦でしてる店が多い。この店にはそれが足らんなぁ」と常連さんに言われたのを思い出します。




確かに外食して、感じの良い店だなぁーと思う店はご夫婦で仲良くなさってる店多いんですよねー。




この課題を何とかどっちかがクリアしないといけませんねー(;^_^A アセアセ…




社長の目の黒いうちは、他人は店には入れん!て事になりそうですが(^0^;)なははは。。。




さっ仕事しよっと。


Posted by ヒゲ専務 at 08:35│Comments(26)
この記事へのコメント
えッ!?
他人???
Posted by ろみひ~ at 2011年04月25日 08:42
ろみひ〜さんへ

母親からしたら、彼女や嫁は他人じゃないですか(苦笑い)


嫁姑戦争ですよ(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 08:46
何でこんなに風が強いのでしょう・・・?!

冬でもあるまいし・・・

ゴミはころころ転がってるし、落ち葉は舞ってるし・・・

番長は・・・

ムフフ・・・
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年04月25日 09:46
↑↑↑
番長は電柱から落ちる??(笑)


おはようございます。今週も張り切って頑張りましょう!しかし、ダメやね~野球!
Posted by ろみひ~ at 2011年04月25日 09:51
ぽっちゃり番長さんへ

番長もコロコロ転がってるとか?(笑)

あっ!コロコロ番長発見!てネタにならないように(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 13:07
朝からほんとおかしな天気ですね~
できの悪い主婦は^^今朝 天気に振り回されてました

この風・・花粉も凄いですし、仕事のエンジンがかかりません><

専務さんの所は 社長と専務さんと弟さんのキャラが活きていれば
良いかと思うのですが・・・商売は難しいですね 
 
Posted by もりママもりママ at 2011年04月25日 13:08
ろみひ〜さんへ
>↑↑↑
>番長は電柱から落ちる??(笑)

番長が落ちたらブログランキングは逆に上がるかも(笑)

なんちゃって(^◇^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 13:09
もりママさんへ

それがですねー、昔女子大生が何人かでシフト組んでた頃には確かにお客さん多くて。

うちには変な意味じゃなく色香が若干足らない気はします。

ご夫婦でなさってる店に行くとなーんか安心感あります。

親子でなさってる店には微妙な緊張感があったりしませんか(笑)あはは。。。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 13:14
>ヒゲ専務さん

>それがですねー、昔女子大生が何人かでシフト組んでた頃には確かにお客さん多くて。

↑↑↑

そんな時があったのですか???

う〜ん、確かにお客さん増えるような気はしますが
微妙ですねっ

私個人的な意見ですが、私は美味しい串揚げを食べに行ってるので…串よしに女っ気はいらないと思います

必要なら次のお店で求めます


>ご夫婦でなさってる店に行くとなーんか安心感あります。
>親子でなさってる店には微妙な緊張感があったりしませんか(笑)あはは。。。

↑↑↑

な〜んか言いたいことは分かるような気がします

こんちゃんも一時期息子も手伝ってまして
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年04月25日 13:25
↑↑↑
番長!女子大生…、覚えてますよ!ちょっと、雰囲気のあるこでしたよ。私の知ってる子は。。。ねッ専務!!

番長さん!今度、女子大生を雇うそうですよ!
Posted by ろみひ~ at 2011年04月25日 14:24
もしかして・・?
アルテが恋しい心、さみしい心に灯をつけたでしょうか?

ヒゲ専務さんファンの皆様、リンクURLをクリックしてください。
その日のアルテブログのコメント欄にヒゲ専務さんからの怪しいコメントがありますよ==。  ねっ、大地さん、番長さん、ろみひ~さん ・・ どお?
Posted by アルテアルテ at 2011年04月25日 14:47
ぽっちゃり番長さんへ

いや変な意味の色香やないですからね(笑)

愛想の良い、気軽に話せる店員がいたらと言う話です(^◇^;)いやーあの頃はうちの黄金時代でした。

私の通いの店にも親子でやってる店がありますが兄ちゃん気持ちわかるでー。。。と温かく見守ってしまいます(爆)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 15:06
ろみひ〜さんへ

父さんお気に入り?の子は黄金時代後期のバイトですね。そろそろ陰りが見えだした頃ですわ。

大切なんは一人芯になるバイト頭がいる事。そしたら後継者が次々と育ちますから。後期はそれがなく、先輩後輩の繋がりが薄れてきたと言う事ですかね?

女子大生いたら紹介お願いします(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 15:12
アルテボスへ

ボス〜、いやアルテ姉さん(笑)

また意外な方からツッコミが入りましたね(^0^;)

婚活部にどなたかいらっしゃいましたら、宜しくお願いします(^∧^)

福ちゃんボスをとめて〜(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月25日 15:19
「串よし」さんにも女子大生が
バイトしていたことがあるんですか~~!!
ほえ~~そんなイメージないわ。と思いましたが。
言われてみたら
かにわしタルトの方、串よしさんの卒業生と
仰っていたような・・・。

色気がない。意識したことはありませんが
確かに硬派??なイメージがあるかも。

シア営業部長を連れてくる。
な~~んて。
あかん、あかん。衛生的にダメですよね。
Posted by ちびままちびまま at 2011年04月25日 16:13
ヒゲ専務が婚活開始!?
Posted by 浪漫 at 2011年04月25日 21:28
↑↑↑
やったらえんですがねェ・・・(…)
Posted by ろみひ~ at 2011年04月25日 22:05
ヒゲ専務さん

心境の変化???

アルテさんのコメント気になるなぁ〜(笑)


夫婦で営業している店が繁盛しているとか、女子大生のアルバイトがいる店が繁盛しているとかじゃない様に思いますょ!


やはり串よしの串カツが食べたいから足を運んでくれていると私は思いますけど(≧∀≦)

いくらKARAゃ少女時代の様な店員がいたとしても、串カツが不味かったら客なんて来ないと思いますょ(^^)v
Posted by 大地 千春 at 2011年04月25日 22:38
ちびままさんへ

開店当初はパートのおばちゃんもいましたしね。

留学生も最初は女子ばかりでした。

かにわしの奥さんは頑張り屋さんでしたよ。

色気やなくて色香?(笑)ほんのりとした柔らかさと言いますか。愛想が足らないんですよね、お店の全体的なムードとして(^^;;悪く言えば業務的過ぎる?
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月26日 09:04
浪漫さんへ

>ヒゲ専務が婚活開始!?
いやいややってますよ。地味に(笑)

大台を迎える前になんとか決めないと、ちょっと危機感を覚えまして(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月26日 09:07
ろみひ〜さんへ

ご近所にいい方いらしたら(笑)

あっ、あちらにはもう通いたくないか。。。

〔≡_≡;〕
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月26日 09:11
大地 千春さんへ

いやー少女時代やKARAみたいな店員がいたら、通うでしょー(笑)ねっ父さん(笑)

まーそれは冗談ですが。私が言いたかったのは、店の事を考えて動けるムードメーカー的な存在が欲しいって話だったわけです。

今の時代美味しいのは必要最低条件。それプラス何かの付加価値が必要な時代。ヒゲ専務ブログでお客様は増えましたが、その方々に継続していらして頂く為にも、飽きさせない何かが必要なんだと感じています。

うちの店に足りないのはどこに座っても気軽に声をかけられるスタッフ?私がいないと会話がナッシングな店ではつまらないでしょう?(^^;;
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月26日 09:19
お休み中どうも・・・。

私は以前からバイトさんや弟さん&お母さんとは話しながら串を頂いておりました!しかし、他のお客さんは静かに食べているのが普通だったので、あんまり大きな声では話は出来なかった覚えが・・・。
いや、ホンマに最初行った時は、ここの店は静かな店やな~!と思いました。串を油で揚げている音が聞こえてましたもんね!(笑)

静かに食べるのが好きなお客さんにとっては、『串よし』はいい店だと思います。串カツ屋独特のワイワイガヤガヤの店はどうも・・・っていう人には抜群の店と思いますよ。
Posted by ろみひ~ at 2011年04月26日 10:32
ろみひ〜さんへ

社長が色々あって私が揚げ場にたってる間。昔からいらしてた常連の奥様が「串○○で楽しく話しながら食べてもいいんやねー。今までは大人しく食べて、食べたらはよ帰らないかんと思てたわ」と笑顔でおっしゃったのが印象に残しています。

当時来てたバイトの女の子も、「何か同じ店でもお兄さんがやると違った感じで、お客様との一体感があってライブみたいですね。」と言ったのも覚えています。

昔ながらのうちのイメージがお気に入りの方にはそぐわないかも知れませんが。その時にはっとさせられたのは間違いありません。そこから少しずつ今の店の状態まで変化させてきました。

ここからどちらに舵を切るのかが二代目の葛藤であり、楽しみでもあり。道は開けるのか、間違ってどせくずれるのか?

お楽しみです(^◇^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月26日 17:11
確かに…


私は5〜10回くらい串よしに行ってますが、社長さんと弟さんとは会話という会話はしてないと思います

それがお店的に良いのか悪いのかは分かりませんが、私的にはどこの居酒屋ででも…ずっと話し掛けられたらウザイと思いますから、ちょっとした会話くらいで良かろうと思います

確かに初めて行かれた方は「このお店静やな〜」と思われるかもしれませんが…

そんなワイワイってな感じの串揚げ屋でもないと思います、お姉ちゃん連れて来る方、接待で来られる方………静かに1人で飲みたい方……


さまざまでしょう


とりとめもなく書いてしまいました
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年04月26日 18:17
ぽっちゃり番長さんへ

そこは接客のプロですから。話しかけられたくないお客様や。身内で盛り上がってるグループに割って入ったりなんて真似はしませんよ(笑)

でも私の理念では、いらしたお客様と何か一言でもいいから、注文以外の会話ができたらと思っております。

そこはカウンター商売ですからね(^ヘ^)v
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月26日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼーーーな朝
    コメント(26)