2010年11月13日

エレベーターの怪の真実は

皆さんおはようございます。



前日のエレベーター事件の真相がわかりましたのでご報告します。



ビルのオーナーがいらしてたので伺いますと。



なんでもエレベーターの中で酔っ払いがあばれたんだそうで。ドアにぶつかったらしく、どこかが変形してしまったみたいです。



そう言えば確かに、ドアが開閉する時に何かすれるような音がかすかにして気になってました(^_^;)



エレベーターの中では暴れないで欲しいですねー┓( ̄∇ ̄;)┏




昨日から黄砂が飛んでるらしく。私も目がしばしばしたり、喉がいがらっぽかったり、鼻が痛かったり。



車は埃っぽく薄汚れてます(ToT)ガラスも見にくい。ダーク系のボディーカラー故に黄砂時期は諦めてますが。こんな時期にねー。。。



地球の悲鳴が聴こえてるみたいな気がします。



さーて今週末はどうなりますやら?昨日も花金とは思えないありさま。。。



でも商店街には意外に人が歩いてたり、いったいどこに向かってるのかなー?と社長と話しましたが。



とりあえず掃除からいっときます!ぐだぐだ考えるより体使うのが向いてます(^_^;)


Posted by ヒゲ専務 at 08:47│Comments(8)
この記事へのコメント
ヒゲ専務さん
おはようございます!


今日も黄砂で視界が悪ぅございますょ〜(;^_^A


エレベーターの怪・・・
一件落着ですなぁ!


オーナーさん、防犯カメラ付けましょう???


いくら酔っ払っていたとはいえ、人様に迷惑かけた代償は大きいですょ〜


心当たりのある奴は名乗り出やがれぇ〜〜!!

こんな感じで如何でしょう?(笑)
Posted by 大地 千春 at 2010年11月13日 10:25
年末に向けて、金曜日の夜の街が賑やかになってくるのは酔いですね


やっぱり、なんだかんだ言って…飲み屋が繁盛しないと…何もかも動きません

なんか、タクシーの運転手みたいなこと言ってますが…



ぎゃぁぁぁぁ
Posted by ぽっちゃり番長 at 2010年11月13日 11:51
大地 千春さんへ

よいたんぼって言う言わないで、前日の熟娘さんの会で話題になったんですが(笑)

よいたんぼにかかると何でもありですからねー(;^_^A アセアセ…


千春さんの一本背おいで目を覚まさせてやって欲しいですなー!
Posted by ヒゲ専務 at 2010年11月13日 12:12
ぽっちゃり番長さんへ

んーっと夜の街に言わせるとね。やはり土建屋さんが元気にならないとどうにもならないなーみたいな感じなんですがねー(;^_^A アセアセ…


車も補助金終わって売れなくなったし、タバコもそうやし、来月には電化製品も。。。


儲かってるとこは、お金をちゃんと回してくれなきゃいかんのですがねー!

中国人観光客も例の事件であきませんしねー┓( ̄∇ ̄;)┏
Posted by ヒゲ専務 at 2010年11月13日 12:19
こんにちは

本当に今日は視界が悪ぅございます。

いくら酔っ払っていてもエレベーターの中で暴れちゃダメですよねぇ

昔からエレベーターの中で必要以上にドンドンする人苦手です。

なんかワイヤーが切れて奈落の底に。。。

って想像してしまうから

絶対に酔っ払いと一緒になんか乗りたくないです^^;

そういえば、お店は何時から開店でしたっけ?
Posted by みこりん at 2010年11月13日 12:57
みこりんさんへ

吊り橋の上でわざとゆさゆさする人も嫌ですが(笑)

昔ホストクラブがうちのビルにあった時はひどかったですわ(;^_^A アセアセ…

喧嘩してビンビールが割れていたり!朝女の子が泣いていたり、商店街をバイクで走り回ったり( ̄。 ̄;)

お店は夕方5時から10時でございます。
Posted by ヒゲ専務 at 2010年11月13日 13:12
「ハナキン」 そんな言葉 ありましたね!! と 言うか そんな時代も ありましたね~ (^_^;) 今年の忘年会も どうなるのか… (>_<)
Posted by こなママです at 2010年11月13日 14:13
こなママさんへ

うちはもともと花金よりは、土日のファミリー層に支えられてたんですが。

今や日曜日も悲惨な感じです。美味しいもんを食べるなら街中に出て来てみたいな観念ももはや崩壊した感は拭えません。

街中も激安をうたうお店が増えました。ビールやチューハイが50円ですよ(ノ-"-)ノ~┻━┻そんなんは郊外でやってくれんかな?
Posted by ヒゲ専務 at 2010年11月13日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エレベーターの怪の真実は
    コメント(8)