2010年05月25日
昨日はあれから
皆さんおはようございます、いやもうこんにちはかな?
定休日で頭はボーーーっと靄がかかっております。。。
さて、昨日は朝ブログ更新中にいきなり非常ベルが鳴り出しまして!
またどこかのテナントさんが工事でもしていて、誤動作したのだろう〜と安易に考えてましたが。
いっこうに鳴り止む気配もないので心配になり。エレベーターで七階から一階まで、覗いていくも。。。
へっ!!誰もいないじゃん!!(゜Д゜;≡;゜Д゜)
もしかしたらビルにいるのは俺だけ!?と焦りまして、慌てて管理会社に電話するも。
「お電話ありがとうございます。○○○○でございます。申し訳ございませんが、ただいま営業時間外につきまして。。。」留守番電話ですΣ( ̄□ ̄)!
どないしよう?と少し焦りつつ、一応消防署に連絡した方がいいかな?と思って、恐る恐る119にコール。
事情を詳しく話しておりますと。けたたましく鳴っていたベルがピタッと鳴り止み!
「あっ!今ベルが鳴り止みました!」と言うと、一旦電話を切って、どうなってるのかを確認して、もう一度報告の電話を頂けますか?との事。
また慌てて一階におりて、電気系のスイッチがある通路に行きますと、盤が開いた状態にはなってますが。誰もいなくて、辺りを探すと、一階の非常扉をチェックする人が。警備保障の方でした。
そっか、消防署より先に警備保障に連絡すれば良かったのか!と思いつつ事情を説明して、話を聞くと。
原因はわからないけど。一階の非常扉が作動してるので、ここのセンサーに異常があるのかも。火災は確認できないので。更に詳しく調べてみますと言うので。
私は五階に戻り仕事を再開。消防署にはこれこれこうでと連絡しました。お騒がせしましたと、なぜか謝り(苦笑い)
しばらくすると、先ほどの警備保障さんが脚立を貸して欲しいと上がって来て、いろいろやってみるも、解除できないので、センサー本体を外してみたら何とかなるかも。との事。
何でも火災報知器と言うのは湿気に弱いそうでして。一階のセンサーはビルの壁に近いとこにあるので、あの降り続いた雨がもしかしたら染み込んできてるのかも。。。と説明されましたが。
でも今までそんな事ないしなー。。。と思いつつ。
さらにしばらくして脚立を返しに来られますが。やはりセンサーを外すもシステムは復旧にいたらず。さらに調査してみますとの事でした。
警備保障さんと契約してるのが今のビル管理会社じゃなく、前の管理会社なので、そちらから今の管理会社にお願いするように言っておきます。
なんかややこしい(;´Д`)もしほんまに火事やったらどないしまんねん┓( ̄∇ ̄;)┏
と朝からドドーッと疲れてしましました。
定休日で頭はボーーーっと靄がかかっております。。。
さて、昨日は朝ブログ更新中にいきなり非常ベルが鳴り出しまして!
またどこかのテナントさんが工事でもしていて、誤動作したのだろう〜と安易に考えてましたが。
いっこうに鳴り止む気配もないので心配になり。エレベーターで七階から一階まで、覗いていくも。。。
へっ!!誰もいないじゃん!!(゜Д゜;≡;゜Д゜)
もしかしたらビルにいるのは俺だけ!?と焦りまして、慌てて管理会社に電話するも。
「お電話ありがとうございます。○○○○でございます。申し訳ございませんが、ただいま営業時間外につきまして。。。」留守番電話ですΣ( ̄□ ̄)!
どないしよう?と少し焦りつつ、一応消防署に連絡した方がいいかな?と思って、恐る恐る119にコール。
事情を詳しく話しておりますと。けたたましく鳴っていたベルがピタッと鳴り止み!
「あっ!今ベルが鳴り止みました!」と言うと、一旦電話を切って、どうなってるのかを確認して、もう一度報告の電話を頂けますか?との事。
また慌てて一階におりて、電気系のスイッチがある通路に行きますと、盤が開いた状態にはなってますが。誰もいなくて、辺りを探すと、一階の非常扉をチェックする人が。警備保障の方でした。
そっか、消防署より先に警備保障に連絡すれば良かったのか!と思いつつ事情を説明して、話を聞くと。
原因はわからないけど。一階の非常扉が作動してるので、ここのセンサーに異常があるのかも。火災は確認できないので。更に詳しく調べてみますと言うので。
私は五階に戻り仕事を再開。消防署にはこれこれこうでと連絡しました。お騒がせしましたと、なぜか謝り(苦笑い)
しばらくすると、先ほどの警備保障さんが脚立を貸して欲しいと上がって来て、いろいろやってみるも、解除できないので、センサー本体を外してみたら何とかなるかも。との事。
何でも火災報知器と言うのは湿気に弱いそうでして。一階のセンサーはビルの壁に近いとこにあるので、あの降り続いた雨がもしかしたら染み込んできてるのかも。。。と説明されましたが。
でも今までそんな事ないしなー。。。と思いつつ。
さらにしばらくして脚立を返しに来られますが。やはりセンサーを外すもシステムは復旧にいたらず。さらに調査してみますとの事でした。
警備保障さんと契約してるのが今のビル管理会社じゃなく、前の管理会社なので、そちらから今の管理会社にお願いするように言っておきます。
なんかややこしい(;´Д`)もしほんまに火事やったらどないしまんねん┓( ̄∇ ̄;)┏
と朝からドドーッと疲れてしましました。
Posted by ヒゲ専務 at 10:22│Comments(6)
この記事へのコメント
なんとっ!
朝からお疲れ様でした。
センサー。
便利なようで、かえって振り回されたりするオソルベキ代物。
なけりゃ困るけど、
誤作動はもっと困りますよねぃ。
うんうん。
朝からお疲れ様でした。
センサー。
便利なようで、かえって振り回されたりするオソルベキ代物。
なけりゃ困るけど、
誤作動はもっと困りますよねぃ。
うんうん。
Posted by 花椒 at 2010年05月25日 10:41
花椒さんへ
見て見ぬ振りができたなら、あんな事に巻き込まれたりはしないのですが。
もしも万が一ぼやとかならば、あの時にあなたが通報しといてくれたならー!みたいな事になりかねませんからねーf(^ー^;
ビル火災になれば運命共同体ですもの(==;)
次は警備保障に電話と言う事で、ひとつお利口さんになりました(笑)
見て見ぬ振りができたなら、あんな事に巻き込まれたりはしないのですが。
もしも万が一ぼやとかならば、あの時にあなたが通報しといてくれたならー!みたいな事になりかねませんからねーf(^ー^;
ビル火災になれば運命共同体ですもの(==;)
次は警備保障に電話と言う事で、ひとつお利口さんになりました(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年05月25日 11:16
ヒゲ専務さん
こんばんは(^^)v
いゃいゃ大変でしたねぇ〜(^_^;A
誤作動だったから良かったですが・・・(笑)
火事なら大変ですょ〜!!
これも勉強の内ですかねぇ???
こんばんは(^^)v
いゃいゃ大変でしたねぇ〜(^_^;A
誤作動だったから良かったですが・・・(笑)
火事なら大変ですょ〜!!
これも勉強の内ですかねぇ???
Posted by 大地 千春 at 2010年05月25日 21:06
大地 千春さんへ
もし万が一火事やったら消火器持って初期消火!みたいな感じになったかも(;^_^A アセアセ…
ビル火災なんか想像しただけでもねー(^0^;)
次回は警備保障さんが来るまで待つようにしますかな。でも火事ならねー!O(><;)(;><)O
正直者はバカを見る?(笑)
もし万が一火事やったら消火器持って初期消火!みたいな感じになったかも(;^_^A アセアセ…
ビル火災なんか想像しただけでもねー(^0^;)
次回は警備保障さんが来るまで待つようにしますかな。でも火事ならねー!O(><;)(;><)O
正直者はバカを見る?(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年05月25日 21:28
串かつ屋さんなんですね
はじめましてm(_ _)m
コメントありがとうございました。
朝から大変でしたね(>_<)
そんなときは警備に電話なんですね(o^∀^o)
勉強になりました。
でも本当お疲れ様です
はじめましてm(_ _)m
コメントありがとうございました。
朝から大変でしたね(>_<)
そんなときは警備に電話なんですね(o^∀^o)
勉強になりました。
でも本当お疲れ様です
Posted by みにくいあひるのこ at 2010年05月26日 13:23
みにくいあひるのこさんへ
初コメントありがとうございます♪
そうなんです、串カツ屋なんです。
あっ、警備に電話ってのは、あくまでビルかテナントが警備保障と契約してる場合に限りますから、お間違えなく!f(^ー^;
初コメントありがとうございます♪
そうなんです、串カツ屋なんです。
あっ、警備に電話ってのは、あくまでビルかテナントが警備保障と契約してる場合に限りますから、お間違えなく!f(^ー^;
Posted by ヒゲ専務 at 2010年05月26日 13:37