2010年04月19日

朝から消防車?

先ほどお店の近くの月極駐車場に着いたのですが。


朝から消防車?


朝から消防車?


車の中にいても聞こえるくらい近くで、非常ベルが鳴り響いてます。


どこかな?と辺りを見回すと、裏手の繁華街に消防車が二台。


火事かな?と覗いてみましたが、消防士さんはビルの外でボーっとなさってたので、誤報だったのか、いたずらだったのか?朝からご苦労な事です。。。




さて商売の話ですが、先週はなんかよくわからない一週間でした(^◇^;)


週の前半はたいていのんびりしてるのですが、月、水、木曜日といつもより忙しいので、あっちょっと戻ってきたんかなー?と喜んでいたのですが(^-^)v


金曜日が見事に落ち込み(>_<。)アリャァー


土曜日もこりゃあかんと、早仕舞いのつもりでバイトのまかないの準備しだしたのですが。


急に流れが戻って、見る見るうちに満席に!Σ( ̄□ ̄)!入れなくて帰るお客さんまで!


ほんまによーわかりません(^_^;)


昨日は普通に日曜日の忙しさでしたが、8時過ぎでプツンと切れて尻すぼみ(;^_^A アセアセ…


ほんまに読めません。仕込みが難しいです。


手帳に予約などのデーターを控えていってるのですが。近年ホントに読めない状況です。難しい。


パソコンができれば、もっと解析ができたりするのかな?と思いつつ。。。悲しいアナログ人間でございます(^^;;


さて今週はどうなりますやら(?_?)


Posted by ヒゲ専務 at 08:10│Comments(8)
この記事へのコメント
昨日はごちそうさまでした!^^

久しぶりに一家が揃ったので、晩御飯は『串よし』ということでお邪魔した次第です。美味しかったです!生ビールが・・・(笑)又、行きます!!
Posted by ろみひ~ at 2010年04月19日 12:00
>ろみひ〜様

パパさん昨日はありがとうございました!なんかブログでやりとりしてますと、不思議な感じで照れますね(^◇^;)


息子さんがすっかり立派になられてて驚きました。昨日も愉快なトークに笑わせて頂きました。

パパさんもよかったらブログを開いて、色々書いて下さればきっと人気のブログになると思いますが。いかがですか?
Posted by ヒゲ専務 at 2010年04月19日 12:12
こんばんは(^O^)/

お疲れです〜!


朝から消防車…?
酔っ払いが非常ベルを鳴らしたのでしょうか?




飲食していると食材の仕込みとかあるし、客の流れが掴めなかったりするから大変ですねぇ〜

回転してこそ利益に繋がるものでしょうし…
難しいと思います!!

前回、自分がお連れした方々は美装屋さんなのですが、船の床のワックスがけを去年初めてして頂いてその仕事ぶり仕上がりに感動したので…
今回も事務所を通してワックスがけをお願いしました。
その代表者曰く…「儲けは二の次、お客さまに喜んで頂く事が最優先です」とおっしゃっていましたょ!


確かにそれまでは大手の有名業者だったのですが、代金がメチャクチャ高くその割に仕事が雑でした…


やっぱり儲け主義に走ると大切な何かを忘れてしまうのでしょうかねぇ???
Posted by 大地 千春 at 2010年04月19日 19:23
>大地 千春様
>こんばんは(^O^)/
>
>お疲れです〜!
>
>
大手には大手ならではのメリットと大手ならではのデメリットがあるので、仕事にプライド持ってやりたい人はそのジレンマから独立と言う方向に進むのかと思います。


うちみたいな小さな店でも、掃除屋さんに依頼してた昔はあーここが不満だ、汚い、何でこんな物に水をかけるの?みたいな不満から、掃除も自分でやるようになりました(~_~;)


お客様の笑顔の為に、そんな仕事に対してキチンとした料金を支払うのが当たり前だと感じる社会にしないといけませんよね?


安けりゃ多少はいんじゃない?みたいな文化じゃー先進国として恥ずかしいものねー。。。

先日の連れてらした方々いい顔なさってましたもの(^-^)v
Posted by ヒゲ専務 at 2010年04月20日 10:13
ヒゲ専務さん  励ましのコメント本当にありがとうございます。
本当に商売難しいですよね。特に飲食関係は「仕込み」というものがあり、読めないお客様の数への対応は難しいと思います。
ヒゲ専務さんは立派なお店を運営されているので私なんかが考える以上に御苦労があるのでは?と思います。でも お店を持つのはとても羨ましい限りの夢です。
私は、最近出発したばかりの・・女性起業(小さな 小さな)(聞こえはかっこいいですけど・・こう呼んでもいいんですかね?)ですから・・まだ 前も後ろも解らない事だらけです。
Posted by さぬきの守子さぬきの守子 at 2010年04月20日 12:47
こんばんは。

うちは、洗濯機。。。1日3回は必ず回します。
だから、寿命も半分。
ちょっと高くてもすぐに修理に来てくれる地元の
電気屋さんで買います。

いつも親身になってすぐに来てくれます。
とってもうれしいですね。
Posted by SAKURASAKURA at 2010年04月20日 18:59
>さぬきの守子


女性の方とは知りませんでした(^◇^;)失礼しました_(._.)_


女性起業家、私の周りにも何人かいらっしゃいます。皆さんビックリするくらいにハードな仕事をこなしてらっしゃいますよ。

ブログを通じて色んな方とお知り合いになり、新しい発見があったり、新しい出会いがあったり、人の優しさに感動したり。

あしたさぬきはそんな場所だと思います。ぜひブログを活用なさって頑張ってる姿を皆さんに知ってもらって、ご自慢の餃子を沢山召し上がって頂けるようになって下さい!
Posted by ヒゲ専務 at 2010年04月20日 19:50
>SAKURA先生へ


こんばんは、コメントありがとうございます。

先生とこは子どもさん沢山だから洗濯も大変なのですねー!(°0°)


うちも商売すんでから、オシボリやおふきんを洗濯するので、一般家庭よりは回数が多いですよ。

水が勿体ないので未だに2槽式の洗濯機です(^◇^;)

自分ちの洗濯物は全自動ので事足りるのですがねー。洗濯機三台って。。。

自営業ってつくづく家でも仕事中心に回っています(苦笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年04月20日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝から消防車?
    コメント(8)