2024年11月19日
断水のあとは
お疲れ様です。
ようやくトイレが流せるので、1階のトイレの掃除をしてスッキリ。
台所でまったりしていたら。
オカンが2階のトイレの水出よらんで。
さっきちゃんと出てたのに。
確かに出てない。
ここのトイレが断水のあとは一番難しいのは、難しいんです。
だからあえて一番最後に水を通した。
じゃないとエア噛んでるままだとゴミが詰まったり、圧がかかって部品の中のネットがやられるから。
コンコンと繋ぎ目をドライバーで叩くと、水は出てきました。
暫く待って満水になるのを待ってると。
水が止まらずに、トイレの方からオーバーフロー。
あ~フロートが上がりよらんな。
角度を調整したり、フロートの長さを調整して、何とか直りました。
水を止めたり開けたりするのに、マイナスドライバーが細目で、なめそうなので。
下からちゃんとしたのを持ってきて回したら、さっきまでが嘘みたいに水が出る。
やはり工具は大切です。
これで大丈夫やろう。
にしても、流石は厄年、今年は色々あるわぁ。
見積りがいくら出てくるのかが心配(^o^;)
ようやくトイレが流せるので、1階のトイレの掃除をしてスッキリ。
台所でまったりしていたら。
オカンが2階のトイレの水出よらんで。
さっきちゃんと出てたのに。
確かに出てない。
ここのトイレが断水のあとは一番難しいのは、難しいんです。
だからあえて一番最後に水を通した。
じゃないとエア噛んでるままだとゴミが詰まったり、圧がかかって部品の中のネットがやられるから。
コンコンと繋ぎ目をドライバーで叩くと、水は出てきました。
暫く待って満水になるのを待ってると。
水が止まらずに、トイレの方からオーバーフロー。
あ~フロートが上がりよらんな。
角度を調整したり、フロートの長さを調整して、何とか直りました。
水を止めたり開けたりするのに、マイナスドライバーが細目で、なめそうなので。
下からちゃんとしたのを持ってきて回したら、さっきまでが嘘みたいに水が出る。
やはり工具は大切です。
これで大丈夫やろう。
にしても、流石は厄年、今年は色々あるわぁ。
見積りがいくら出てくるのかが心配(^o^;)