2024年08月11日

一連の流れで







10時半過ぎに出勤。





先ずはエアコン入れて、店内を冷やす。





ショーケースの電源入れて。





オカンはオシボリをウォーマーの入れ物に並べたり、布巾を洗濯して畳んだのを棚にしまったり。





整える時間を二人で過ごす。





私はサーバーのライン洗浄。





ソースの仕込み。











の前に、コンロがもう限界なので、去年の年末に買っておいたサラピンと交換。











全部が一連の流れ。





昨日も営業中に落ち着いた時間帯に、私が仕事してる換気扇のフィルター交換して、汚れをチョチョイと拭いて。











帰る前、気の流れが良くないからと、トイレ掃除して(笑)





スキマ時間を無駄にしない。





行き着くとこは、ここなんです。





昨日お馴染みさんで、最近転職して飲食店のマネージャー的な仕事を始めた方が。





宮本さん、飲食ってやってみたら本当に大変ですね。





そうですね、外から見ていたら、時間は自由だし、自分のペースでやれそうなんですが。





やってみたら、帳じり合わせなきゃ開店すら出来ないんですから。





朝から如何に一連の流れを頭で整理して、どれからやるのか?





スキマがもし出来たらこれをやる。





私なんか、営業中既に明日の仕込みのことも考えてる(笑)





一昨日も明日カニコロとソースどっちをやるか?なんてことを真剣に考えてましたもの(笑)





体内時計を複数動かすのも当たり前。





頭の中常に今の目の前の仕事しながら、明日明後日の仕込みの段取りまで考えてる(笑)





飲食やってる人はみんな当たり前にやってることです。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
出勤です。
差し入れ
丘みどりさん効果
仲間たち
暫定チャンピオン女子の部
色々
同じカテゴリー(日常)の記事
 出勤です。 (2025-05-25 10:53)
 差し入れ (2025-05-24 23:00)
 丘みどりさん効果 (2025-05-24 10:05)
 仲間たち (2025-05-23 13:10)
 暫定チャンピオン女子の部 (2025-05-23 10:43)
 色々 (2025-05-22 23:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一連の流れで
    コメント(0)