2024年05月14日
今日は一人で待機中
今日は母が通院の日なので。
病院の駐車場で待機中。

車内はもう夏みたいに暑い(^o^;)
シアは出かける前、足をまたびっこ引いてたので家で留守番。
獣医さんに薬をどうするか?も聞かないといかんので電話すると。
めまいが収まってるのなら、ステロイドは止めてしばらく様子をみて。
ステロイド止めたら過食もなくなるので、体重が減ると足の負担も減るので、少し様子を見て。
治らないなら消炎剤を出しますとのこと。
まぁ、暫く安静にして貰うしかないのか。
人間もそうですが、投薬すると必ず副作用があるし。
ステロイドで過食になって、筋肉が落ちると足に負担がかかる。
明日からは少しご飯も減らして。
本当にむちゃくちゃ食べてましたからね、この二週間。
シアみたいに20キロオーバーの犬は高齢になると足への負担も考えてやらないといかんです。
色々悩ましいです。
シアを連れていかんと言ったとたんに、母もお腹が痛いからスーパー寄ってと言うし。
高齢者と高齢犬のダブル介護の足音がヒタヒタと聞こえてます。
長男ですから、やりますよ何があってもね。
病院の駐車場で待機中。

車内はもう夏みたいに暑い(^o^;)
シアは出かける前、足をまたびっこ引いてたので家で留守番。
獣医さんに薬をどうするか?も聞かないといかんので電話すると。
めまいが収まってるのなら、ステロイドは止めてしばらく様子をみて。
ステロイド止めたら過食もなくなるので、体重が減ると足の負担も減るので、少し様子を見て。
治らないなら消炎剤を出しますとのこと。
まぁ、暫く安静にして貰うしかないのか。
人間もそうですが、投薬すると必ず副作用があるし。
ステロイドで過食になって、筋肉が落ちると足に負担がかかる。
明日からは少しご飯も減らして。
本当にむちゃくちゃ食べてましたからね、この二週間。
シアみたいに20キロオーバーの犬は高齢になると足への負担も考えてやらないといかんです。
色々悩ましいです。
シアを連れていかんと言ったとたんに、母もお腹が痛いからスーパー寄ってと言うし。
高齢者と高齢犬のダブル介護の足音がヒタヒタと聞こえてます。
長男ですから、やりますよ何があってもね。