2023年01月25日
いいのを見付けて

おはようございます。
さぶいけど、ここは高松。
雪は降らない(;^_^A
夜中、色々考えてました。
また屋上のタンクの水が凍って水道出なくなったらどうしよう。
少し水を出してると良いとはいいますが、うちの場合は特別なんで。
それやると、タンクの水道管が凍ってポンプアップ出来ないとこに、チョロチョロ出してタンクが空になったらヤバイな。
なんて色々考えましたが、もう凍ったらドライヤーででも温めて溶かすか?
天気予報見ても、氷点下になるのはこの何日だけやし。
お日さんが出たら解凍するやろうし。
開き直って寝ました(笑)
今のところは大丈夫みたい。
さて、タイトルに戻ると。
昨日行ったドラッグストアで、見つけたのは接客英語って本。
これが中々良い。
ちょうどコロナ前のインバウンドガンガン来ていた頃に出版された本。


レストランでのやり取りに使えるフレーズも沢山。
まぁ、今使ってるGalaxyの翻訳アプリは中々優れもので。
相互翻訳を使えば、こんな本も必要ないとは思うのですが。
どうせなら、自分の言葉でやり取り出来る方が楽しいですものね。
ベトナム語は使う機会なくなってしまったけど、コロナが第5類になれば、また外国人の方も増えるだろうし。
レストラン英会話は出来るにこしたことはありません。
合間にCD聞きながら覚えたいと思います。
つくづく人生、一生勉強ですよね。。。(笑)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。