2021年02月12日

本日までです




 
 

おかげさまで好評を博しました。





七田飲み比べ。





本日までとさせて頂きます。





どれが一番人気だったか?と申しますと。





やはりと言うべきか?





七田七割五歩研き無濾過生原酒。





お酒好きな方の興味を引くのはやはりこちらでした。





改めて、先ほど一本ずつ味見しましたが。





七割五歩研きがガス感もあって辛口で、お酒好きな方の口に合うのはよくわかります。




改めて感じたのは、普通の純米酒が今ちょうどよい感じの飲み頃になってるなぁと。




やはり希少な高い方から売れて行くわけですが。




ベーシックな純米酒の味は、逆に劣化もないし、むしろ開けた時より今の方が美味しい様な気もしたり。




とりあえず、飲み比べ企画は本日までとしますので。





七田飲みたかったって方はラストチャンスです。





残ったのは持って帰って私が飲みまーす!(笑)




明日からはまた超限定酒とにごり酒の通常体制に戻りますので。





どうぞこちらもお楽しみに。



 
今週末は今のところご予約の方はまだ全然余裕がありますのて。





ご予約のお問い合わせはお早めにお願い致します(^.^)(-.-)(__)


  

同じカテゴリー(お店のメニュー)の記事画像
ニシガイ
そら豆入荷してます!
外国人にも
お燗用に
なんでソーダじゃいかんのやろ?
新しい
同じカテゴリー(お店のメニュー)の記事
 ニシガイ (2025-02-16 12:02)
 そら豆入荷してます! (2025-02-03 13:37)
 外国人にも (2024-12-21 10:15)
 お燗用に (2024-12-14 14:19)
 なんでソーダじゃいかんのやろ? (2024-11-30 16:24)
 新しい (2024-11-14 16:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日までです
    コメント(0)