2018年04月08日
最低限のモラル

写真は私のリアルな友人のインスタグラムの投稿から拝借。
今の時代、こうやって当たり前に、どこそこに行きました。
美味しかったです!
と位置情報と店の名前を付けて色んなSNSに当店の写真もアップされてます。
それを見て、私も行きたい、今度一緒に行こう!とまたお客様がいらっしゃるわけです。
まさに現代版の口コミ。
ただ、それも使いかた次第で他の方の迷惑にもなります。
お店の写真に明らかに故意に他のお客様の写真を写り込ませるなんて言うのはしてはいけない事。
不特定多数の方が見るSNSですので。
自分の知らないとこで自分の写真が他人の目にさらされる。
それを知らなければともかく、知ってしまうと不愉快ですよね?
私は店側の人間ですし、宣伝して貰ってるので。
知らない間に撮られてアップされていようが文句は申しません。
逆にありがとうございますと言わなければならないくらいです。
でも一般の方は別。
以前もFacebookの投稿に、近くのお客様の子供さんの写真が明らかに故意に写されている物を見つけたので。
削除をお願いしました。
こんな子供さんも来れるようなアットホームなカウンターの串揚げの店ですと言いたかったみたいですが。
ボカシを入れるとかならともかく、明らかに顔がわかるものでしたから。
お客様にはプライバシーがあります。
これからも色んなSNSで当店がアップされると思いますが、他のお客様のプライバシーに差し障る物は、削除をお願いします。
これは店の経営者としての責任ですから。
スマホならスクリーンショットでいともたやすくコピー出来ます。
お客様のプライバシーを守るには削除して頂くしかありません。
ブログをご覧の皆さんもSNSで写真をアップなさる時には、ご注意下さいね。