2013年12月11日

真面目な話

Facebookでこなさんと語り合ってましたが…



これからますます厳しくなるのは間違いない。



多分バタバタとつぶれる店が出てくる。



弱肉強食。



生き残るしかない!!



自分の道は自分で切り開くしかない!



腹くくるしかないわな~…



駐車場の管理人さんが金曜に東京行ってたらしく。金曜だからかも知れんが…行った店が全部満杯で入れなんだんや!



東京はやっぱ違うわな…と遠くを見つめながら話してたけてど…



地方は全然景気なんか良くない。うちにいらしてる飲食店の経営者さんに聞いても、厳しいと言う話しか聞こえてこないし…



さー…来年はどないなるか。



宝くじ頼みな人が増えるのもわかるな…  


Posted by ヒゲ専務 at 16:27Comments(0)つぶやき

2013年12月11日

わたしは泣いています~♪





懐メロのメロディに乗せながら、玉ねぎを切ってましたが(笑)



あしたさぬきは年齢層高いから、わかる方多いと期待します(笑)



さて、牛乳買ってきて、ベシャメルソース作りますかね~。



やはりカニコロが一番手間がかかります。  


Posted by ヒゲ専務 at 12:01Comments(0)お店のメニュー

2013年12月11日

なんかおかしくない?





今朝の新聞からですが…自動車取得税が消費税8%時に減額され、10%時に廃止されるため。



地方自治体の財源が減ることを背景に、自動車税制を見直して減少分の財源を確保して穴埋めするために。



軽自動車税が1,5倍、原付きが三倍の3000円になると。それがすでに持ってる人は対象外な為に、新車への買い替えが進まない事を懸念して。



新車登録から11年を超えている車は、通常より税額を15~25%重くすると。



な~んかおかしな話じゃないですか。



車は古くなったらどんどん買い替えて、ディーラーを儲けさせなさいみたいな。



自動車税絡みで言えば、税収が減った一番の理由はエコカー減税だと思うのですが…



自動車メーカーも、燃費競争に走り宣伝文句も減税、免税!そればっかり。



車ってそれだけじゃないのに。



今や新しく発売中の車はほとんどがエコカー減税、免税対象車なんですから。



エコカー減税こそ見直すべきではないのかな?



エコカー減税、補助金なんてのは。某大企業の収入を上げる為に政府が国民の血税を垂れ流してると思えてなりませんが…



全てが増税の為の流れとしか思えないのが悲しいです。  


Posted by ヒゲ専務 at 09:33Comments(0)ブログネタ