2010年09月30日

待て!とは言ってませんが

別に「待て」と言った覚えはないんですが。








我が家の二階の個室前にて待機中。。。


我慢できずに覗きにきたり(笑)






なぜドアを開けてるかと言うと、ドア開けてないとワン!!と吠えるからでーす(苦笑い)


忠犬シア公すぎますわ!┓( ̄∇ ̄;)┏


母の為に貰って来たんですけどねー(^◇^;)


母はもう私は最後まで世話しきらんからと珍しく弱気な事を言いますがねー。。。

最近仕事させてもらってるとか言いますしね。先日ろみひ〜父さんにも母さん腰が曲がってきよると言われましたが。流石の社長も老いには勝てません。相変わらずがいなおばあちゃんではありますが。


今までのうちの犬は15年は最低生きてるから、確かに社長は面倒みきらん年齢になってますわなー。。。  


Posted by ヒゲ専務 at 13:28Comments(8)

2010年09月30日

昨日は

魔の月曜日とは打って変わり、えっ!?なんで!?とこちらが驚くくらいの忙しさに!(°0°)


7時前に、姪っ子が久しぶりに街中に出て来てるから、チビ二人連れてってかまんの?と電話貰って、その時点ではまだ空席が半分ほど残ってましたから。全然大丈夫やでーと気楽に言ったのですが。。。


あれよあれよという間に、姪っ子が来る時にはほぼ満席!これだから水商売は面白い!それからはお客様に順番待ちをして頂きながらの営業となりました。


幸いにもうまいことタイミングよく回転したので、お客様を返す事もなくすんだのはありがたかったです。


最後にいらした、あしたさぬきのめおん日記でおなじみの野村監督さんだけはちょっと長めにお待ち頂き申し訳ありませんでしたが_(_^_)_


野村監督さん、以前いらした時よりも若干恰幅がよくなられていましたが、相変わらず気さくな方でして、色々最近のお話をいたしました。


香川県に住んでる私らよりもいろんな事に詳しくて、映画について語ってる時には少年のような瞳だったりで、人の心を引きつける魅力のある方だなーといつも感心します。

たくさん飲んでたくさん召し上がって、また来ますねー!と豪快に帰っていかれました。ありがとうございました!


あしたさぬきのブログを始めた事で、普通に生活してたら、お会いできないような方と親しくお話できるチャンスをたくさん頂きまして感謝です。

出会いは必然、人生は出会いで決まるとはよく言われますが。これからも人との出会いを大切にして参りたいと思います。  


Posted by ヒゲ専務 at 09:43Comments(2)

2010年09月29日

魔の月曜日

魔の月曜日とは私たち街中の商売人がよく口にする言葉ですが。


一昨日の月曜日は正にそれでした。雨は横殴りに降ってましたし、8時過ぎにはお客様がひけてしまい(__;)


仕方がないので、気になってたエアコンのフィルターの掃除をば、







長かった猛暑ゆえによく汚れていました。三台分綺麗になりました!


そうやって時間をつぶしましても、お客様は来そうな気配がないので早仕舞いになりました。


エレベーターを降りると雨宿りの人が商店街には意外にたくさんいました。こんな時にツイッターが有効に使えたら、お客さん呼び込めるのかな?みたいな考えも頭にちらっと浮かんでみたり。



一階でやってる店ってのはあーゆー雨は意外に味方になる場合があるんですよね。うちなんかは五階なだけに、何かしらこちらからアクションを起こさないとお客さんを呼び込めません。


ツイッターもっと勉強しなくちゃなー!と思った夜でした。


あしたさぬきの皆さんも知らない間にフォローしてたりしますが。宜しくお願いします_(_^_)_


ユーザー名はmiyamo0315、串よしヒゲ専務ですので、フォローして下さる方は宜しくお願いします。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:36Comments(10)

2010年09月29日

今日のお散歩は何点?

今日は定休日でしたので。ゆっくり朝寝坊して。

昼前にシアにハーネスをつけてドライブ!




こちらは二週間前の写真ですが。このハーネスがもうぱっつんぱっつんで装着できませんΣ( ̄□ ̄)!


確か10キロまでの犬用と書いてた気がしますが。。。

あんたどんだけ大きくなるんなーと驚きながら、調整機能のついた古いハーネスを装着してゴー!!!


今日は森○さんにお会いできるかなー?とご自宅を訪問しましたが。またまたお留守。(^_^;)


仕方ないのでまた松○さんの美容院の前に車を停めて、奥さんにちょっとだけご挨拶して。


いつもならこれで帰宅なんですが。今日はダイキまで行ってみよう!何でも慣れやからと母親が言うので、ダイキまでドライブ。


二階のペット売り場の駐車場でシアを車からおろすと。いかついベンツが駐車場に上がってきました。もしや怖い人?と思ったら、何とうちのお客様でした(笑)見かけはいかついお兄さんですが、うちのシアを見て、メロメロな顔で、「可愛いなー。足の長さとか顔の大きさのバランスがいいなー!」と誉めてもらいました(o^_^o)


シアも犬好きなのがわかるのか。尻尾振って抱きついてペロペロ。暫く遊んで頂きました。


そのお兄さんもまだ4ヶ月とな!?とシアの大きさにびっくりしてました。やはりでかいんだ(笑)


帰宅すると、我慢してたのか、おしっこシートの上でよーけしてましたが(^◇^;)散歩の意味がないかなー。。。


でも今回はまたちょっとお利口になりました。車に乗るのにもだいぶ慣れたかな?


疲れたのか、大人しく眠っていますよ(-_-)゜zzz…


  


Posted by ヒゲ専務 at 00:11Comments(4)

2010年09月27日

雨がポツポツ

だるだるな月曜日と言いながら、午前中に個室の換気扇とガス台を綺麗に磨き上げました。






残りの換気扇のフィルターも交換して。


いつもより遅い時間に買い出しに。雨がポツポツ落ちてました。

なんか異常な猛暑や!と言ってたのが嘘みたいに涼しくなりましたね。
そりゃもう10月だもんねー!はやすぎます(^_^;)

実は先週の火曜日にうちの車が車検だったのですが。一週間前に見積もりしてもらうと、タイヤがもう溝なしになってるから交換しないとと言われまして。今ならミシュランがお買い得ですから!とミシュランのエコタイヤをつけられたのですが。


車検済んだ次の日にいつもの通勤コースを走るとやたらとポンポン跳ねまくって乗り心地が悪い。携帯でインプレを調べたら、乗り心地はいいと書いてあったのに、とタイヤの空気圧を見ますと、なんと2.5でしたので。エアゲージで見ながら、標準の空気圧にしました。

ところがです!次の日から気温がぐーっと下がったもんですから。タイヤの空気圧も下がっちゃいまして(;^_^A アセアセ…昨日今日とエアゲージで計測しては車に積んでるコンプレッサーで調整してます。

私mixiではエコラン日記を書いてたくらい、エコランにはまった時期がありまして。車内にはエアゲージと携帯型のコンプレッサーを積んでるくらいタイヤの空気圧にも気をつけていたのですが。

初ミシュランタイヤ、なかなか馴染みません。ミシュランとは言え一番ベーシックな物だから期待しちゃいけないんだとは思いますが。






国産に比べるとタイヤの角がなだらかで溝が外側にまでついてるのが特徴みたいに見えます。

一皮剥けるとまた印象が変わるともインプレにありましたので。空気圧を調整しながら様子を見たいと思います。


こんな短期間で気温がこんなに下がるなんて事はめったにないですものね!皆さんも愛車の空気圧チェックなさってみてはいかがでしょうか?燃費や走りにも影響しますからねー。  


Posted by ヒゲ専務 at 14:20Comments(7)

2010年09月27日

だるだるな月曜日。

皆さんおはようございます。

やっとシルバーウィークの連休も終わりましたね。明日は定休日。なんか脱力感でだるだるな月曜日でございます。



この週末はまー普通に忙しい感じでした。ぼちぼち稲刈りが始まる時期と農家の方に伺ってましたので、この日曜日は余り期待はしておりませんでしたが。


農繁期になるとなぜだか暇になります。これを言うと必ずそんなバカなと言われるんですがねー(^_^;)




忙しくて売り切れた日曜日明けの月曜日はテンション高いのですが。そうでないとあきまへん( ̄。 ̄;)だるだるな感じでだらだらと時間が過ぎていきます。


さーー!頑張ってお掃除しましょうか!


風邪がはやってるみたいですから。皆さんご用心なさって下さいませ。  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 08:45Comments(4)

2010年09月26日

爽やかな朝

皆さんおはようございます。

今朝は綺麗な秋晴れの空が広がってますね。






お店の五階の窓から見える風景もこの何年かで変わってしまいましたねー。。。



仮面ライダー見ながら昨日使った油の片付け中なヒゲ専務です。


うちの場合はラードですので、冷めると固まってしまうので、熱い状態で片付けないといけません。


面倒な作業ですが。綺麗にこして、揚げかすなどを取り除き、鍋を綺麗に洗いあげて。高温で固まったりこびりついた油はきちんと剥がさないと、営業中に火力を上げた時に煙が出たりします。


洗いあげた鍋は一度高温で焼いてから、こした油をもう一度こしながら入れます。底には不純物が沈んでますから、それは廃棄します。


こうやって毎日ラードを継ぎ足していく事で適度な揚げ色を保つのです。

さぁー!次は厨房の床のお掃除ですわ!  


Posted by ヒゲ専務 at 08:38Comments(6)

2010年09月24日

目の前で美女がー!

昨日から仕込みをしてる私の前には、美女が微笑んでいます(〃^∇^)








目の前で角ハイボールを持って微笑む小雪さん、ポスターですがねー( ´艸`)


何のことはない、サントリーさんから届いた新しい販売促進グッズですが(^◇^;)


前のポスターよりは、こちらの方が個人的にはかなりよろしいかと思います。


そしてこちらも。。。







トリハイのポスターもニューバージョンに!火曜日にテレビ観てたら、いやっちゅー程トリハイのCMが流れていましたね!


あれだけやったらCM見て飛びつく人がいるかもしれませんねー!


水曜日にいらしたサントリーの営業のSさん、おとなりの男性グループがみんなトリハイを飲んでるのを見て、満面の笑みでお帰りになりました(笑)


それくらいに反響があったのか、トリハイはやっとこ動き出しました!レモンをちょいと絞って、若い方はチューハイ感覚なんでしょうかね?お値段も安いですし。


難しいのが、昔トリハイを飲んでらした世代のお客様です。多分今サントリーさんが売ろうとしてるハイボールと、当時の方が飲んでいたハイボールとは違うと思うんですね。


今流行ってるのは、すいすい飲めるウイスキーの炭酸割り。ちびちび飲むんじゃなく、クィーッと飲んで、何杯でも!みたいな感じにしたいんだと。


だからあえて濃くはせずに、氷を沢山入れてジョッキをキンキンに冷やします。だから氷が溶けにくくなって薄まらないから美味しく飲めるのですが。


年輩の方にお出しすると、氷が多いから減らしてくれとか、ウイスキーが少ないとかご注文をつけられる場合があります。営業さんとも、なぜ氷が多いのかを説明するのが難しいんです!と苦笑い(^_^;)


まーそーゆー方の為には専用のハイボールを作ればいいのかと思います。営業さんのアイデアでは「男のハイボール」だそうですが。なかなか面白いかも。


オールドハイボール、懐かしのハイボール?なかなかネーミングが難しいですがね(;^_^A アセアセ…




あとノンアルコールのこちらもラインナップに加わりました!






お車の方はこちらでお願いいたしまーす(^∧^)  


Posted by ヒゲ専務 at 23:23Comments(4)

2010年09月23日

だいぶらしくなりました!

皆さんおはようございます。

先ほどはすごい雷雨でしたね!

雷に驚いたシアが脱兎の如くに走り回り!踏まれないかとびびりながら。寝てましたが(-_-)゜zzz…

そのシアちゃんですが。最近やっと犬らしくなってきました(笑)


いや元々犬なんですが(笑)仕草や動きが犬らしくなかったので(^_^;)






お座りして凝視してるその先はゴキブリですが(笑)






こうやって犬らしく落ち着いて座ったり(当たり前か?)


こうやって甘えてみたり(o^_^o)







一番変わったのは、今まで頭をよしよしとかされると。すぐにパクリと手をかぶりにきたのが。それが飼い主との愛情のやりとりだと理解したのか、気持ち良さげにじっとしてるようになりました。当たり前だと思ってたけど、当たり前じゃなかったんですねー。  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 09:38Comments(10)

2010年09月23日

先日ご紹介しました





守谷美由貴さんの新しいアルバムのPVができたそうです!


みゆきの事情

http://ameblo.jp/miyukijazz/


↑↑こちらのブログの「出来ました〜」の記事をご覧頂けますと、YouTubeにリンクが張られていますので、ぜひ!ご覧下さいませ。実に素晴らしいできです!






アルバムの入ったダンボールはすっかりうめこ社長のベッドになってるみたいですが。。。(笑)







うめこ社長もこう申しております( ´艸`)  


Posted by ヒゲ専務 at 00:39Comments(0)

2010年09月23日

こんな夜更けにカレーライス食べながら

ブログ更新です( ̄〜 ̄)

皆さんこんばんはヒゲ専務です。

さて連休前半にはもうお一組ブロガーさんがいらっしゃいました。

デューク更家公認ウォーキングスタイリストの白下穂果様と旦那さん。

こっそりいらっしゃるおつもりだったそうですが。旦那様がご予約なさった時に白下とおっしゃいましたので、私もついブログの方ですか?と尋ねてしまいました(笑)

珍しいお名前ゆえにすぐにわかっちゃいました。

宵はそれなりに混んでたのですが、白下さんがいらっしゃる頃にはもう半分は引けてたので、ゆっくりおしゃべりできて楽しかったです!

実は前日にいらしたぽっちゃり番長ご一行との話中に、ブログやっていなかったら、白下穂果さんとか、西日本放送の林さんとお知り合いになる機会は一生ないですもの、ブログってすごいですよねー!と噂してたもんですから、白下さんから予約のお電話頂いた時にはちょっとビックリしてしまいました(°0°)


これも白下さんの引き寄せ力でしょうかねー?

お話に夢中で写真を撮り忘れたのでお写真がなくてすいません(^_^;)


ほのきちさんがうちの弟と同い年で、相棒さんが名古屋の弟と同い年と知りなんかまた親近感を感じてしまいました。

お話をしてると、縁のある方ってのは必ず間に共通の知人がいるから不思議だなーとまた感じた夜でした。

ほのきちさんツイッターフォローありがとうございました!相棒さんツイッターの利用方法教えて下さりありがとうございましたm(__)m


また色々教えて下さいませ!ありがとうございました!  


Posted by ヒゲ専務 at 00:15Comments(0)

2010年09月21日

完全休養日

皆さんこんばんは。

今日は火曜日、お店は定休日です。

シルバーウィークの前半の三連休の疲れがどどーっと出まして、目の奥が痛いし、けんびきで歯茎がういてるし、本日は携帯も極力触らずに休養日としました。


さて連休中にはまた色んな出会いがございました。

日曜日には親しいブロガーさんが三組もご集結!

最初にいらしたのは、いつもコメント下さる、ろみひ〜父さんご夫婦と弟さん夫婦。前日は甲子園まで出向いて阪神の応援なさったとか!日曜日は阪神が負けちゃって残念でしたが(__;)いつもありがとうございます!


時間差で現れたのが、ろみひ〜父さんの愛娘じゅんちゃんご一行!ブログでは何回もうちを載せて下さってます。最近はお友達も連れてきて下さりありがたいです!今回はナイスなタイミングでご注文頂いたので、雑炊もお待たせしませんで良かった!(^ヘ^)vじゅんちゃんいつもありがとうねー!


そしてじゅんちゃんご一行の隣に座ったのが、ぽっちゃり番長さんのご一行!ずいぶん前から仲間に声をかけて島めぐりとうちへのツアーを計画なさって下さってました。

前日には震える声で予約を頂きまして(笑)ぽっちゃり番長ってどんな人やろう?との期待を抱かせてくれましたよ!


当日は個室に予約がありましたので、忙しく走り回りながら、板場で調理してる時にチラチラと、じゅんちゃんご一行に視線を送ったり。ぽっちゃり番長はどこやろう?とチラチラ、チラチラと探してみるも、それらしき方は見あたらず(^◇^;)


バイト君に予約の方はどこ?と聞いてみて、視線をちらり(笑)いたいたー( ´艸`)


とりあえずご挨拶しまして、仕事に戻ります。

番長さんご一行は最後まで盛り上がってらしたので。仕事が一段落した後はぽっちゃり番長の名前の由来やら、ブログの本来の書いてた方は違う方だったとか、番長ブログの隠された秘密について伺い。楽しい時間を過ごしました。


そして最後はブログ用の写真撮影。いや記念写真(笑)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 23:21Comments(6)

2010年09月20日

すんませんが

今日は忙しくてブログアップでけてません(__)


また帰ったら、昨日のぽっちゃり番長さん達との大人の再会やら、色々な連休中の出会いを書きたいと思います。



本日もあしたさぬきではチョー有名人なあのご夫婦がいらっしゃいます!(^○^)楽しみです!




ではまた(^_^)ノ  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 16:11Comments(8)

2010年09月19日

爽やかな秋晴れ

皆さんおはようございます。


朝方は冷やこいなーと布団かぶってたのですが、晴れ上がり昼間は暑くなりそうです!


7:30すぎに街に出てきましたが、朝帰りの若者があちこちにいて。いつもの日曜日とは違うなーと感じました。まだカラオケがんがんに歌ってるのが外まで聞こえてるとこもありました。元気やなぁー!f(^ー^;


連休初日の昨日は意外にもスロースタート。たいした事ないのかなーと油断してましたら。7時過ぎる頃にはあっという間に満席!(゜Д゜;≡;゜Д゜)アチャー


一昨日入れなかったお客様が昨日は座れて良かった(o^_^o)妙なもので、一回入れないと、二、三回続いて入れないみたいなのがありまして(^_^;)そのお客様とうちのタイミングみたいなんがあるのですかね?




さぁー今日は早い時間から個室にも団体様予約がありますから。早い時間からドタバタしそうですf(^ー^;


ブロガーさんのご来店もございますので楽しみです!


さーてまずはお掃除からいきましょうかね!(^^)!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 08:27Comments(8)

2010年09月18日

金曜日の悩みどころか

昨日は8時から個室が貸し切りでしたので。


それまでには数のまとまったお客様のご予約は難しく、7時に八名さんの問い合わせがあったのですが自信がないので、いらっしゃる前にお電話下さればと申し上げたのですが。


開けてみれば、なんとか時間的に座れたかも?みたいな結果でしたので。つくづく商売は難しいと思いました。


お客様も座れるかわからないと、街中まで出てらして駐車場に停めてとなりますから、考えちゃいますよね。。。


さりとて大丈夫ですとうかつにお受けして混んでたら、それはまた大変ですし(>.<)


ご予約のお客様も遅れてらした原因の一つがやはり駐車場です。連休前の金曜日に街に繰り出してと言う方がやはり多いのでしょう。


うちの場合大半の方は丸い亀さんの駐車場をご利用なさるみたいなんですが。あそこに駐車待ちの列ができる事があるとか。


あそこまで歩くと思えば、道路を渡った向こう側や、商店街方向にも沢山コインパーキングはあるのですが。ご存知ない方はまいまいしてしまうみたいです。


近所のパーキングマップみたいなのを作っておいとこうかな?


ですから忙しいはずの忙しい時間帯にぽかんと空白の時間ができるのは駐車場の不便さから来てるのでは?と推測する私です。忙しい時間帯ゆえに自分の目で確かめにいけないのですがねf(^ー^;

さてこの三連休はどうなりますやら。。。  


Posted by ヒゲ専務 at 08:26Comments(4)

2010年09月17日

魔の月曜日ならぬ

先ほど拝見したほのきちさんのブログで魔の木曜日とありましたが(1日4レッスンなバードな日らしいですが)。


商店街では月曜日は一般的にお客さんの入りが悪い、魔の月曜日と呼ばれています。


今週はトイレの神様がご褒美を下さったのか、月曜日としては珍しく忙しかったのですが。


その反動か、昨日は魔の木曜日となってしまいました(×_×;)


夕方の暇な時間はコロッケを握る時間ができてラッキー!と思ってたのですが。


7時を過ぎても一向にエレベーターが止まらず(__;)


エレベーターが上がってくると、止まれー!と念じてみるも、全部上に上がってしまいます(泣)


こりゃ連休前に時間を神様が下さったんだなー!と開き直りまして(苦笑)


個室のご予約を連チャンで頂いてるので、カウンターをしこしこ磨きました。床はこの前暇な日に、例の便利モップで綺麗に磨いてますので(^_^)v


商売してたら暇な時間は有効に使わないと、昼間は仕込みで忙しいですしね。


にしてもこの極端な暇な日と忙しい日の落差はいったいなんでしょうかねー(?_?)


長年商売してますが。年々この落差が大きくなり、年々忙しい日と暇な日が読めなくなっています。記憶を辿ると、例の高速土日定額が始まってからですな。うどん屋さんは県外からのお客様が増えて大忙しな店も増えたみたいですが。


県外からいらした方が街中の飲食店に出てくるなんてのは稀な事です。逆に県内のかたは高速が安くなったと県外に出てしまわれるので、街中の飲食店にはトータルではマイナス要因でしかないのかなー?とは思いますね…


駐車場も不便ですし。(不便だと私たちやお客様は思ってるのですが。街中の再開発をなさってる方々はそれが妄想だとおっしゃります。)何か特別な日でもないと街中に食事にとはいかないのかもしれません。


サンポートのほうに街中にいた人口もかなりもってかれましたからねー。


そんな時代だからこそ、うちのお店じゃなければ!ってオンリーワンのお客様を大切にしなければと思います。


ビルの五階ですから、なかなか一見さんも上がってきにくい立地条件ですもの(^_^;)


さて、今日からはまた忙しくなると信じて頑張っていきまーす。


なお、連休はいつもの通り火曜は定休日であとの日曜、祝日はお店は開いておりますので。皆さまのご来店をお待ちしております_(._.)_  


Posted by ヒゲ専務 at 09:43Comments(8)

2010年09月16日

さっぱりわかりませんf(^ー^;

さっぱりわかりませんf(^ー^;


と申しますのはお客様の入り具合です。


昨日も宵はしばらくスタッフを遊ばせて頂いたのですがf(^ー^; (遊ぶなー!ですが)


7時過ぎるとほぼ満席!


月曜日も似たようなパターンでしたが。


トイレを綺麗にしたからお客様がいらっしゃると言うわけでもないとは思いますが、流れが読めません。


専務も頭を悩ませます。。。。昨日団体様のご予約を週末に二組頂きましたから、連休に向けて動いてくるのかなー?


確か昨年のシルバーウィークは、例年より暇だったゴールデンウィークよりも忙しかった記憶はあるのですがねー!


とりあえず昨夜はネタがかなり売り切ったので(昨日仕込みを控えたためですが)今日は早めに出て頑張らなければいけません!


朝晩めっきり涼しくなりましたので、皆さん風邪などひかれませんように、お気をつけて下さいね!私もお腹の具合が悪くて( ̄。 ̄;)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:36Comments(6)

2010年09月15日

お散歩デビュー!とはならずf(^ー^;

昨日は定休日でしたので。お昼前にうちのシアが里親募集の時にお世話になりましたブロガーさんちに伺おうと出かけたのですが。


近くを車でくるくる移動するもわからず。


ご迷惑やと思いつつMさんの美容室にお邪魔しますと、お客様がいらっしゃるのに。「まぁーー!シアちゃんおっきくなってー!」と大喜びで迎えて頂き。しばらくはシアと愛情タイム!お客様にもご迷惑やと思いつつ(;^_^A アセアセ


でその方にお電話までして頂いたのですが。残念ながらお留守f(^ー^;


絶対また夕方に行ってあげて下さいよー!と言われましたので。


夕方お散歩がてら行ってみよー!と準備は万端!見よー!この勇姿!










と勢いづくのは私だけでf(^ー^;


本人は暫く門の外で固まります。。。


仕方ないので、抱きかかえてお向かいの駐車場まで連れて行って、様子を見ますが。


耳をぴーんと立てて、鼻はひくひくと辺りを嗅ぎ回り、電車が通れば驚き、スクーターが通れば、何じゃありゃー!みたいな(笑)


暫くして歩きだしたら、玄関に向かって一直線!

勇気だして再度チャレンジ!しましたが。

自宅に向かってすたこらさっさと走り出す始末( ̄。 ̄;)

これ以上やって散歩が嫌になったら困りますので、昨日はそれにて終了。

シアにはほろ苦いお散歩デビューになりました。

でも向かいの駐車場の大家さん夫婦にもいっぱい触っていじられましたし。美容室の先生やお客様にも会えたし。ちょっとは冒険できたかな?


疲れたのかシアはよー寝てました(笑)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 12:01Comments(6)

2010年09月15日

応援したい!都会で頑張る香川県民 その2

今日の応援したい都会で頑張る香川県民の方はこちら!






アルトサックス奏者、守谷美由貴さんです。


香川県出身。大阪音大でクラシックを赤松二郎氏に学び、その後転向し土岐英史氏、多田誠司氏にジャズを学ぶ。

自身のリーダーバンドで都内のライブハウスを中心に演奏する他、女性バンドBIANCAのメンバーとして活動する。BIANCAでは2008年ADLIVEアワード国内ニュースター賞を受賞。(BIANCAは現在休止中)

その他にもいろんな方面でご活躍中のみゆきさんです。


そして10月6日には待望のアルバム「Cat's Cradle」が発売になります!

「Cat's Cradle」とはあやとりと言う意味だそうで、猫好きなみゆきさんがうめこ社長の為に作った曲だそうです。






こちらがうめこ社長!実はこのCDを作るにあたり、みゆきさんは個人レーベルを作り「Coume Music」と言うレーベルのオーナーになりました。名前の由来はうめこ先生、陰のオーナーだそうです。故にうめこ社長と最近は呼ばれています。






そんな猫大好きなみゆきさん。最初に略歴をつらつらと書きましたが、彼女のブログを読んで頂けたら、みゆきさんの人となりはご理解頂けると思います。


「みゆきの事情」

http://ameblo.jp/miyukijazz/


猫好きな私は毎日うめこ社長の写真に癒されていますよ(≧∀≦)


ブログをご覧になって。守谷美由貴さんに興味をもたれた方はぜひアルバム買ってあげて下さいね!


「Cat's Cradle」

2010.10.6発売でーす!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 09:06Comments(0)

2010年09月13日

トイレの神様じゃーありませんが

昨日、日曜日にしては暇でしたから。明日が定休日の月曜日はほとんどする事もなく。


前から気になっていたトイレの壁面掃除をやりました。


いつものパワークリーナー十倍液をスポンジにつけてゴシゴシ!そのあと雑巾で水拭きして、最後に新聞紙でキュッキュと磨き上げます!






26年たってるとは思えないこの輝き!でしょ?(自画自賛しすぎ?)



トイレ磨きで注意しないといけないのは。鏡や手洗いの前での立った状態の目線と。






トイレ使用時の目線。






両方からチェックしとかないと。普段の目線からだけ見てると盲点ができますから。


あと床は一般的には漂白剤でトイレは掃除すると思いますが、うちの場合は意外にトイレも床が油で汚れています。特に男性トイレはスタッフも利用するので。一度油汚れに強い洗剤で掃除したあとに、漂白剤入りので掃除します。


私は油汚れ用だけで満足なんですが、社長に言わせると、目地が白くないと掃除した意味がない!との事でして(;^_^A アセアセ…






私がこの道に入った頃に、休みにあちこち食事に連れて行って貰っては色々教えてもらったのですが、「この店のトイレは綺麗かったやろ?トイレが綺麗な店はまず間違いなくえー店や!」と先代に言われました。


そんな記憶があるからか、トイレはできる限り綺麗にしています。私が個人的にトイレと言う空間が好きだとの理由もあるのですがね(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 16:20Comments(12)