2024年05月26日
変わるもの、変わらないもの

皆さんこんにちは。
写真は昨夜のお月様。
いつもの様に、写真撮っていたら電車が通る(笑)

さて、タイトル。
今しがた出勤しまして、荷物を下げて商店街を歩く。
いつもの様に商店街のポイ捨てされた吸い殻を拾う奥さん。
今朝はそれだけじゃなく、肉まん屋さんの横のビルの植え込みに放置されていた空き缶、ペットボトルまで処理なさってます。
本当に頭が下がる。
逆にそれをやってる人には腹が立つ。
多分やってる人はいつも同じ人なんです。
なんの罪悪感もなしに自販機で買って飲んで、それを捨ててく。
多分その人らにとっては、それをいちいち自販機の横のリサイクルボックスまで持って行くのがカッコ悪い、めんどくさい。
私に言わせりゃ、そんなことも出来ないヤツがカッコ悪いし、ダサイ。
買った自販機なんてすぐそこのはずなんですよ。
誰か一人がやれば、多分みんなやるはずやし。
なんやお前一人えーかっこすんか?真面目か?って言われるのが恥ずかしい。
人によって価値観は様々、時代と共に変わり行く。
でも、変わっちゃいかん価値観もある。
人に迷惑はかけちゃいかん。
自分がやったことは回り回って必ず自分に返ってくる。
私の中で変わらないのは、人がやりたがらないことをやるのがカッコいい。
高校生の時に、みんなトイレ掃除なんか嫌がる。
でもそれをやるからカッコいい。
遠足とかに行くと、ゴミが落ちてる。
それを捨てる人じゃなく、拾う人の方がカッコいい。
私の中ではいくつになっても変わらない。
義を見てせざるは勇なきなり。
今の若者も見た目だけカッコいいんじゃなく、中身がカッコいい人になって欲しい❗
2024年05月14日
夏近し
おはようございます。
夜中にネット検索していたら、なんか寝れなくて(笑)
先ほどまで二度寝、爆睡( ̄q ̄)zzz
なにを検索していたかって?
青ちゃんのタイヤ(笑)
中途半端に55扁平なので、無駄にタイヤも高いし、選択幅がないんです。
それを中古で出てるホイールを買って、インチダウンすると。
将来的にもタイヤ交換が安くなるし、履けるタイヤの選択肢がむっちゃ増える。
いいのがないかな?とずっと探していたら、朝が来ていた(笑)
ブログご覧の方でこういうのが得意な方がいたらほんまご協力お願いしたい(笑)
そか、青ちゃん買ったマキちゃんに頼めば良いのか❗(笑)
で、タイトル。
昨日のこと、営業中に板場の前に立つと。
太陽の反射がまぶしい❗❗

これを見ると、夏が近付いて来たなぁと感じます。
その前に梅雨もあるんですけどね。
夜中にネット検索していたら、なんか寝れなくて(笑)
先ほどまで二度寝、爆睡( ̄q ̄)zzz
なにを検索していたかって?
青ちゃんのタイヤ(笑)
中途半端に55扁平なので、無駄にタイヤも高いし、選択幅がないんです。
それを中古で出てるホイールを買って、インチダウンすると。
将来的にもタイヤ交換が安くなるし、履けるタイヤの選択肢がむっちゃ増える。
いいのがないかな?とずっと探していたら、朝が来ていた(笑)
ブログご覧の方でこういうのが得意な方がいたらほんまご協力お願いしたい(笑)
そか、青ちゃん買ったマキちゃんに頼めば良いのか❗(笑)
で、タイトル。
昨日のこと、営業中に板場の前に立つと。
太陽の反射がまぶしい❗❗

これを見ると、夏が近付いて来たなぁと感じます。
その前に梅雨もあるんですけどね。
2024年04月13日
御用聞き
ちょっとしたことが気になって、御用聞きってキーワードでググってみる。
残念ながら、私が欲しかった80年代90年代の御用聞きのイメージが引き合いにだせる記事、文献はなし。
なぜかサザエさんの三河屋さんの話はなんぼでも出てくる(笑)
今でこそ、酒屋の発注はLINEでこちらから必要な物を個数と共に送って。
それを受けた中継ぎの会社が酒屋にデータを送り、酒屋さんが持って来る、そんな流れです。
去年一昨年くらいまでは、紙の注文書に書いて酒屋まで持って行ってたのですが。
その紙がなくなったとか、持って行った行かないとかで物が届かないって事を防ぐのと。
デジタル化の波で発注と配達の個数管理がしやすいんでしょうね。
まぁ、最後は人がやることなんで、ケアレスミスは発生するし。
発注するのも人なんで、思い込みで、いや確かに書いたはずなんだけど。
そんな時にもデジタル化されてれば証拠として残る訳ですから、クレーム対応もスムーズになるのかも知れません。
こないだ配達の方と暫く立ち話。
お客さんの為に何か役に立ちたいんですよね、そんな話を聞いて。
今どきは酒屋の配達の方は、持ってきて、空ビンを持って帰る。
それ以上でも、それ以下でもない。
でも昔はね、それこそ御用聞きって私がイメージしていた酒屋さんの仕事は。
午前中に空ビンを引き取りに来て、在庫チェックをして。
午後にそれを補てんして帰る。
それが酒屋さんの仕事だった時代があるんです。
たまに足らない物があれば電話して持って来て貰う。
昔は今みたいに星の数ほど飲食店があった訳ではないし。
町のあちこちに酒屋さんがあって、得意先が決まっていたからそんなことも出来たんでしょうね。
今どきそんな事やってたら人が何人いても足りませんし、非効率ですよね。
昔みたいに勝手口がある家も少ないですしね。
足りない物を勝手に持って行って、押し売りみたいに言われてもつまらないでしょうし。
それを思うと、昭和の時代ってアナログで人情味があって、いい時代だったんだなぁと改めて感じます。
令和の御用聞きって、多分私がイメージしてるのとは全然違う、便利屋とか何でも屋のイメージなんでしょうね。
それはそれで大変な仕事だと思われますけど。
残念ながら、私が欲しかった80年代90年代の御用聞きのイメージが引き合いにだせる記事、文献はなし。
なぜかサザエさんの三河屋さんの話はなんぼでも出てくる(笑)
今でこそ、酒屋の発注はLINEでこちらから必要な物を個数と共に送って。
それを受けた中継ぎの会社が酒屋にデータを送り、酒屋さんが持って来る、そんな流れです。
去年一昨年くらいまでは、紙の注文書に書いて酒屋まで持って行ってたのですが。
その紙がなくなったとか、持って行った行かないとかで物が届かないって事を防ぐのと。
デジタル化の波で発注と配達の個数管理がしやすいんでしょうね。
まぁ、最後は人がやることなんで、ケアレスミスは発生するし。
発注するのも人なんで、思い込みで、いや確かに書いたはずなんだけど。
そんな時にもデジタル化されてれば証拠として残る訳ですから、クレーム対応もスムーズになるのかも知れません。
こないだ配達の方と暫く立ち話。
お客さんの為に何か役に立ちたいんですよね、そんな話を聞いて。
今どきは酒屋の配達の方は、持ってきて、空ビンを持って帰る。
それ以上でも、それ以下でもない。
でも昔はね、それこそ御用聞きって私がイメージしていた酒屋さんの仕事は。
午前中に空ビンを引き取りに来て、在庫チェックをして。
午後にそれを補てんして帰る。
それが酒屋さんの仕事だった時代があるんです。
たまに足らない物があれば電話して持って来て貰う。
昔は今みたいに星の数ほど飲食店があった訳ではないし。
町のあちこちに酒屋さんがあって、得意先が決まっていたからそんなことも出来たんでしょうね。
今どきそんな事やってたら人が何人いても足りませんし、非効率ですよね。
昔みたいに勝手口がある家も少ないですしね。
足りない物を勝手に持って行って、押し売りみたいに言われてもつまらないでしょうし。
それを思うと、昭和の時代ってアナログで人情味があって、いい時代だったんだなぁと改めて感じます。
令和の御用聞きって、多分私がイメージしてるのとは全然違う、便利屋とか何でも屋のイメージなんでしょうね。
それはそれで大変な仕事だと思われますけど。
2024年04月07日
桜の季節は

今年は桜がいつになく見事に咲いてますね。
自宅の向いの公園の桜も満開。
シャッター切ってると必ず電車が通るあるある(笑)


街について商店街を歩く。
外に出てる空ビンの箱で、だいたい忙しかったか?どうか?は分かるんですが。
あ~ここもダメやったか?ここもダメか。
桜の季節はだいたい街中の飲食店は花見に負けてしまうものなのです(^∀^;)
そんな中昨夜は沢山ご来店頂いてありがとうございます。
本日はまだある程度余裕があります。
お花見をして、お腹を減らして串よし、なんてのも宜しいかと。
来週も比較的落ち着いております。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
2024年04月01日
待たされる
月末が週末に重なってるのを忘れていたので。
お家賃を振り込みに銀行に。
入った瞬間、あ~ヤバいな。。。
待ってるお客さんで椅子はほとんど埋ってました。
まぁ、仕方ないと空いてる席に着席。
待ち時間、人間ウォッチング(笑)
窓口6つのうち機能してるのは2つ。
2つは何かお客様の相談的な感じ。
機能してる2つも1つはややこしい業務らしく時間を取られています。
実質機能してる窓口に、うわっちゃ~通帳沢山持ったおじさん。。。
これで機能してる窓口はなし。
相談に乗っていた方が終わり、1番窓口開設!と思ったら。
呼ばれたお客さんがまたややこしげ?
また暫く全ての窓口機能してない。
先ほどの通帳沢山の窓口が終わると、私の順番。
30分待ちでした(^o^;)
途中何人か諦めて帰られたので、私の順番はかなり繰り越されました。
じっと待つなんて時間は私にはほとんどないので、修行的な時間を過ごしました(笑)

帰り道、極楽寺の桜をパチリ。

まだまだこれからかな?
本日もご予約は満席となってます。
とりあえず6時のお客様が帰らないと席は空きませんので悪しからずm(_ _)m
お家賃を振り込みに銀行に。
入った瞬間、あ~ヤバいな。。。
待ってるお客さんで椅子はほとんど埋ってました。
まぁ、仕方ないと空いてる席に着席。
待ち時間、人間ウォッチング(笑)
窓口6つのうち機能してるのは2つ。
2つは何かお客様の相談的な感じ。
機能してる2つも1つはややこしい業務らしく時間を取られています。
実質機能してる窓口に、うわっちゃ~通帳沢山持ったおじさん。。。
これで機能してる窓口はなし。
相談に乗っていた方が終わり、1番窓口開設!と思ったら。
呼ばれたお客さんがまたややこしげ?
また暫く全ての窓口機能してない。
先ほどの通帳沢山の窓口が終わると、私の順番。
30分待ちでした(^o^;)
途中何人か諦めて帰られたので、私の順番はかなり繰り越されました。
じっと待つなんて時間は私にはほとんどないので、修行的な時間を過ごしました(笑)

帰り道、極楽寺の桜をパチリ。

まだまだこれからかな?
本日もご予約は満席となってます。
とりあえず6時のお客様が帰らないと席は空きませんので悪しからずm(_ _)m
2024年03月24日
義を見てせざるは
駐車場に車を入れて、荷物を下げて店まで。
商店街の奥さんがいつもの様に一回りしてタバコの吸い殻をちり取りいっぱい集めて帰ってらっしゃったとこに出くわし。
おはようございます、ご苦労様ですといつもの様に声をかける。
店に上がろうとしたら。
エレベーターホールが水浸し❗
なんじゃこりゃぁ~Σ(・ω・ノ)ノ
エレベーター前のマットが浮くくらいに水浸し。

日曜日やし、多分このまま放置されたら。
うちのお客様が不愉快な思いをなさる。
回転モップ隊出動❗
水を吸っては絞り、吸っては絞り。
何とか水溜まりをなくして。
あとは自然乾燥するでしょう❗

あ~ばばっちい❗
モップヘッドは廃棄して、新しいスペアヘッドと交換。
雨が風で吹き込んだとは考えられないし。
花のつぼみみたいなのも落ちてたから、なんとなく想像はつきますが。
やらかしたら、ちゃんと責任は取って掃除して下さいね(。-人-。)
はぁ、15分損した❗
仕込み頑張りましょう❗
商店街の奥さんがいつもの様に一回りしてタバコの吸い殻をちり取りいっぱい集めて帰ってらっしゃったとこに出くわし。
おはようございます、ご苦労様ですといつもの様に声をかける。
店に上がろうとしたら。
エレベーターホールが水浸し❗
なんじゃこりゃぁ~Σ(・ω・ノ)ノ
エレベーター前のマットが浮くくらいに水浸し。

日曜日やし、多分このまま放置されたら。
うちのお客様が不愉快な思いをなさる。
回転モップ隊出動❗
水を吸っては絞り、吸っては絞り。
何とか水溜まりをなくして。
あとは自然乾燥するでしょう❗

あ~ばばっちい❗
モップヘッドは廃棄して、新しいスペアヘッドと交換。
雨が風で吹き込んだとは考えられないし。
花のつぼみみたいなのも落ちてたから、なんとなく想像はつきますが。
やらかしたら、ちゃんと責任は取って掃除して下さいね(。-人-。)
はぁ、15分損した❗
仕込み頑張りましょう❗
2024年02月18日
ささっと片して
出所いや、出勤すると。
エレベーターの下に。
どなたかが、おゲロを吐いてらしたので( ´゚д゚`)アチャー
お客様が不快な思いをなさらない為に、ゴム手袋して、新聞紙と袋を持って片して来ました。
吐くなら飲むな❗ですよ、ええ。
吐くなら場所を選べと(苦笑)
あと着信履歴を見たら23時台に着信10件同じ方から。
誰もいてませんから~(^o^;)
社会人なら常識の範疇で行動をお願いいたします❗m(_ _)m
エレベーターの下に。
どなたかが、おゲロを吐いてらしたので( ´゚д゚`)アチャー
お客様が不快な思いをなさらない為に、ゴム手袋して、新聞紙と袋を持って片して来ました。
吐くなら飲むな❗ですよ、ええ。
吐くなら場所を選べと(苦笑)
あと着信履歴を見たら23時台に着信10件同じ方から。
誰もいてませんから~(^o^;)
社会人なら常識の範疇で行動をお願いいたします❗m(_ _)m
2024年01月22日
さてと
皆さんこんにちは。
カウンターの床掃除も終わり。

今から事務仕事。
税金払って来て。
割烹組合の経理の仕事で何件か回って。
まぁ、昨日お暇でしたので。
明日は休みだし、仕込みはあんまりないのでちょうど良いかな。
今日はご予約まーまー入ってます。
7時半には入れ替りで空席は出来そうです。
本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
カウンターの床掃除も終わり。

今から事務仕事。
税金払って来て。
割烹組合の経理の仕事で何件か回って。
まぁ、昨日お暇でしたので。
明日は休みだし、仕込みはあんまりないのでちょうど良いかな。
今日はご予約まーまー入ってます。
7時半には入れ替りで空席は出来そうです。
本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2024年01月11日
税理士さんとこに行って
出勤してすぐに、税理士さんとこに行って。

いつものことながら、なぜか緊張してしまう(笑)
担当者さんはいないと電話した時に聞かされていたので、預けるだけでしたが。
三越さんの向こうまでウォーキングついでに。
帰りには鶏肉屋さんに寄って買い出し。

だって税理士さんとこに行く為だけに商店街の向こうまで行くなんて勿体ないですからね。
店に戻って仕込み開始です❗
昨日手羽先が沢山出たので、また今日も沢山捌かないと❗
昨日に続き、今夜もまーまーお席は埋まってます。
ちなみに明日は全然ガラガラです。
土曜日もボチボチ、最近土曜日の動きがいまいちかな?
日曜日は早い時間はまーまー入ってますが、後半は多分ガラガラかな?
月曜日も今のところ空いております。

いつものことながら、なぜか緊張してしまう(笑)
担当者さんはいないと電話した時に聞かされていたので、預けるだけでしたが。
三越さんの向こうまでウォーキングついでに。
帰りには鶏肉屋さんに寄って買い出し。

だって税理士さんとこに行く為だけに商店街の向こうまで行くなんて勿体ないですからね。
店に戻って仕込み開始です❗
昨日手羽先が沢山出たので、また今日も沢山捌かないと❗
昨日に続き、今夜もまーまーお席は埋まってます。
ちなみに明日は全然ガラガラです。
土曜日もボチボチ、最近土曜日の動きがいまいちかな?
日曜日は早い時間はまーまー入ってますが、後半は多分ガラガラかな?
月曜日も今のところ空いております。
2024年01月03日
色々大変
お正月休みの期間に商売やるのは、色々大変(^∀^;)
もちろん年末に、それなりに仕入れはしておりますが。
盆暮れ正月ゴールデンウィークのお客さんは普段と客層も違えば、売れる物も違うので。
あ~あれが足りない、これもヤバイかな?
ってな時に近所のきむらさんが休んでると不便さを感じます。
近くて品揃え豊富な街中のきむらさん、飲食店向けの品揃えなこともあり。
街中で商売なさってる方は利用率が高い。
でも正月は4日からなので、今朝も出金途中マルヨシセンターに寄って、頭に浮かんでた足りないものは買ったものの。
店に着いて、冷蔵庫を開けた途端に、あ~しまった❗あれ買うの忘れた❗
てな感じです(笑)
人様が休んでる時に商売人は頑張って稼ぐもんや❗オヤジの口ぐせでしたけど。
お正月に限っては、まーまー大変なのです(;´∀`)
もちろん年末に、それなりに仕入れはしておりますが。
盆暮れ正月ゴールデンウィークのお客さんは普段と客層も違えば、売れる物も違うので。
あ~あれが足りない、これもヤバイかな?
ってな時に近所のきむらさんが休んでると不便さを感じます。
近くて品揃え豊富な街中のきむらさん、飲食店向けの品揃えなこともあり。
街中で商売なさってる方は利用率が高い。
でも正月は4日からなので、今朝も出金途中マルヨシセンターに寄って、頭に浮かんでた足りないものは買ったものの。
店に着いて、冷蔵庫を開けた途端に、あ~しまった❗あれ買うの忘れた❗
てな感じです(笑)
人様が休んでる時に商売人は頑張って稼ぐもんや❗オヤジの口ぐせでしたけど。
お正月に限っては、まーまー大変なのです(;´∀`)
2024年01月01日
元旦から

今朝の雑煮と。

年越しそば。
ちなみに我が家はおすましに普通の丸餅です。
雑煮食べたあと暫く爆睡( ̄q ̄)zzz
1時過ぎに起きて、店に向かいました。
先ほど帰宅。
正月も普通に働いてますよ、ええ。
後から来た弟が見ているテレビでは、元旦から悲しい災害の映像が。
なんで元旦からこないなことが起きるん?!
帰り際トイレ掃除しながら、悲しい気分になってしまいました。
被災地の皆さまのご無事を心からお祈り申し上げます。
2023年12月23日
自分でも笑う
タワーパーキングのネタがまた一つ。
タワーパーキングの前のターンテーブル。

回転ボタンを押して、じっと向きが変わるのを待ってストップボタンを押す私。
こないだ知り合いの美人ママさんが高級外車に颯爽と髪をなびかせながら乗り込む。
えっ?!まだ車回転してるのに大丈夫なん?
目があった私にニコッと手を振り車内に。
車は正面で止まり、ママは手を振りながらお帰りになりました。
カッチョえ~❗と見とれてしまう私(笑)
なんだターンテーブル勝手に止まるんか、と今さらながら真似してやってみるんですが。
ターンテーブルが止まる直前に、なぜかカウンターステアを当ててしまう私(笑)
自分でも毎日、なんでカウンター当てるんやろう?と笑ってしまう。
分かる方にはきっと分かる。
見ている視界と車の角度と、感じてる横Gに合わせて勝手に身体が動くんだから仕方ないですよね(^∀^;)
タワーパーキングの前のターンテーブル。

回転ボタンを押して、じっと向きが変わるのを待ってストップボタンを押す私。
こないだ知り合いの美人ママさんが高級外車に颯爽と髪をなびかせながら乗り込む。
えっ?!まだ車回転してるのに大丈夫なん?
目があった私にニコッと手を振り車内に。
車は正面で止まり、ママは手を振りながらお帰りになりました。
カッチョえ~❗と見とれてしまう私(笑)
なんだターンテーブル勝手に止まるんか、と今さらながら真似してやってみるんですが。
ターンテーブルが止まる直前に、なぜかカウンターステアを当ててしまう私(笑)
自分でも毎日、なんでカウンター当てるんやろう?と笑ってしまう。
分かる方にはきっと分かる。
見ている視界と車の角度と、感じてる横Gに合わせて勝手に身体が動くんだから仕方ないですよね(^∀^;)
2023年12月14日
クリスマスツリー?
おはようございます。
思い切り二度寝した朝(笑)
昨日も王子と車で散歩に。
青果市場の裏に車をとめて、歩き出す。
きむらさんの水産加工物センターを横目に堤防をぐるっと。
おいおい、車はどないすんねん?
そのままうみまち商店街を横切り、マルヨシセンター方面に。
信号を渡り、旧日新小学校の裏を通って帰宅。
まぁ~元気なじいさん犬。
私はまたご飯の前に車をとりにウォーキング(笑)

うみまちの駐車場にこんなものが。
ひょっとしてクリスマスツリーになるのかな?
楽しみです!
さて、今夜はキャンセルが沢山出まして、ご予約空いてます。
もちろん飛び込みでも全然オッケーです。
昨日も完全予約じゃなくなってますという話をしたら、前は予約とってくれよったんちゃうん?的なことをお客様に言われたりもしましたが。
同じ場所で止まっている訳にはいかないんです。
時代に合わせた変化をしていかないと。
変わらなきゃ❗私はいつもそう考えてます。
それが滅びない為の進化なんだもの。
思い切り二度寝した朝(笑)
昨日も王子と車で散歩に。
青果市場の裏に車をとめて、歩き出す。
きむらさんの水産加工物センターを横目に堤防をぐるっと。
おいおい、車はどないすんねん?
そのままうみまち商店街を横切り、マルヨシセンター方面に。
信号を渡り、旧日新小学校の裏を通って帰宅。
まぁ~元気なじいさん犬。
私はまたご飯の前に車をとりにウォーキング(笑)

うみまちの駐車場にこんなものが。
ひょっとしてクリスマスツリーになるのかな?
楽しみです!
さて、今夜はキャンセルが沢山出まして、ご予約空いてます。
もちろん飛び込みでも全然オッケーです。
昨日も完全予約じゃなくなってますという話をしたら、前は予約とってくれよったんちゃうん?的なことをお客様に言われたりもしましたが。
同じ場所で止まっている訳にはいかないんです。
時代に合わせた変化をしていかないと。
変わらなきゃ❗私はいつもそう考えてます。
それが滅びない為の進化なんだもの。
2023年12月11日
今さら
皆さんこんにちは。
カウンターの床を掃除して汗だくです。
こないだから、あちこちで週末の人出は?と質問されたり。
串よしさんは順調そうでいいですね!
暇で困ってる店も多いみたいです。
そんな話しになるにつけ。
12月は忘年会でがっぽり、V字回復的な発想な方が未だにいてはるんやな。
いつまでコロナ禍前の価値観で経営してはんねやろ?
インボイスやりません、インバウンド関係ありません、キャッシュレス?手数料勿体けんやりません。
そんなないない尽くしでやってる店に風が吹くわけないじゃないすか?
キャッシュレスで手数料何100円取られるのを惜しむかわりに、何万単位のお客様を逃がしているかも知れない。
頭の切り替えです。
何でもやるのなら、後追いじゃなくて先にやる。
うちは老舗だからお客さんが多いから心配ない?
そんな訳ないんです。
先を読んで、色んな手を打つ努力を私は惜しんでないし。
時間も惜しまない。
引き出しを沢山持たないと、生き残れないんですから。
頑張りましょう❗
カウンターの床を掃除して汗だくです。
こないだから、あちこちで週末の人出は?と質問されたり。
串よしさんは順調そうでいいですね!
暇で困ってる店も多いみたいです。
そんな話しになるにつけ。
12月は忘年会でがっぽり、V字回復的な発想な方が未だにいてはるんやな。
いつまでコロナ禍前の価値観で経営してはんねやろ?
インボイスやりません、インバウンド関係ありません、キャッシュレス?手数料勿体けんやりません。
そんなないない尽くしでやってる店に風が吹くわけないじゃないすか?
キャッシュレスで手数料何100円取られるのを惜しむかわりに、何万単位のお客様を逃がしているかも知れない。
頭の切り替えです。
何でもやるのなら、後追いじゃなくて先にやる。
うちは老舗だからお客さんが多いから心配ない?
そんな訳ないんです。
先を読んで、色んな手を打つ努力を私は惜しんでないし。
時間も惜しまない。
引き出しを沢山持たないと、生き残れないんですから。
頑張りましょう❗
2023年11月29日
休み明け
皆さんこんにちは。
休み明けの水曜日。
街中に出て来るにも渋滞。
なぜなら街中の道路ってのはたいてい何かの車が左車線を塞いでいることが多いから。
今朝はホテルの前にドーンと大きなバスが止まって、おそらくは外国人の観光客を待っている?
ので、そこで渋滞、さらにこの先にはいつもの様に荷物の積み降ろしのトラック。
そりゃ渋滞するよな。
その動かないとこに、一通から入って来る車が先は通れないのわかっていて突っ込んで来ては割り込むと。
お巡りさん、交通整理をお願いいたしま~す❗( ̄ー ̄ゞ-☆
ま、月末やし仕方ないよね。
歩道を広げるのもけっこうなんだけど、実際の生きた道をキチンと検証して自分たちの目で見て、やって欲しいものです。
ようやくたどり着いたパーキング。

着床No.は5。
5もまた私のラッキーナンバー。
なぜなら私の生年月日は全て3と5を足したりかけたりで出来ているから(笑)
単純なオッサンですんませんf(^ー^;
休み明けの水曜日。
街中に出て来るにも渋滞。
なぜなら街中の道路ってのはたいてい何かの車が左車線を塞いでいることが多いから。
今朝はホテルの前にドーンと大きなバスが止まって、おそらくは外国人の観光客を待っている?
ので、そこで渋滞、さらにこの先にはいつもの様に荷物の積み降ろしのトラック。
そりゃ渋滞するよな。
その動かないとこに、一通から入って来る車が先は通れないのわかっていて突っ込んで来ては割り込むと。
お巡りさん、交通整理をお願いいたしま~す❗( ̄ー ̄ゞ-☆
ま、月末やし仕方ないよね。
歩道を広げるのもけっこうなんだけど、実際の生きた道をキチンと検証して自分たちの目で見て、やって欲しいものです。
ようやくたどり着いたパーキング。

着床No.は5。
5もまた私のラッキーナンバー。
なぜなら私の生年月日は全て3と5を足したりかけたりで出来ているから(笑)
単純なオッサンですんませんf(^ー^;
2023年11月26日
人知れず
先ほど出勤して、駐車場に車を入れて、店まで。
いつもの様に、ホウキとちり取りを持って商店街にポイ捨てされたタバコやガムを拾う奥さん。
いつも本当にご苦労様です❗
人知れず、誰もやりたがらないことを毎日やってらっしゃる。
徳を積むと言うのはこう言う事なのではないでしょうか。

というか、タバコを歩きながら吸っちゃいかんのですけどね。
まぁ、夜中に街を徘徊する人にはそんなことは関係ないんでしょうが。。。
日本人て人前でイキったり、えーカッコはしたがるんですが。
こう言う人知れず誰かの為に何かするってことには注力したがらない。
もちろん企業や、コミュニティ、なんちゃらクラブでのボランティアとしてはイメージアップも含めて参加しては、こんなことをやりました❗と発表する。
そやなくて、日々の小さな人知れず何かをやるってことに意義があるんですけどね。
私がエレベーターのパネルを掃除するのも、人知れずですが。
大切なお客様の触るとこをキレイにしておきたい。
そんな気持ちからやり出したことで。
コロナ禍なんて関係なく、ずっと前からやってること。
メニューのアルコール消毒とて同じ、はるか昔から当たり前にやっていたこと。
嘘だと思うなら、私のブログでもいいし、Facebookでもいいので、遡ってご覧下さい。
お客様が見ていないとこでやること、これは誰の評価も受けないかも知れませんけど。
それは純粋にお客様のことを思ってやってる事なんです。
その思いは、人知れずやることであれ、人に見えるところであれ。
キチンとお客様には伝わるのです。
天は見ている。
そんな思いで今日も頑張りたいと思います❗
いつもの様に、ホウキとちり取りを持って商店街にポイ捨てされたタバコやガムを拾う奥さん。
いつも本当にご苦労様です❗
人知れず、誰もやりたがらないことを毎日やってらっしゃる。
徳を積むと言うのはこう言う事なのではないでしょうか。

というか、タバコを歩きながら吸っちゃいかんのですけどね。
まぁ、夜中に街を徘徊する人にはそんなことは関係ないんでしょうが。。。
日本人て人前でイキったり、えーカッコはしたがるんですが。
こう言う人知れず誰かの為に何かするってことには注力したがらない。
もちろん企業や、コミュニティ、なんちゃらクラブでのボランティアとしてはイメージアップも含めて参加しては、こんなことをやりました❗と発表する。
そやなくて、日々の小さな人知れず何かをやるってことに意義があるんですけどね。
私がエレベーターのパネルを掃除するのも、人知れずですが。
大切なお客様の触るとこをキレイにしておきたい。
そんな気持ちからやり出したことで。
コロナ禍なんて関係なく、ずっと前からやってること。
メニューのアルコール消毒とて同じ、はるか昔から当たり前にやっていたこと。
嘘だと思うなら、私のブログでもいいし、Facebookでもいいので、遡ってご覧下さい。
お客様が見ていないとこでやること、これは誰の評価も受けないかも知れませんけど。
それは純粋にお客様のことを思ってやってる事なんです。
その思いは、人知れずやることであれ、人に見えるところであれ。
キチンとお客様には伝わるのです。
天は見ている。
そんな思いで今日も頑張りたいと思います❗
2023年11月26日
ビリケンさんか?(笑)
おはようございます。
昨夜のこと。
閉店後エレベーターで下に降りて商店街に出ると。
信号待ちしている仲良し夫婦発見❗
おちゅかれ様でしゅ~と声をかけると。
うわぁ~❗お疲れ様~と二人ともニコニコとしながら。
私の両手のおしぼりでいっぱいのかごを見て、なんぼ儲けたんなぁ。
ご利益貰わないかん❗と私の身体をさわさわ(笑)
奥さんは私の頭を擦って、ご利益がありますように(。-人-。)
って人をビリケンさんみたいに扱うなぁ❗

うちはコロナ禍も頑張ってましたから、お客様離れてないですが。
休んでいたとこはまだ年末とは言え本格的には戻ってない店がまだまだ多い。
最低賃金だけはどんどん上げて、ますます人手は足らないし。
行政の方、議員の先生方、現実をちゃんと見ていて下さいね。
と、同時にやっぱり令和の集客って言うのを我々飲食店の店主さん方ももっと勉強しないといけないとも思うのです。
コロナ禍を経て、串よしって店は、お客様がわざわざ目指してやって来る店としてのポジションを確立させる事が出来たと思ってます。
どうやったらお客様を集客出来るんだろうとずいぶん私も長い間悩みましたけれども。
コロナ禍と言う苦しみの中で、逆にそれを得られたのは、まさに不幸中の幸い。
老舗なんだから、お客さんは来て当たり前、母にはよく言われましたけど。
当たり前じゃないんです、待ってるだけでもダメ。
既存の考え方をひっくり返して、お客様を集客するには?と悩みに悩んで15年ほど。
やっと頭に描いていた集客が出来る様になってきた。
そんな手応えを感じながら、更なる次を目指してる今日この頃。
終わりはありませんからね。
昨夜のこと。
閉店後エレベーターで下に降りて商店街に出ると。
信号待ちしている仲良し夫婦発見❗
おちゅかれ様でしゅ~と声をかけると。
うわぁ~❗お疲れ様~と二人ともニコニコとしながら。
私の両手のおしぼりでいっぱいのかごを見て、なんぼ儲けたんなぁ。
ご利益貰わないかん❗と私の身体をさわさわ(笑)
奥さんは私の頭を擦って、ご利益がありますように(。-人-。)
って人をビリケンさんみたいに扱うなぁ❗

うちはコロナ禍も頑張ってましたから、お客様離れてないですが。
休んでいたとこはまだ年末とは言え本格的には戻ってない店がまだまだ多い。
最低賃金だけはどんどん上げて、ますます人手は足らないし。
行政の方、議員の先生方、現実をちゃんと見ていて下さいね。
と、同時にやっぱり令和の集客って言うのを我々飲食店の店主さん方ももっと勉強しないといけないとも思うのです。
コロナ禍を経て、串よしって店は、お客様がわざわざ目指してやって来る店としてのポジションを確立させる事が出来たと思ってます。
どうやったらお客様を集客出来るんだろうとずいぶん私も長い間悩みましたけれども。
コロナ禍と言う苦しみの中で、逆にそれを得られたのは、まさに不幸中の幸い。
老舗なんだから、お客さんは来て当たり前、母にはよく言われましたけど。
当たり前じゃないんです、待ってるだけでもダメ。
既存の考え方をひっくり返して、お客様を集客するには?と悩みに悩んで15年ほど。
やっと頭に描いていた集客が出来る様になってきた。
そんな手応えを感じながら、更なる次を目指してる今日この頃。
終わりはありませんからね。
2023年11月13日
変な音が
駐車場に車を取りに行き。
店の前で母を拾って走り出す。
んっ?
車内に響く異音。
な、な、なんだ?
キュキュっ?
後ろからしてるような、私の足元でしてる様な。
暫くして気付く。
さっき買った屋台のたこ焼きのパックが振動で輪ゴムと蓋がこすれて変な音を出してるんかも。
おしぼりのかごの上にポンと乗せたたこ焼きのパックの上にお布巾を乗せて走り出す。
見事に音は消えました(笑)
いや本当に気持ち悪い不愉快な音でした。

異音の犯人(笑)

帰宅して腹ペコリンな私はパクっと頬張る!
あ、熱いやないかぁ~い❗
でも美味しく頂きました(^人^)
店の前で母を拾って走り出す。
んっ?
車内に響く異音。
な、な、なんだ?
キュキュっ?
後ろからしてるような、私の足元でしてる様な。
暫くして気付く。
さっき買った屋台のたこ焼きのパックが振動で輪ゴムと蓋がこすれて変な音を出してるんかも。
おしぼりのかごの上にポンと乗せたたこ焼きのパックの上にお布巾を乗せて走り出す。
見事に音は消えました(笑)
いや本当に気持ち悪い不愉快な音でした。

異音の犯人(笑)

帰宅して腹ペコリンな私はパクっと頬張る!
あ、熱いやないかぁ~い❗
でも美味しく頂きました(^人^)
2023年11月12日
えっ?止まるんだ!
こないだの、上の焼肉屋さんの入り口の話。
さっき出勤した時に、6のボタンないのにな?と押してみてエレベーターを出ると。
(;゚д゚)えっ?
6階で止まってるやん。
マジか?
試しに乗ってやってみる。

と、止まるわ。

でも屋号も何にもないし、ここから出入り出来るのか?も不明。

7階はちゃんとした入り口。

これが紛らわしいのかも?
6階には店内の階段から入って下さいの方が分かりやすいのかな?
今度女将さんに会ったら聞いてみよ、多分6階のドアは開かないはずなんです。
元々エレベーター止まらなかったはずだし。
まぁ、よそのお店の入り口の話なんですけどね。
同じビルなので、間違って階段降りてきたお客さんには説明して差し上げるくらいはしますけど。
さっき出勤した時に、6のボタンないのにな?と押してみてエレベーターを出ると。
(;゚д゚)えっ?
6階で止まってるやん。
マジか?
試しに乗ってやってみる。

と、止まるわ。

でも屋号も何にもないし、ここから出入り出来るのか?も不明。

7階はちゃんとした入り口。

これが紛らわしいのかも?
6階には店内の階段から入って下さいの方が分かりやすいのかな?
今度女将さんに会ったら聞いてみよ、多分6階のドアは開かないはずなんです。
元々エレベーター止まらなかったはずだし。
まぁ、よそのお店の入り口の話なんですけどね。
同じビルなので、間違って階段降りてきたお客さんには説明して差し上げるくらいはしますけど。
2023年11月01日
何かと思ったら(笑)
今朝出勤して、駐車場から店に向かう道すがら。
裏路地に入った私の視界にチラッとおかしな物が。

立ち止まってよーく見てみると。

ハロウィンの仮装かと一瞬思ったけど。
そやなくて。
まね○猫さんの被り物でした(笑)
日光浴ささんとね、臭くなるからね(笑)
なんかほっこり。
裏路地に入った私の視界にチラッとおかしな物が。

立ち止まってよーく見てみると。

ハロウィンの仮装かと一瞬思ったけど。
そやなくて。
まね○猫さんの被り物でした(笑)
日光浴ささんとね、臭くなるからね(笑)
なんかほっこり。