2015年04月03日

RTSにRTDってなんだか車のグレードみたいですが

昨日の夕方前に、某Aビールの副支店長さんが営業に来まして。



入るなり…見てわかるように…と壁一面に貼られたサントリーさんのポスターを指差して。



なかなか切り出しにくいですが、Aビールの〇〇と申しますが…新製品の営業に参りました…と。



うちはメーカーさんから商品を買うわけじゃないので。



ちゃんとしたお付き合いができる営業さんがちゃんとした商品を勧めてくれたらA社さんにもチャンスはあります。



去年もお客様がA社さんのビールがうちの店のクオリティで飲みたい!と営業さんを紹介して下さいましたが…残念ながら…その方はうちと営業の話につくまでにも至らなかった。



と言う話をしまして。うちは営業さんから物を買いますので、そこはお忘れなくと申しておきました。



サンプルを置いて帰ったので、一応試飲を。







普段サントリーさんの商品を飲み慣れてるので、よそのを飲んでみると…やはりアルコールとしてのテイストは全然ちがいますね。



その新製品がこちら。











その文章中に出てきた…RTS、 RTD?(´・ω・`)?



なんじゃこれは?



スポーツカーのグレードみたいやな(笑)(^-^;)



ググってみると。



http://nikkan-spa.jp/396361/rts0005



ま、いわゆる缶チューハイみたいなのがRTD(Ready To Drink)。



最近流行りのグラスに氷を入れて注ぐだけのが、RTS( Ready To Serve)。



なるほど、勉強になりました。



たまには違うメーカーのカタログを見るのも勉強になりますね。



個人的にはこちらのお酒は飲んだあとに、口にカシスのフレーバーがいつまでも残ってるのがちょっと気に入りませんが。



ま、これはあくまでも私の個人的意見。



A社の商品を飲み慣れた方にはそうじゃないのかも知れません。



また、副支店長さんが来たら、その辺の話もしてみたいですね。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:50Comments(2)ブログネタS社ネタ

2015年04月03日

4日は皆既月食ですか…

昨夜のカピパラさんのコメントで知りましたが、4日は皆既月食だそうで。







花見と皆既月食のコラボは希なんだそうで。



http://www.yomiuri.co.jp/science/20150401-OYT1T50138.html



でも…残念ながら…



お天気は悪そうです。



テレビでは回復する予想に変わりつつあるので、あきらめないでとは言ってましたが(^-^;)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:26Comments(0)お月さま