2013年01月31日

気持ちがいいお天気!!

今日は寒さもゆるみ、穏やかな、気持ちがいいお天気ですね♪



花粉症の方にはお天気が良いと、逆に具合が悪くなったりするかもですが。



今朝のワイドショーを見てたら。何とかって殺人ダニに注意ってやってましたが。



北海道以外のどこにでもいるそうで。草むらに入る方は注意して下さいと。



ほんまに最近はこんなんばっかりですね。ダニゆーても目に見えるくらいのでっかい奴らしいですが。



あ〜〜想像しただけで、ダメだっ(×_×)アチャー



噛まれたら、無理に引き離さないで。噛まれたまま病院に行った方が宜しいそうです((+_+))


  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 13:38Comments(0)

2013年01月31日

飲食店あるある

・お客様が途切れて、もういらっしゃらないかな〜と仕舞い出したら。
お客様が「あれっ?閉店したの?」といらっしゃる(×_×)アチャー



・仕込みの時に、入荷が少なくて。ま〜〜仕方ないかな?と言う時に限って、そればかり売れて、売り切れたりする(×_×)アチャー



・人手が足らない時に限って忙しかったりする!(苦笑)(×_×)アチャー



・なぜだか、満席になると、沢山お客様がいらして座れなかったりする(×_×)アチャー



・お待ちのお客様が、「また来ます!」とお帰りになった何分後かに「おあいそ〜!」と席が空いたりする(×_×)アチャー



・続けて毎週いらしてたお客様に限って、パタっと全くいらっしゃらなくなる!!(×_×)アチャー



忙しく仕込みをしてる時に限って、しょうもない「お客様にお得なサービスがございまして…」と用のない電話が掛かってくる。しかもなかなか電話を切らない。こちらが断った瞬間!!向こうからがチャリと切られる(×_×)アチャー



以上飲食店あるあるでした(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:41Comments(4)

2013年01月30日

隔世の感あり

昨日の休みに、友人の車の助手席に乗ったのですが。



余りの快適さにビックリ!



ハイブリッドってこんなに静かなのか?



車重は僕のデミ君よりかなり重くて、エンジンの排気量は小さいくせに。



坂をのぼっても、エンジンは全く唸りもしない。



タイヤもデミ君より太くて立派なのをはいてるのに、乗り心地もしなやか。路面のアンジュレーションなんて微塵も感じさせない。



すごい静かで、快適やね〜!と感想を伝えましたが。



先ほど出勤時に、我が相棒に乗り。エンジン音はでかいし、道路が荒れてると、ドンドン衝撃は伝わるし。ボディはミシミシ(笑)



浦島太郎になった気がしました(笑)



でもま〜〜運転してるって実感はあるし。路面のガタガタが伝わる事で、路面の状況はわかるし(笑)



生き物に車を例えたら気持ち悪がられますが。頑張って一生懸命に走ってくれてる感じがして。健気な奴よの〜と(笑)



誰っすか?変態か?と突っ込んだのは(爆)(///∇///)



スタンドにも毎月行って、スタンドが潰れないように協力できてるし(笑)



源さんから頂いた、添加材を入れて、一喜一憂できるし(笑)



あっやっぱ変態か?(×_×)アチャー  


Posted by ヒゲ専務 at 11:22Comments(16)

2013年01月29日

けんびき

先日ブロ友のペンペンさんのブログに舌の先にけんびきができたとありましたが。



けんびきが方言なんだと改めて気づいたのと、けんびきって唇にできるもんだと思い込んでた…



そんなやりとりをした数日後。自分にもけんびきが唇の下に(;^_^A



こんな偶然てあるんですね…



顎の左下を押さえるとグリグリして痛いから、リンパ腺が腫れてるのでしょうね。



50才へのカウントダウンが始まってますから…体も労りながら頑張らないと(*_*;



  


Posted by ヒゲ専務 at 21:52Comments(8)

2013年01月29日

夜中に鼻血が(笑)

おはようございます。



昨日は早く床につきまして。携帯片手に知らぬまに眠ってましたら…



3時頃ですか、ハックション!ハックション!と自分のくしゃみで目が覚めまして。



なんやねんも〜と思ってたら…なんか鼻からたらーっと垂れてくるものが。



鼻水かい〜と手でこすったら、(゜ロ゜)!!!



なんじゃこりゃ!!!血が!!



慌ててティッシュを!ティッシュが血で真っ赤に!



男子は出血になれてませんから、ぎょぇーー!



ティッシュを鼻の穴につめて(笑)



ブログを書いてる右手にはまだ血の痕が〜〜(×_×)アチャー



思わず火曜サスペンスの音が頭の中で響き渡りました(笑)



最近時々鼻血が出ます。乾燥に弱いのかな?



誰ですか?たまってるんやろって言ったのは(爆)(///∇///)



寒いからエアコンの暖房入れてますが。加湿器がいるかな〜(;^_^A  


Posted by ヒゲ専務 at 08:30Comments(14)

2013年01月28日

アイスバーン注意!

いや〜寒いですね。



((((゜д゜;))))



近所の通行量の少ない道はまだ雪が残って。残ってと言うより凍ってアイスバーン状態。



試しにチョンとブレーキを強めに踏むと、ABSが効いてる感覚がペダルから伝わります。



こんな簡単にロックするんや(×_×)アチャー



何事も経験ですから(笑)



めったに雪が積もらない香川では、なかなかこんな経験できませんから(笑)








駐車場の車は真っ白〜(^。^;)



駐車場の大家さんの庭も真っ白〜(^。^;)













JRの線路沿いも真っ白〜(^。^;)








デミ君の屋根はまだ凍りついたまま(笑)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 08:05Comments(4)

2013年01月27日

氷づけの~デミオ~(笑)

営業中に、お客様が「あらっ!雪やわ!」とおっしゃってましたので。



すぐに止むのかなと思ってたら。



しばらくしますと…「帰れなんだら泊めて貰おうかいの?」とおばあちゃんが。



えっ!?そないに降ってますの?と思いながらも。お店は忙しかったので外を覗く時間もなく。



商売すんで窓から下を見たら、なんや全然大丈夫やん。



ところが駐車場についたら。








(×_×)アチャー!








触ったら、雪が凍ってしまってます。ワイパーもガチガチに張り付いて…



前が見えんし、しばらくエンジンを暖気して。しばらくデフロスターオン。



だんだん氷が溶けて、すーっと落ちて来たので、外に出てティッシュで氷を払いのけ。



帰りながらも、ガラスを温めながら、ワイパーを使うのは暫く我慢。



ガラスの氷は溶けましたが、ルーフは凍りついたまま(;^_^A








まっ放っときゃ溶けるかな?(笑)




空には綺麗なお月さま!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 23:08Comments(19)

2013年01月27日

お腹すいた~

昨日は宴が盛り上がりすぎて(笑)



帰ったら日付が変わってました(笑)



皆さん無事にお帰りになったようですが。



引き寄せとは言いますが、会いたいと思ってると。うちでたまたま…なんてのがあるんですね〜…



小腹がすいたので、昨日まめさんに頂いたのをパクリ♪








疲れた時にはやはり甘いのがいい!



足らないので(笑)








切り餅を焼きました。昨日アニルとアシムが食べたら、ジャーにご飯ないんだもん(爆)








昨日はらいおねるさんの誕生日パーティーも兼ねていたから、サプライズ!(段取りが悪くてサプライズにならなかった(×_×)アチャー)

  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 12:15Comments(8)

2013年01月26日

さて、いよいよ!

昨日の暇な時間にカウンターは磨いたし。



今朝床を回転モップで綺麗にして。








ワックスもかけたし!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 16:20Comments(9)

2013年01月26日

ちょっと可愛そうやけど…

この前、アシムの後がまのバイトの面接がありました。



なんとかサラジャン君…バイト斡旋の先生もちょっと歯切れが悪かったのですが。



アニルにきいたら、多分日本語はあまり上手やない。インド人見たい。と言ってた通り。



社長もファーストコンタクトで、ちょっとね〜と首をひねります。



日本語はどれくらいわかりますか?と質問すると。私の名前はサラジャンですと自己紹介が始まり(;^_^A これは厳しい。



履歴書の字を見ても、ちょっとと首を捻ってしまい。それを見た先生は、すぐに察したらしく。やっぱりですねみたいな苦笑い。



なかなか仕事が見つからないそうですが。ルックスが日本人が見て、あっ何人かな?とちょっと引いてしまうような感じなので。



接客は難しそう。アシムやアニルはまだそこまではないので。お客様から話しかけられやすいのが救いですから。



アニルはもうすでに普通にお客様と会話してますしね。アシムが3月いっぱいまでいる事になったから、アニルをきちんと育てて。



それからでも次は遅くないかな?



通訳がいると仕事を覚えるのが、めっちゃ早いですしね。



できたら、日本語学校卒業して、先に進む人がいればありがたいけど…



サラジャン君は可愛そうやけど、彼には彼に向く仕事があるはず。
頑張って欲しいです。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:56Comments(0)

2013年01月25日

ジャーン!






早くも国産のアスパラが入りました!



昨日仲買の社長さんから電話があり、何かな?と思ったら…



「連絡があとになりましたが、国産のアスパラが入りましたから。○○円くらい高いけど。おたくはええもんしか使わんて、前の八百屋の人が言いよったから。」



多少高くても、やはり輸入もんとは物が全く違いますね!



お客様がアスパラ、アスパラとうちにいらしたらアスパラを食べなきゃ!みたいにおっしゃるのも。他にはない立派なアスパラが食べれるから。



筋っぽかったり、ショボいアスパラでは、お客様に申し訳ない。



ただ、今回はたまたま国産のがあったからだそうで。コンスタントにお店に並んでるとは、まだ限りませんのでごめんなさい<(_ _)>



今回分、明日くらいまでは在庫があるかと思います。次は国産があるとは限らないので、悪しからず<(_ _)>  


Posted by ヒゲ専務 at 13:39Comments(6)

2013年01月25日

強風注意!

昨日商売を終えて、エレベーターを降りると…



一階のエレベーターホールに置いてる他のテナントさんの手書きの看板とかが倒れたり落ちたりしていて。



酔っぱらいが悪さしたのかな?と社長と話をしていたら。



建て替え中の酒屋さんの倉庫の工事中の柵が倒れていまして。



ありゃ〜これはすごい風が吹いたんだな!と気づきました。



今朝のワイドショーでも突風や積雪、雷にも注意!とやってましたが。



ま、こちらは大丈夫みたいですが(^。^;)



どちらにせよ、こんだけ吹いたら魚はないかな…



明日は大丈夫かな?(×_×)アチャー



先程まで違うネタで書いてて、確認を押したら消えちゃって。ショッキンぐーー!な私でした(つд`)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:49Comments(6)

2013年01月24日

やはり花粉症かな?

鼻炎が今日はまた出てます。



目の奥がつーんとして、目がうるうるして、鼻がつまります。



天気が良い日に出るって事はやはりアレルギー性鼻炎かな?



店にあった鼻炎カプセルを飲みましたが。効くかな?(´・ω・`)?



鼻がぐずると味覚が悪くなるし、耳が痛くなったり、副鼻腔炎にもなるから、気を付けないと。



僕は耳鼻咽喉科関連のパーツが弱点です(;^_^A  


Posted by ヒゲ専務 at 12:38Comments(8)

2013年01月24日

福岡土産






昨日来ていた私の後輩から、お土産に羊羮を頂きました。



何だかずっしり重いぞ〜。。。








わぉ〜なんかゴージャス♪








包装も手がこんでますね!








口に入れるとシャリっとした食感が新鮮で、口の中に甘さが広がります。



バイトのまかないを作って、口の中がヒーハー!だった私の口の中は一気にあまぁ〜〜〜〜い!に(笑)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 09:42Comments(6)

2013年01月23日

アナンムシオイガイ






新聞を読んでいて目を引いた記事が。



新種のカタツムリが徳島県の阿南市で発見されていたと。



殻の直径が三ミリと小さなカタツムリ。



遺伝子解析された結果、キチキレムシオイガイ属の仲間だが、殻の口が広いのが特徴な新種だったそうで。



へ〜〜!!カタツムリの新種がまだいたんですね!とビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 09:58Comments(2)

2013年01月22日

昔の話その2

先日いらした昔からのお客様。



その日は酒が進みべろんべろん?(笑)



前の週にいらした時には、何だかしらんけどよ、風が目にあたるとな。涙が洪水みたいに溢れて来てな、前が見えないんよ。どしゃ降りの中みたいでな。



仕方ないから病院行ったら、原因は加齢によるもんやから仕方ないとぬかしくさって…



昔はちょっと怖い系だったお客様だけに、ちょっと言葉遣いがあれですが。



そんなお客様が、酔いが回るにつれ。おかあちゃんな、この息子な〜え〜やっちゃねん。



昔はな〜こんなひねた目をしてな〜感じ悪いやっちゃな〜と思てたけどな。



いつからやろな?おかあちゃんが病気して休んでた頃かな?



わしにニコッと笑てくれたんや…わしもな〜年とって体があちこち悪なって気が弱ってるからな。この兄ちゃんがわしの体の心配までしてくれてな。酔っ払いの話をちゃんと聞いてくれんねん。



わしゃ〜な〜めっちゃ嬉しかったんや。わしゃ〜この人好きやねん。



けどな、こいつは気がええからな、絶対今までにええ思いをしてないと思うんや。店でも裏方やろ?損な性分や。



やからな〜おかあちゃんこいつにちゃんとしてあげて欲しいんや。



わしなんかは女もしいの、博打もしいのであとどれば生きるかわからんけど。仕方ない生き方しとる。けどこいつは絶対ええ目をしてないはずやねん。



ずっとしばらくそんな話を社長にしてましたが(笑)



ま、確かに昔の僕は夢破れ、やけっぱちで高松に連れて帰られましたから。荒れてました。俺には失うもんなんかない!と。



ひどい店員だったと思います(^-^;



そんな昔をしるお客様にしたら、今の私はちゃんとして見えるのかしら(´・ω・`)?



なんて昔を思いだしながら…反省しながらまた頑張って参りたいと思います。



こうやって応援して下さる少数派なお客様もいるのですから!  


Posted by ヒゲ専務 at 10:33Comments(2)

2013年01月22日

火曜日は定休日です

昨日は早じまいして、雨降りなんで、シアの散歩もないからと…



布団に入って携帯をいじってたら爆睡!起きたら3時。



今から飯食うわけにもいかんなと…歯磨きしてまた寝ました(笑)



昨日も宵はけっこう忙しかったので。



アニルに気を遣いながら商売するために、けっこう疲れました。



でも二人とも今までに増して一生懸命頑張ってるので。その意味ではストレスはありません。



お客様ともつなたい日本語ながらも、一生懸命話してます。皆さんどうぞ温かい目で応援下さいませ。



さて、朝寝したあとは、朝風呂に入って。社長を病院に連れて行きますかね。



朝風呂と言っても、社長が病院に行くのにちゃんと身だしなみを整えて行くために入った風呂の残り湯ですがね(笑)



  


Posted by ヒゲ専務 at 10:09Comments(2)

2013年01月21日

○○○代理店

ちょっと前に電話が鳴り。



「お忙しい中すいません、N○○西日本代理店の○○ですが。



ただいま光回線に無料で工事ができまして…



後ろでガヤガヤとオペレーターが喋る声が聴こえてるので、何だか怪しいな?と思いながら。



どうゆう事ですか?と尋ねますと…



お宅さまの回線を無料で工事して光回線にかえる事で、色んなサービスが受けやすくなるんです。



どうしてもアナログ回線じゃなきゃいけないと言うお客様は別として…と光回線にかえるメリットの説明。



何だか納得できないな?と思って知り合いのN○○西日本の方にきいたら。工事費はただでも、毎月の使用料が発生するから、なんて名前の代理店?ときかれ。



何かやる時は私に言ってくれたらやったげるから!と(笑)



そりゃそうです!!昔からのご贔屓さん!



前に他社の代理店からかかって来た時に、カードの支払いの機械がついてたらダメだったのを思いだし。



後ほどかかってきた、代理店の工事担当者から電話はうまいことお断りしました。



○○○代理店と来たらちょっと怪しんでしまいます(^-^;



詐欺ではないんですけどね〜(^。^;)  


Posted by ヒゲ専務 at 15:40Comments(2)

2013年01月21日

小学生は冬でもなぜに半ズボン?

先日個室にいらしたお客様のお孫さんが「明日学校行きたないんや。宿題できてないしな〜、もう1つ大きな問題が冬で寒いのに半ズボンやから。」



これを聞いて大笑いしたのですが。



確かに自分の小学生時代を思い出しても寒かったか記憶があります。膝がカサカサになって。タイツ履いてた記憶もありますが。



トイレを急ぐときにタイツが邪魔やったような(笑)



その子供さん曰く、先生はみんな長ズボンやのに僕らだけ半ズボンゆんはずるいんちゃう?



確かにこの寒さで、半ズボンで仕事した日にゃ((((゜д゜;))))



今朝も最低気温が氷点下だったそうですが、通学中の子供達の半ズボン姿を見ながら…



これは何かの修行なのかな〜なんて(笑)



なぜに小学生は半ズボンなんですか?教えてっ!わかる人〜!o(* ̄○ ̄)ゝ  


Posted by ヒゲ専務 at 11:33Comments(14)

2013年01月20日

昔のこと

昨日中学高校とお世話になった方が、京都からお客様を連れてらして…



カウンターは満席でしたから。個室に席を用意してた7人さんと相席に。



ま〜いわゆる頭が上がらない方ですから、世間話などしながら…



連れてらした方は、私より少し上の方で、私の名古屋の弟から実家が串カツ屋でと言う話をよく聞かされてたので。



うどんもいいけど、串カツが食べたいと。



カウンターで串カツを食べるのは初めてで、子供たちに気の毒だなとおっしゃいながらぱくぱくと。



私が大阪にいた頃にもしかしたら、会ってたかもしれないですが…流石に30年前の記憶はあやしく…



7人の方が暫くしていらしたので。話も途切れてしまいましたが。〆の雑炊まで召し上がり。



またいつか家族で来たいですと別れ際に。京都からは遠いですが…



昔、全く違う世界で人のためにボランティアなどしてた時代があります。



あの頃の経験が、今の自分を支えてる。



当時とやってる事は違えど。



お客様に幸せになってお帰りになって頂く。



誰かの笑顔のために



それに違いはないかな?



  


Posted by ヒゲ専務 at 16:37Comments(0)