2010年10月31日
キャベツが美味しい
最近店に入ってるキャベツ、ずっしりして重いです。
包丁入れる前から割れてます。

1ヶ月くらい前に野菜が高くなった時期のも剥いてるとパリパリ割れてました。こちらが1ヶ月前のキャベツをむいた物です↓

1ヶ月前のキャベツはずっしりしてはいるものの、葉が薄くて剥いてるとぺりぺり破れて難儀したのを覚えてます。
食べてもなんかもそもそしていまいち美味しくなかったのですが。
昨日入ったのは、割れるくらい詰まってるんですが、葉が肉厚で甘いです。
割れてるのでどうしてもお客様に出すには見栄えが悪いとこがありロスは出ますが↓


勿体無いので片っ端からソースとマヨネーズを混ぜたのをつけて、食べてました(笑)キャベツでお腹いっぱいな感じはあります(~_~;)
流石に飽きたので、残りはさっと湯がいて、塩昆布とお湯でもどした鷹の爪の細切りをまぶして、アジシオと味の素で味付けしてお昼ご飯のおかずに。
アスパラも国産のが終わりましたので、輸入物はどうしても傷みやすかったり折れたりしますので、おかずにしました。

(^∧^)お腹いっぱい!さて仕込み再開でーす!!
包丁入れる前から割れてます。

1ヶ月くらい前に野菜が高くなった時期のも剥いてるとパリパリ割れてました。こちらが1ヶ月前のキャベツをむいた物です↓

1ヶ月前のキャベツはずっしりしてはいるものの、葉が薄くて剥いてるとぺりぺり破れて難儀したのを覚えてます。
食べてもなんかもそもそしていまいち美味しくなかったのですが。
昨日入ったのは、割れるくらい詰まってるんですが、葉が肉厚で甘いです。
割れてるのでどうしてもお客様に出すには見栄えが悪いとこがありロスは出ますが↓


勿体無いので片っ端からソースとマヨネーズを混ぜたのをつけて、食べてました(笑)キャベツでお腹いっぱいな感じはあります(~_~;)
流石に飽きたので、残りはさっと湯がいて、塩昆布とお湯でもどした鷹の爪の細切りをまぶして、アジシオと味の素で味付けしてお昼ご飯のおかずに。
アスパラも国産のが終わりましたので、輸入物はどうしても傷みやすかったり折れたりしますので、おかずにしました。

(^∧^)お腹いっぱい!さて仕込み再開でーす!!
Posted by ヒゲ専務 at
13:35
│Comments(2)
2010年10月31日
朝からついてない?
皆さんおはようございます♪
携帯のアラームが鳴ったのを確認してから、うっかり二度寝してしまったヒゲ専務です(^^;;
気づくと7:30慌てて乾燥機の中からおふきんやタオルを取り出したたんで。さぁー出勤!
と思ったら、パリーーーン!何かが割れる音!
(°∇°;)
足元を見たら、シアが牛乳飲む器が割れてました。うっかり蹴飛ばしちゃったんですね(;^_^A アセアセ…
しかもよく見たら自分の足の下に割れた破片を踏んづけてました(゜Д゜;≡;゜Д゜)
でも血も出てないし大丈夫か!とシアが破片を踏んで怪我しないようにと片付けてますと。
床に血だまりが〜(^0^;)
やはり切れていました(ToT)でも足の裏だけに皮膚が厚いのでかすり傷ていどみたいですが。
寝ぼけて慌てるとダメだなーと反省!\(__ )
昨日はあんな天気にもかかわらず、宵から盛況でした!完全に予想外な展開。これだから商売は面白い!
いらしてた某有名うどん店の方は台風のおかげで暇だったとおっしゃっていましたが(~_~;)郊外の店と市街地の商店街の人の動きは全く違うんだなーと実感。
街中も人が沢山で駐車場もいっぱいで、今日はどうしたのかな?と他のお客様もおっしゃっていましたが。
でも本来、月末の金曜日ですから、そうあるべき姿なんだとは思いますが。。。今の商店街の姿がおかしいだけで( ̄。 ̄;)
さて、今日はどうなりますやら?(?_?;)
携帯のアラームが鳴ったのを確認してから、うっかり二度寝してしまったヒゲ専務です(^^;;
気づくと7:30慌てて乾燥機の中からおふきんやタオルを取り出したたんで。さぁー出勤!
と思ったら、パリーーーン!何かが割れる音!
(°∇°;)
足元を見たら、シアが牛乳飲む器が割れてました。うっかり蹴飛ばしちゃったんですね(;^_^A アセアセ…
しかもよく見たら自分の足の下に割れた破片を踏んづけてました(゜Д゜;≡;゜Д゜)
でも血も出てないし大丈夫か!とシアが破片を踏んで怪我しないようにと片付けてますと。
床に血だまりが〜(^0^;)
やはり切れていました(ToT)でも足の裏だけに皮膚が厚いのでかすり傷ていどみたいですが。
寝ぼけて慌てるとダメだなーと反省!\(__ )
昨日はあんな天気にもかかわらず、宵から盛況でした!完全に予想外な展開。これだから商売は面白い!
いらしてた某有名うどん店の方は台風のおかげで暇だったとおっしゃっていましたが(~_~;)郊外の店と市街地の商店街の人の動きは全く違うんだなーと実感。
街中も人が沢山で駐車場もいっぱいで、今日はどうしたのかな?と他のお客様もおっしゃっていましたが。
でも本来、月末の金曜日ですから、そうあるべき姿なんだとは思いますが。。。今の商店街の姿がおかしいだけで( ̄。 ̄;)
さて、今日はどうなりますやら?(?_?;)
Posted by ヒゲ専務 at
08:45
│Comments(4)
2010年10月30日
固まってます
固まっています。
固まっていると申しましても、お散歩に出てビビってるシアの話ではありません(^◇^;)

固まってるのはこれ↓↓

うちはラード100%ですので気温が下がると、朝お店に来るときれいに固まってます。

斜めにしてもこの通り!
若い頃はよく落書きして遊んでましたが(笑)
これを見ると、あー。。。冬が近づいたんやなーと感じたりします。
昨日は久しぶりに金曜日らしい金曜日で、こんな涼しくなったのに生ビールがよく売れました!
モルツが二樽空くなんて!びっくり!(°0°)
さて今日明日がまた読めません(ToT)ヘルプミー! 続きを読む
固まっていると申しましても、お散歩に出てビビってるシアの話ではありません(^◇^;)

固まってるのはこれ↓↓

うちはラード100%ですので気温が下がると、朝お店に来るときれいに固まってます。

斜めにしてもこの通り!
若い頃はよく落書きして遊んでましたが(笑)
これを見ると、あー。。。冬が近づいたんやなーと感じたりします。
昨日は久しぶりに金曜日らしい金曜日で、こんな涼しくなったのに生ビールがよく売れました!
モルツが二樽空くなんて!びっくり!(°0°)
さて今日明日がまた読めません(ToT)ヘルプミー! 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
13:25
│Comments(6)
2010年10月29日
シェパードかな?

幼い頃のシアは日本犬のミックスだと言われてましたが。
大きくなるにつれ、カンガルーだとか、鹿だとか、しまいには宇宙から来たとか色んなご意見を頂きました。


最近になり耳と顔のバランスが整うに連れ、一つの結論が。。。
実は前回美容師の先生んちに遊びに行ったあたりから、あーこれはシェパードっぽくない?首の辺りの毛の流れとか顔とか。歩き方は完璧シェパードやし。と言われてたのですが。
今日暇なのでGoogleでシェパードの画像を検索したら。。。

色は違うけど似てません?
こちらは現在のシア↓↓

上のはホワイトシェパードとか書いてありましたが。
私のイメージするシェパードはこれなんすけどねー(~_~;)

皆さんどう思われますか?
Posted by ヒゲ専務 at
16:13
│Comments(12)
2010年10月29日
お散歩〜
今朝は久しぶりにお天気なので、シアと近所をお散歩〜♪

ハーネスを見て最初は嫌がってましたが、嬉しそうに飛び跳ねながらいざ出発!
相変わらずお向かいの駐車場の中では元気に走り回るものの、電車が通れば腰抜かし(笑)車が通ればびびりまくり、自転車が通れば追っかけます!

結局家の周り50メーターくらいをぐるぐる何回も回っただけで。しまいにはデミオのドアの前に来て乗せろとばかりに座ってみたり(苦笑)
ぼちぼちと慣らしていかなきゃ!過ごしよい季節になりましたから、私の健康の為にも朝に晩にお散歩に連れ出そうかな〜♪
台風の接近が近いからか、雲が不思議な形です。


シアは目の前で自分の尻尾を追ってぐるぐる回っていますが、何か?バカな子ほど可愛いと言うじゃないですか(笑)
今度は狂ったようにダッシュを繰り返してます(;^_^A なはははは。。。。 続きを読む

ハーネスを見て最初は嫌がってましたが、嬉しそうに飛び跳ねながらいざ出発!
相変わらずお向かいの駐車場の中では元気に走り回るものの、電車が通れば腰抜かし(笑)車が通ればびびりまくり、自転車が通れば追っかけます!

結局家の周り50メーターくらいをぐるぐる何回も回っただけで。しまいにはデミオのドアの前に来て乗せろとばかりに座ってみたり(苦笑)
ぼちぼちと慣らしていかなきゃ!過ごしよい季節になりましたから、私の健康の為にも朝に晩にお散歩に連れ出そうかな〜♪
台風の接近が近いからか、雲が不思議な形です。


シアは目の前で自分の尻尾を追ってぐるぐる回っていますが、何か?バカな子ほど可愛いと言うじゃないですか(笑)
今度は狂ったようにダッシュを繰り返してます(;^_^A なはははは。。。。 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
09:02
│Comments(6)
2010年10月28日
えっ!?(;゜ロ゜)な休み明け!
皆さんこんにちは。
あいにくのお天気です、週末の台風の進路も気になりますね。
さて水曜日は私たちには休み明けの新しい週が始まる、皆様には月曜日みたいな感じなのですが。
開店少し前にお客様がいらして、さい先いいな!と思ってました。が。。。
五分もしないまに、事件は起こりました!大きな声にハッとして仕事してる手を止めて、目線を上げますと。
エレベーターのドアをはさんで、中に逃げ込んだ女性と、外から何か叫ぶ男性!どうしたの!?と思ってましたら。
社長がすたすたと歩み寄り、もめるんなら外でやって!お代はえーから!
後から聞きますと。女性がお金を渡して、さっさと帰ってしまったそうで。注文した串にもほとんど手をつけず(^_^;)
いったいどうしたのでしょうかねー。。。
そんな事があり、今日はダメかしら?と憂いておりましたが、ゴールデンタイムにはなぜか満席になりまして!
お客様に週末より平日が忙しいな?ときかれたり(笑)そんな事はないんですがねー。。。
そんなバブルな忙しさは8時過ぎには、あっさりとひけてしまい、あしたさぬきのブロガーさん、ぺんぺんさんがいらした時にはもうガラガラになっていましたが(^_^;)
おかげで、ゆっくりお話もできて良かった。ぺんぺんさんもお忙しそうで、今週になって初めて普通な会話ができたとブログに書いてらっしゃいました(^◇^;)
あしたさぬきのブロガーさんと言えば、月曜日にはたみ屋さんが、日曜日には大地千春さんがいらっしゃいました。
たみ屋さんのお姫様抱っこ大会にかける熱い思い、信号番号を市長に語って来たと、高松の街をなんとか元気にしたいんだとの思いを聞かされまして、私も何かしら力にならにゃいかんなと感じました。
千春さんはもはやブロガーさんの中ではご来店回数ナンバーワン!毎度ありがとうございます!
いろんなブロガーさんとお話をしますと、いろんなアイデアが盛りだくさんで。小さな店の中で1日を過ごす私には、発想もつかない事があります。
私も頑張らなきゃ!
あいにくのお天気です、週末の台風の進路も気になりますね。
さて水曜日は私たちには休み明けの新しい週が始まる、皆様には月曜日みたいな感じなのですが。
開店少し前にお客様がいらして、さい先いいな!と思ってました。が。。。
五分もしないまに、事件は起こりました!大きな声にハッとして仕事してる手を止めて、目線を上げますと。
エレベーターのドアをはさんで、中に逃げ込んだ女性と、外から何か叫ぶ男性!どうしたの!?と思ってましたら。
社長がすたすたと歩み寄り、もめるんなら外でやって!お代はえーから!
後から聞きますと。女性がお金を渡して、さっさと帰ってしまったそうで。注文した串にもほとんど手をつけず(^_^;)
いったいどうしたのでしょうかねー。。。
そんな事があり、今日はダメかしら?と憂いておりましたが、ゴールデンタイムにはなぜか満席になりまして!
お客様に週末より平日が忙しいな?ときかれたり(笑)そんな事はないんですがねー。。。
そんなバブルな忙しさは8時過ぎには、あっさりとひけてしまい、あしたさぬきのブロガーさん、ぺんぺんさんがいらした時にはもうガラガラになっていましたが(^_^;)
おかげで、ゆっくりお話もできて良かった。ぺんぺんさんもお忙しそうで、今週になって初めて普通な会話ができたとブログに書いてらっしゃいました(^◇^;)
あしたさぬきのブロガーさんと言えば、月曜日にはたみ屋さんが、日曜日には大地千春さんがいらっしゃいました。
たみ屋さんのお姫様抱っこ大会にかける熱い思い、信号番号を市長に語って来たと、高松の街をなんとか元気にしたいんだとの思いを聞かされまして、私も何かしら力にならにゃいかんなと感じました。
千春さんはもはやブロガーさんの中ではご来店回数ナンバーワン!毎度ありがとうございます!
いろんなブロガーさんとお話をしますと、いろんなアイデアが盛りだくさんで。小さな店の中で1日を過ごす私には、発想もつかない事があります。
私も頑張らなきゃ!
Posted by ヒゲ専務 at
12:23
│Comments(4)
2010年10月26日
今日は風が強いですねー。
今日は風が強いですね!
北海道では10月の初雪だとか。
近畿では木枯らし一号が吹いたとか。
あの暑さはいずこに?
今日は定休日でしたから。耳鼻科に検査に行って来ましたが。
この手の病気の難しいとこで、悪い時に行かないと判断が難しい。
もう10日ほどたって、かなり回復してるので多分聴力検査してもダメだろうなーと思ってましたが。
予想通り。左耳の聴力は一年前とほぼ変わらず、逆に右耳の聴力が低音域で悪化していました。今日は気圧の関係か盛大に耳鳴りがしてるので。検査していても耳鳴りなのかテストトーンの音なのかわからない感じでした。
ステロイド系のお薬とメニエールの脳圧を下げるお薬を出されて、また週末に来て下さいとの事でした。
めまいの症状が出たら用心して下さいとの事でした。
今の状態なら生活には支障はないので。お薬飲んで様子見な感じですね。
ご心配おかけしました。
北海道では10月の初雪だとか。
近畿では木枯らし一号が吹いたとか。
あの暑さはいずこに?
今日は定休日でしたから。耳鼻科に検査に行って来ましたが。
この手の病気の難しいとこで、悪い時に行かないと判断が難しい。
もう10日ほどたって、かなり回復してるので多分聴力検査してもダメだろうなーと思ってましたが。
予想通り。左耳の聴力は一年前とほぼ変わらず、逆に右耳の聴力が低音域で悪化していました。今日は気圧の関係か盛大に耳鳴りがしてるので。検査していても耳鳴りなのかテストトーンの音なのかわからない感じでした。
ステロイド系のお薬とメニエールの脳圧を下げるお薬を出されて、また週末に来て下さいとの事でした。
めまいの症状が出たら用心して下さいとの事でした。
今の状態なら生活には支障はないので。お薬飲んで様子見な感じですね。
ご心配おかけしました。
Posted by ヒゲ専務 at
17:15
│Comments(8)
2010年10月25日
よく降りますねー。。
窓から見てたら小降りかなーと思って、先ほど買い出しに出たのですが。
商店街で鶏肉を買い、犬猫に牛乳切らしてたから、コンビニで牛乳を買おうと向かうと。
雨足が強まり、あっこりゃいかんとダッシュ!!!
今また雨足が強まりましたね。
雨の中しかも、もうすぐ11月なので、半袖でうろうろするのは恥ずかしいかなー?と一瞬ためらいましたが。
商店街一往復で、半袖仲間が4人もいました(笑)まだ恥ずかしくないかな( ´艸`)
さて今夜は魔の月曜日!お客さん何人いらっしゃるかしら(;^_^A アセアセ…
予定のない方はぜひどうぞ!
魔の月曜日サービスとか雨の日サービスを考えなきゃですね(;^_^A アセアセ…
商店街で鶏肉を買い、犬猫に牛乳切らしてたから、コンビニで牛乳を買おうと向かうと。
雨足が強まり、あっこりゃいかんとダッシュ!!!
今また雨足が強まりましたね。
雨の中しかも、もうすぐ11月なので、半袖でうろうろするのは恥ずかしいかなー?と一瞬ためらいましたが。
商店街一往復で、半袖仲間が4人もいました(笑)まだ恥ずかしくないかな( ´艸`)
さて今夜は魔の月曜日!お客さん何人いらっしゃるかしら(;^_^A アセアセ…
予定のない方はぜひどうぞ!
魔の月曜日サービスとか雨の日サービスを考えなきゃですね(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at
14:04
│Comments(14)
2010年10月24日
世の中には色んな病気があるもので
皆さんおはようございます。
体調の方はおかげさまでだんだんと良くはなっております。
相変わらず聴こえにくい帯域で喋る方の声が聞き取りにくくて、注文を間違えたりしてますが(^_^;
昨日もそれで間違えたお客様に耳の具合が悪くてとお詫びしていたら。
なんとその方もメニエールを何度もやってるんです、と妙に盛り上がったり。。。メニエールの治療に出される脳圧を下げる利尿剤が不味いんだよねー!!と意見が一致してみたり(笑)
その隣にいらした常連さんの奥さんは風邪で鼻の治療中に耳がおかしくなって。調べてみたら鼓膜に穴が開いていたとか!これは痛いだろうなーと伺っておりました。
その奥さんのご主人さんは五十肩で服が自分で着替えられなかったくらいに痛かったそうなんですが。
最近知人の紹介でとあるクリニックで注射してもらったところ、今までいろんなとこで治療して全くダメだったのが、嘘みたいに治っちゃったそうで。
マスターもいっぺん行ってみたら?と勧められましたが。私の場合は痛みとかはないので、その治療法の範疇ではないかもしれませんが。。。
この何日か数人の方と話しただけで、こんなんですから。世の中にはもっと色んな病気で悩んでらっしゃる方が沢山いるんだろうなぁー。。。と思ってしまいました。
私の場合はこれと言った治療法もないので、病気とうまく付き合っていくしかないのかなー?
でも日進月歩の医療ですから。何年か後には新しい治療法が見つかってるかもしれませんがねー。
では今日も頑張ります!
体調の方はおかげさまでだんだんと良くはなっております。
相変わらず聴こえにくい帯域で喋る方の声が聞き取りにくくて、注文を間違えたりしてますが(^_^;
昨日もそれで間違えたお客様に耳の具合が悪くてとお詫びしていたら。
なんとその方もメニエールを何度もやってるんです、と妙に盛り上がったり。。。メニエールの治療に出される脳圧を下げる利尿剤が不味いんだよねー!!と意見が一致してみたり(笑)
その隣にいらした常連さんの奥さんは風邪で鼻の治療中に耳がおかしくなって。調べてみたら鼓膜に穴が開いていたとか!これは痛いだろうなーと伺っておりました。
その奥さんのご主人さんは五十肩で服が自分で着替えられなかったくらいに痛かったそうなんですが。
最近知人の紹介でとあるクリニックで注射してもらったところ、今までいろんなとこで治療して全くダメだったのが、嘘みたいに治っちゃったそうで。
マスターもいっぺん行ってみたら?と勧められましたが。私の場合は痛みとかはないので、その治療法の範疇ではないかもしれませんが。。。
この何日か数人の方と話しただけで、こんなんですから。世の中にはもっと色んな病気で悩んでらっしゃる方が沢山いるんだろうなぁー。。。と思ってしまいました。
私の場合はこれと言った治療法もないので、病気とうまく付き合っていくしかないのかなー?
でも日進月歩の医療ですから。何年か後には新しい治療法が見つかってるかもしれませんがねー。
では今日も頑張ります!
Posted by ヒゲ専務 at
08:28
│Comments(9)
2010年10月23日
なんとかかんとか
昨日はご心配をかけましたが。_(._.)_
なんとか大丈夫みたいです。
耳は相変わらずですが、今の聴こえに脳みそがうまいことバランスを取れてきたみたいで。だいぶ楽になってきました。
聴こえがおかしい帯域は相変わらず変に響いたり、聴こえにくかったりしますが。いい方に向いてる気はします。ご心配おかけしました。
こんな体調ですが、今週は予約が多く、昨日も何件かお断りしたくらいでして。個室も連チャンで入ってました。
一昨日は保母さん、昨日は看護士さんと若いお嬢さんばかりで。体調がよければ楽しくお仕事もできたはずなんですが。
聞き取りに自信がないのと。自分で喋ると例のヘリウムガスを吸った後みたいな声が頭に響くので、きつかったです(^_^;)
とは言え黙って揚げてるわけにはいかず。普通にお客様と会話もしながら楽しそうに記念写真に一緒に写ってみたりもしたり(^◇^;)
でもお客様が楽しそうに、美味しいとおっしゃりながら,目の前の揚げ物が次々に無くなってく様はありがたく、それがまた頑張れるパワーになるんだなーと改めて感じたり。
子供の頃には、通学中に女の子にも「静かな坊や」とかいじめられてた無口な子供だった私が。今こうして接客業を生き生きとやらせて頂いてる事に改めてありがたいなーと実感してみたり。
自分の居場所があるって事は、本当にありがたい事です。元気でいけいけな時には忘れがちですが。病気になるとそれに気づかされます。
大切な事を忘れちゃいけないよ、と神様が与える試練なのかもしれませをねー。。。
さて今日も頑張れる事に感謝しながら、まずはトイレ掃除です! 続きを読む
なんとか大丈夫みたいです。
耳は相変わらずですが、今の聴こえに脳みそがうまいことバランスを取れてきたみたいで。だいぶ楽になってきました。
聴こえがおかしい帯域は相変わらず変に響いたり、聴こえにくかったりしますが。いい方に向いてる気はします。ご心配おかけしました。
こんな体調ですが、今週は予約が多く、昨日も何件かお断りしたくらいでして。個室も連チャンで入ってました。
一昨日は保母さん、昨日は看護士さんと若いお嬢さんばかりで。体調がよければ楽しくお仕事もできたはずなんですが。
聞き取りに自信がないのと。自分で喋ると例のヘリウムガスを吸った後みたいな声が頭に響くので、きつかったです(^_^;)
とは言え黙って揚げてるわけにはいかず。普通にお客様と会話もしながら楽しそうに記念写真に一緒に写ってみたりもしたり(^◇^;)
でもお客様が楽しそうに、美味しいとおっしゃりながら,目の前の揚げ物が次々に無くなってく様はありがたく、それがまた頑張れるパワーになるんだなーと改めて感じたり。
子供の頃には、通学中に女の子にも「静かな坊や」とかいじめられてた無口な子供だった私が。今こうして接客業を生き生きとやらせて頂いてる事に改めてありがたいなーと実感してみたり。
自分の居場所があるって事は、本当にありがたい事です。元気でいけいけな時には忘れがちですが。病気になるとそれに気づかされます。
大切な事を忘れちゃいけないよ、と神様が与える試練なのかもしれませをねー。。。
さて今日も頑張れる事に感謝しながら、まずはトイレ掃除です! 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
08:17
│Comments(10)
2010年10月22日
体が資本な自営業
皆さんおはようございます。
この何日か耳の具合が悪く難儀しております(^_^;)二、三日前に比べれば多少はましになりましたが。
左耳の中でモーターが響いてるような、自分の声がヘリウムガスを吸ったような変な声に聴こえたり。テレビから流れるピアノの音は歪んでひどい音だし。
右耳は昔突発性難聴になっていますので、後遺症で耳鳴りは日常的で。体調が悪いと耳の閉塞感があったり低音域が聴きにくかったりなもので。
それを左耳で補ってなんとか普通に生活できていたのですが。今度は左耳までこんな具合で。
営業中意外は耳栓をして疲れないようにしています。
突発性難聴は一度発症しますと完治なさる方は一握りで。ほとんどの方は何かしらの後遺症と付き合っていくみたいですが。この何日かいらしたお客様だけでも二人同じ病気で後遺症を持ってる方がいらっしゃいまして。
お互いになかなか治りませんねーとか。こっちが聴こえないよねとか話してました。過去にも覚えてるだけでも三人程いらしたので。現代病の一つになってるんだなーと思います。
治療法が未だにこれだと言うのがないので。内耳の血管の血流を良くするお薬を飲むしかありません。私はめまいの薬も飲んでいます。東洋医学の鍼灸で治ると言う意見もあるのですが。まだ試した事はありません。
原因も色々で、ストレス、睡眠不足、脳腫瘍、歯の噛み合わせからなる方もいるそうです。私も耳の具合が悪くなると必ず噛み合わせが悪くなり、顎の骨がバキバキ言います。
火曜日に検査して貰おうといつもの耳鼻科に行ったら。先生が何かの手術なさるとかで来週まで休みだそうで(^_^;)
来週一度キチンと検査して貰わないといかんなと思ってます。やないとまた営業中に倒れて救急車のお世話になるのは嫌ですもの(;^_^A アセアセ…
この何日か耳の具合が悪く難儀しております(^_^;)二、三日前に比べれば多少はましになりましたが。
左耳の中でモーターが響いてるような、自分の声がヘリウムガスを吸ったような変な声に聴こえたり。テレビから流れるピアノの音は歪んでひどい音だし。
右耳は昔突発性難聴になっていますので、後遺症で耳鳴りは日常的で。体調が悪いと耳の閉塞感があったり低音域が聴きにくかったりなもので。
それを左耳で補ってなんとか普通に生活できていたのですが。今度は左耳までこんな具合で。
営業中意外は耳栓をして疲れないようにしています。
突発性難聴は一度発症しますと完治なさる方は一握りで。ほとんどの方は何かしらの後遺症と付き合っていくみたいですが。この何日かいらしたお客様だけでも二人同じ病気で後遺症を持ってる方がいらっしゃいまして。
お互いになかなか治りませんねーとか。こっちが聴こえないよねとか話してました。過去にも覚えてるだけでも三人程いらしたので。現代病の一つになってるんだなーと思います。
治療法が未だにこれだと言うのがないので。内耳の血管の血流を良くするお薬を飲むしかありません。私はめまいの薬も飲んでいます。東洋医学の鍼灸で治ると言う意見もあるのですが。まだ試した事はありません。
原因も色々で、ストレス、睡眠不足、脳腫瘍、歯の噛み合わせからなる方もいるそうです。私も耳の具合が悪くなると必ず噛み合わせが悪くなり、顎の骨がバキバキ言います。
火曜日に検査して貰おうといつもの耳鼻科に行ったら。先生が何かの手術なさるとかで来週まで休みだそうで(^_^;)
来週一度キチンと検査して貰わないといかんなと思ってます。やないとまた営業中に倒れて救急車のお世話になるのは嫌ですもの(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at
09:35
│Comments(18)
2010年10月21日
古くなった物はどうするか?
飲食店を営む者にとって、仕込みの量と言うのは永遠のテーマやと思います。
特に日曜日や祭日を挟んでの仕込みとなると頭を悩ませます。
野菜やお肉類は、比較的安定供給なのでまだいいのですが。魚になりますと、雨や風で次の日に市場に並ばない事もあったりもして。また時期によってはこの日はあるけどこの日は入荷なしみたいなのもあるので魚屋も頭を悩ますみたいですが(^◇^;)
先日は大口の予約もあったので。忙しい時を考え、前の日から多めに仕込みをして多めに串に刺して、当日になってバタバタしないように段取りしていたのですが。
一般のお客様のご来店が予想より少なくて、在庫がタブつきました。
でも次の日も日曜日ですから。手抜きはできませんのでまたそれなりの段取りをします。
私らの頭の中では未だに日曜日は一番忙しい!と言うイメージがあって。実際は高速が定額になった辺りから、それが崩壊してるんですけれども。
どうしても日曜日は家族連れで賑わうイメージが払拭できませんで。これじゃ足りないよなー?。。。とまた余分に刺して。
日曜日がそれなりの忙しさならば良いのですが。ちょっと暇だとまた在庫を抱えてしまいます(^◇^;)
で、やってくるのが魔の月曜日!今週も背筋が凍るような暇さ加減で(;^_^A アセアセ…
そうなるとだぶついた在庫は、冷凍できる物や日持ちがする物はなんとか保存できますが、できない物は泣く泣く廃棄となります。
実は昨日どうしても使えない物は廃棄して新しいネタで刺し直す作業を沢山しました。
するってーと妙に忙しかったりで。なかなか歯車が噛み合わない時はこんなもんだなーと。。。
でも自分が安心して美味しく食べれない物をお客様に提供する事はできません。調理師免許を頂いた日から、お客様の安全と健康、これに関する責任もできますし。
笑い話みたいな話がありまして。私がまだ若い頃に、ササミが何日くらい安全に食べれるのか疑問になって、鶏肉店のおやじさんに質問した事があります。
おやじさんは真顔で、「おじさんもなーどれくらい大丈夫かと思って試した事があるんやけど。5日くらいは全然大丈夫。一週間は流石に無理やけど。」
っておやじさん自ら人体実験?プロ魂やなー!とびっくりした記憶があります。
これを聞いてささみを5日も使うかと言えば、そうではありませんが(笑)
私らの場合は食べてお腹こわさないレベルで勝負してるんじゃなく。美味しく安全に食べて頂けるのが大切なわけですもの。おやじさんの実験はあくまで参考にしながら、うちはうちのクオリティで勝負しなければいけません!
魔の月曜日に定休日の前にネタを売り尽くします!と何割引かで売ったら、俺行くでーと言ってくれる友人もいますが(笑)
果たしてそれはありなのかなしなのか?なんかスーパーの半額シールみたいですよね?(;^_^A アセアセ…
特に日曜日や祭日を挟んでの仕込みとなると頭を悩ませます。
野菜やお肉類は、比較的安定供給なのでまだいいのですが。魚になりますと、雨や風で次の日に市場に並ばない事もあったりもして。また時期によってはこの日はあるけどこの日は入荷なしみたいなのもあるので魚屋も頭を悩ますみたいですが(^◇^;)
先日は大口の予約もあったので。忙しい時を考え、前の日から多めに仕込みをして多めに串に刺して、当日になってバタバタしないように段取りしていたのですが。
一般のお客様のご来店が予想より少なくて、在庫がタブつきました。
でも次の日も日曜日ですから。手抜きはできませんのでまたそれなりの段取りをします。
私らの頭の中では未だに日曜日は一番忙しい!と言うイメージがあって。実際は高速が定額になった辺りから、それが崩壊してるんですけれども。
どうしても日曜日は家族連れで賑わうイメージが払拭できませんで。これじゃ足りないよなー?。。。とまた余分に刺して。
日曜日がそれなりの忙しさならば良いのですが。ちょっと暇だとまた在庫を抱えてしまいます(^◇^;)
で、やってくるのが魔の月曜日!今週も背筋が凍るような暇さ加減で(;^_^A アセアセ…
そうなるとだぶついた在庫は、冷凍できる物や日持ちがする物はなんとか保存できますが、できない物は泣く泣く廃棄となります。
実は昨日どうしても使えない物は廃棄して新しいネタで刺し直す作業を沢山しました。
するってーと妙に忙しかったりで。なかなか歯車が噛み合わない時はこんなもんだなーと。。。
でも自分が安心して美味しく食べれない物をお客様に提供する事はできません。調理師免許を頂いた日から、お客様の安全と健康、これに関する責任もできますし。
笑い話みたいな話がありまして。私がまだ若い頃に、ササミが何日くらい安全に食べれるのか疑問になって、鶏肉店のおやじさんに質問した事があります。
おやじさんは真顔で、「おじさんもなーどれくらい大丈夫かと思って試した事があるんやけど。5日くらいは全然大丈夫。一週間は流石に無理やけど。」
っておやじさん自ら人体実験?プロ魂やなー!とびっくりした記憶があります。
これを聞いてささみを5日も使うかと言えば、そうではありませんが(笑)
私らの場合は食べてお腹こわさないレベルで勝負してるんじゃなく。美味しく安全に食べて頂けるのが大切なわけですもの。おやじさんの実験はあくまで参考にしながら、うちはうちのクオリティで勝負しなければいけません!
魔の月曜日に定休日の前にネタを売り尽くします!と何割引かで売ったら、俺行くでーと言ってくれる友人もいますが(笑)
果たしてそれはありなのかなしなのか?なんかスーパーの半額シールみたいですよね?(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at
09:10
│Comments(6)
2010年10月20日
車から降りない犬U^エ^U
おはようございます(*^O^*)
ずっと秋晴れが続いていましたが。今朝は怪しいお天気ですね〜。。。
さて昨日は定休日。恒例になったシア王子とのドライブです!
相変わらずハーネスを着けるまでは、時間がかかりましたが。昨日は母が一人でつけちゃいました。シアもお出かけが楽しみなんですねー!

母親が病院で診察受けてる間、また病院の周りをぶらぶらとお散歩。
駐車場でいきなり、車の中で飼い主を待ってたわんこ達に吠えられて、ビビっちゃいました(笑)
尻尾を思い切り巻いちゃってます(笑)

ブルーのハーネスも似合ってます(≧∀≦)
近所の民家のおばちゃんに不審げな顔されながら田んぼの中をゆーっくりと歩きました。
あちらで鳥が鳴けば固まり、自転車が来れば後をおっかけ。知らない世界の真ん中でビビりまくりです(笑)
しばらく歩いた後に、病院から出て来た母を見つけた時の嬉しそうなシアときたら!
そしていつもなら車が自宅に着くと、そそくさと降りるのですが。昨日は降りたからずに。まだ一緒に行くんだと主張!
一旦うちに連れて入るも、まだ行く〜!と玄関から動きません(^_^;
君ねー!ドライブ好きはいいけど、外出て歩かないかんよー!と苦笑い。
それからホームセンターまでお出かけして、ペットショップのおばちゃんとも会えて喜んでましたが。流石に疲れたのか。ここでギブアップ。
家に帰って、たたたたたっと二階に走り上がり。おしっこシートの上で。。。。何のための散歩やねん(;^_^A アセアセ…
賢いと言えば賢いんだけど。お外で用足しでけんと困るんだけど。。。
お散歩の後はやはり疲れ果てて(-_-)゜zzz…

普通に来週はお散歩に連れ出してみようかなーと企ててます( ´艸`)
ずっと秋晴れが続いていましたが。今朝は怪しいお天気ですね〜。。。
さて昨日は定休日。恒例になったシア王子とのドライブです!
相変わらずハーネスを着けるまでは、時間がかかりましたが。昨日は母が一人でつけちゃいました。シアもお出かけが楽しみなんですねー!

母親が病院で診察受けてる間、また病院の周りをぶらぶらとお散歩。
駐車場でいきなり、車の中で飼い主を待ってたわんこ達に吠えられて、ビビっちゃいました(笑)
尻尾を思い切り巻いちゃってます(笑)

ブルーのハーネスも似合ってます(≧∀≦)
近所の民家のおばちゃんに不審げな顔されながら田んぼの中をゆーっくりと歩きました。
あちらで鳥が鳴けば固まり、自転車が来れば後をおっかけ。知らない世界の真ん中でビビりまくりです(笑)
しばらく歩いた後に、病院から出て来た母を見つけた時の嬉しそうなシアときたら!
そしていつもなら車が自宅に着くと、そそくさと降りるのですが。昨日は降りたからずに。まだ一緒に行くんだと主張!
一旦うちに連れて入るも、まだ行く〜!と玄関から動きません(^_^;
君ねー!ドライブ好きはいいけど、外出て歩かないかんよー!と苦笑い。
それからホームセンターまでお出かけして、ペットショップのおばちゃんとも会えて喜んでましたが。流石に疲れたのか。ここでギブアップ。
家に帰って、たたたたたっと二階に走り上がり。おしっこシートの上で。。。。何のための散歩やねん(;^_^A アセアセ…
賢いと言えば賢いんだけど。お外で用足しでけんと困るんだけど。。。
お散歩の後はやはり疲れ果てて(-_-)゜zzz…

普通に来週はお散歩に連れ出してみようかなーと企ててます( ´艸`)
Posted by ヒゲ専務 at
09:21
│Comments(2)
2010年10月18日
週末あれこれ
皆さんおはようございます(*^O^*)
今日も爽やかな秋晴れですね!今朝は半袖姿では流石に恥ずかしいなと、上に一枚羽織って出勤しました。
昨日寝る時に寒いかな?と厚手の布団を引っ張り出したのですが、明け方気づくと布団の上で寝てました(笑)暑かったのかな?(;^_^A アセアセ…
さて土曜日の団体様ですが、開店前にお電話がありまして、お一人増えまして!たった一人ですが定員ぎりぎりの世界故に慌てて椅子やお皿を並べなおし、実際に座ってみますが、やはりきつい(^◇^;)
でもまースリムなお母様ばかりだから大丈夫かな?と開き直ってネタも一本ずつ追加してと、焦りまくっていた頃に、開店と同時にいらしたのが。

ツインズでお馴染みの消臭浪漫さんご一家!ツインズちゃんまた背が伸びたような。実物を見るとわかりませんが。こうやって写真になると、個性が出てきたかな?と感じます。
社長と先日のゆでたまごの話で盛り上がりたかったのですが。個室の準備に追われ残念でした。
奥様の誕生日に約束していた特製ソースをペットボトルに詰めてお持ち帰り頂きましたが、お役にたってますでしょうか?社長の焼きそばにもピッタリかと思います!
ツインズと言えばろみひ〜父さん(笑)1日違いでいらっしゃり、じゅんちゃんは残念がってました。前日はお祭りにいらしてたそうで、録画したのを見せて頂きました!じゅんちゃんは島を巡ってらしたとかで、親子で携帯を夢中にいじる姿が微笑ましく( ´艸`)
たまたま生ビールが樽を開けたてのヴァージンビールでしたので、大変喜んで頂き嬉しかったです!
ろみひ〜父さんから「ホテルのベッドはシングル、ツインやのに、なんで双子はツインズゆーんかいの?」と言う難問を頂き暫く頭を悩ませました(;^_^A アセアセ…
どなたかわかる方いらっしゃいますか?良かったコメント下さい(^∧^)
とまー慌ただしくも楽しく過ぎた週末でございます。
明日は定休日。またシアとのお出かけが待っています! 続きを読む
今日も爽やかな秋晴れですね!今朝は半袖姿では流石に恥ずかしいなと、上に一枚羽織って出勤しました。
昨日寝る時に寒いかな?と厚手の布団を引っ張り出したのですが、明け方気づくと布団の上で寝てました(笑)暑かったのかな?(;^_^A アセアセ…
さて土曜日の団体様ですが、開店前にお電話がありまして、お一人増えまして!たった一人ですが定員ぎりぎりの世界故に慌てて椅子やお皿を並べなおし、実際に座ってみますが、やはりきつい(^◇^;)
でもまースリムなお母様ばかりだから大丈夫かな?と開き直ってネタも一本ずつ追加してと、焦りまくっていた頃に、開店と同時にいらしたのが。

ツインズでお馴染みの消臭浪漫さんご一家!ツインズちゃんまた背が伸びたような。実物を見るとわかりませんが。こうやって写真になると、個性が出てきたかな?と感じます。
社長と先日のゆでたまごの話で盛り上がりたかったのですが。個室の準備に追われ残念でした。
奥様の誕生日に約束していた特製ソースをペットボトルに詰めてお持ち帰り頂きましたが、お役にたってますでしょうか?社長の焼きそばにもピッタリかと思います!
ツインズと言えばろみひ〜父さん(笑)1日違いでいらっしゃり、じゅんちゃんは残念がってました。前日はお祭りにいらしてたそうで、録画したのを見せて頂きました!じゅんちゃんは島を巡ってらしたとかで、親子で携帯を夢中にいじる姿が微笑ましく( ´艸`)
たまたま生ビールが樽を開けたてのヴァージンビールでしたので、大変喜んで頂き嬉しかったです!
ろみひ〜父さんから「ホテルのベッドはシングル、ツインやのに、なんで双子はツインズゆーんかいの?」と言う難問を頂き暫く頭を悩ませました(;^_^A アセアセ…
どなたかわかる方いらっしゃいますか?良かったコメント下さい(^∧^)
とまー慌ただしくも楽しく過ぎた週末でございます。
明日は定休日。またシアとのお出かけが待っています! 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
08:40
│Comments(2)
2010年10月16日
今夜は
団体さんが個室に入ります!
総勢14名さん!

昨日の暇なうちに段取りしまして、個室を最大定員モードに配置換え。

普段は↑↑定員12名ですが、奥の通路にテーブルを追加して人数を増やします。
今日いらっしゃるお客様が過去17人すし詰め状態で入った事がございます。
よくもまあ入ったなーと思いますが(;^_^A アセアセ…

奥の方は椅子もパイプいすで恐縮ですが。
夏場はエアコンも効かなくなりますが、今の時期ならちょうどいいかなー。。。
揚げ物だけに、作り置きができないので。最初のうちはもう必死の作業となります(゜Д゜;≡;゜Д゜)
お客様が集まると同時に揚げ始めて丁度良いくらいです。本当はやりたくないのですが。最初の何種類かは衣をつけて準備しときます。
10人までならお客様をいらいらささずに、揚げていく自信はございますが。10人を超えると一人増えるにつれ、厳しくなります。
つくづく大量生産には向かない仕事です(^_^;
ともかく頑張りまーす!!
総勢14名さん!

昨日の暇なうちに段取りしまして、個室を最大定員モードに配置換え。

普段は↑↑定員12名ですが、奥の通路にテーブルを追加して人数を増やします。
今日いらっしゃるお客様が過去17人すし詰め状態で入った事がございます。
よくもまあ入ったなーと思いますが(;^_^A アセアセ…

奥の方は椅子もパイプいすで恐縮ですが。
夏場はエアコンも効かなくなりますが、今の時期ならちょうどいいかなー。。。
揚げ物だけに、作り置きができないので。最初のうちはもう必死の作業となります(゜Д゜;≡;゜Д゜)
お客様が集まると同時に揚げ始めて丁度良いくらいです。本当はやりたくないのですが。最初の何種類かは衣をつけて準備しときます。
10人までならお客様をいらいらささずに、揚げていく自信はございますが。10人を超えると一人増えるにつれ、厳しくなります。
つくづく大量生産には向かない仕事です(^_^;
ともかく頑張りまーす!!
Posted by ヒゲ専務 at
07:53
│Comments(14)
2010年10月15日
はや15日!
10月に入ったと思ったら、もう15日!?
早いですね!(°0°)
うかうかしてたらあっという間に年末になりそうです!
それにしても、昼間はまだ暑いくらいで、未だに私なんかは半袖姿でうろうろしてます(笑)ちと恥ずかしいなぁーと思いつつf(^ー^;
お店のほうも相変わらず、わけもわからず忙しかったり、暇だったり?今日の金曜日は私のカンピューターでは暇な日なんだけど。。。
明日は団体様の予約がありますから、今日から多めに仕込みしとかないといけません!
なぜか一組大口のご予約が入った日にはお電話の問い合わせがあって頭を悩ませます。(>。<)
お客様がどうしてもとおっしゃると、一応予約は受け付けますが。なにぶんカウンター席なので、7時代のご予約になりますと、一回り目いらしたお客様が帰って空いた席に予約をとるようになりますから、非常に不確定要素が多いのです。
個室が空いてる日には、こちらも安心してご予約承れるのですが。いかんせん、個室に団体様が入ってると、一般カウンターに予約を何組もはおさえられないので、頭を抱えてしまいます。
一応こんな理由を説明さしあげて、優先的にお席をお取りはしますが、まれにお待ち頂く場合もございますが宜しいですか?とご確認差し上げたうえでの予約になります。
中には待たない為に予約してるのに、とお叱りを受ける時もございますが。こればっかりはいかんともし難いんですよねー。。。。
ご理解を頂くしかありません(;^_^A アセアセ…
早いですね!(°0°)
うかうかしてたらあっという間に年末になりそうです!
それにしても、昼間はまだ暑いくらいで、未だに私なんかは半袖姿でうろうろしてます(笑)ちと恥ずかしいなぁーと思いつつf(^ー^;
お店のほうも相変わらず、わけもわからず忙しかったり、暇だったり?今日の金曜日は私のカンピューターでは暇な日なんだけど。。。
明日は団体様の予約がありますから、今日から多めに仕込みしとかないといけません!
なぜか一組大口のご予約が入った日にはお電話の問い合わせがあって頭を悩ませます。(>。<)
お客様がどうしてもとおっしゃると、一応予約は受け付けますが。なにぶんカウンター席なので、7時代のご予約になりますと、一回り目いらしたお客様が帰って空いた席に予約をとるようになりますから、非常に不確定要素が多いのです。
個室が空いてる日には、こちらも安心してご予約承れるのですが。いかんせん、個室に団体様が入ってると、一般カウンターに予約を何組もはおさえられないので、頭を抱えてしまいます。
一応こんな理由を説明さしあげて、優先的にお席をお取りはしますが、まれにお待ち頂く場合もございますが宜しいですか?とご確認差し上げたうえでの予約になります。
中には待たない為に予約してるのに、とお叱りを受ける時もございますが。こればっかりはいかんともし難いんですよねー。。。。
ご理解を頂くしかありません(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at
09:42
│Comments(6)
2010年10月13日
三連休最終日も
三連休最終日もご予約を沢山いただきまして、ありがたかったです。
ご縁のあるお客様と言うのは、見えないとこで繋がってるんだなーとまた感じた1日でした。
そんな1日の最後に、裏で片付けしてる私を弟が呼びにきまして。お客さんが「ヒゲ専務さん呼んで下さいいいよる」
誰やろう?と思いながら参りますと。この方でした↓↓
讃岐の香り 石川うどん
http://ishikawaudon.ashita-sanuki.jp/
研修が終わって関西に帰る方と最後の高松の夜を男二人で飲みながらうどんについて語り合ったようです。
お話を伺っていて、僕の夢はディズニーランドみたいなうどん屋さんなんです!!とおっしゃっていたのがとても印象的でした。
最後に三人で記念に写真を!

夢を叶えるのは決して簡単じゃないと思いますが、関西に帰ってからも石川うどんさんで学んだ技術と、心意気を忘れずに頑張って下さいね!
ご縁のあるお客様と言うのは、見えないとこで繋がってるんだなーとまた感じた1日でした。
そんな1日の最後に、裏で片付けしてる私を弟が呼びにきまして。お客さんが「ヒゲ専務さん呼んで下さいいいよる」
誰やろう?と思いながら参りますと。この方でした↓↓
讃岐の香り 石川うどん
http://ishikawaudon.ashita-sanuki.jp/
研修が終わって関西に帰る方と最後の高松の夜を男二人で飲みながらうどんについて語り合ったようです。
お話を伺っていて、僕の夢はディズニーランドみたいなうどん屋さんなんです!!とおっしゃっていたのがとても印象的でした。
最後に三人で記念に写真を!

夢を叶えるのは決して簡単じゃないと思いますが、関西に帰ってからも石川うどんさんで学んだ技術と、心意気を忘れずに頑張って下さいね!
Posted by ヒゲ専務 at
06:11
│Comments(2)
2010年10月11日
誰かと思えばアルテさん
昨日の営業の後半にさしかかった頃に、お客様に雑炊を仕上げて持って行った私を呼び止める聞き覚えのある声が。
アルテカルチャーさんの社長さんでした。
通称アルテボスこと田野めぐみさん。笑顔がとってもキュートな社長さんです。
アルテボスのブログはこちら↓
アルテ ★ カルチャーで学んで婚活
http://ameblo.jp/arte-t/
昨日は個室に団体様がいらしてたので、私は個室にいたから、アルテボスのご来店には全く気づかずに失礼しましたm(__)m
昨日は第1回アルテ・デビューコンサート発表&ショーのご案内のチラシをお預かりしました。

10月31日(日)にアルファあなぶき小ホールにて。
1部12:45〜15:33
2部17:00〜19:30
入場料は無料
昨日はずっと来たいとおっしゃっていた福ちゃんを連れてらして下さいました。
閉店前には忙しさも落ち着き、少し落ち着いてお話もできました。最近はちょっとお疲れ様モードらしいですが。串カツで元気つきましたでしょうか?
頑張り屋さんのアルテボスに負けないように私も頑張っていきまーす!
アルテカルチャー高松
高松市塩上町一丁目2ー7 ミユキビル三階(コトデン瓦町駅東口より徒歩30秒)
TEL 087ー831ー6832
アルテカルチャーさんの社長さんでした。
通称アルテボスこと田野めぐみさん。笑顔がとってもキュートな社長さんです。
アルテボスのブログはこちら↓
アルテ ★ カルチャーで学んで婚活
http://ameblo.jp/arte-t/
昨日は個室に団体様がいらしてたので、私は個室にいたから、アルテボスのご来店には全く気づかずに失礼しましたm(__)m
昨日は第1回アルテ・デビューコンサート発表&ショーのご案内のチラシをお預かりしました。

10月31日(日)にアルファあなぶき小ホールにて。
1部12:45〜15:33
2部17:00〜19:30
入場料は無料
昨日はずっと来たいとおっしゃっていた福ちゃんを連れてらして下さいました。
閉店前には忙しさも落ち着き、少し落ち着いてお話もできました。最近はちょっとお疲れ様モードらしいですが。串カツで元気つきましたでしょうか?
頑張り屋さんのアルテボスに負けないように私も頑張っていきまーす!
アルテカルチャー高松
高松市塩上町一丁目2ー7 ミユキビル三階(コトデン瓦町駅東口より徒歩30秒)
TEL 087ー831ー6832
Posted by ヒゲ専務 at
08:57
│Comments(4)
2010年10月10日
この一週間の傾向と対策?
今日は朝からバタバタもしてないんですが、ブログアップするだけの気持ちの余裕がなくて。
今週の傾向。。。
宵は暇、もしくは暇げにみせかけて。
ある時間になると一気にわーーーーっと、まるで示し合わせたが如くにお客様がいらして。
結果、待って頂いたり、お断りしたり(;´Д`)
待って頂くと言っても、一気にわーーーーっと入ると回転する時間もだいたい一緒なわけで。
今日も宵は早くからちょこちょこといらして。さーっと引けて、個室のお客様の時間に合わせたかのように、あっという間に満員(゜Д゜;≡;゜Д゜)
お客様から見たら、今日はすごいなー!となるのですが、実際はドタバタしてるだけでして。改めて商売は難しいぞ!と感じた一週間でした。
金曜日意外は全く同じパターンで笑えました。笑えないんだけど。。。
精神的にタフな一週間でした┓( ̄∇ ̄;)┏
さーて明日はどうでしょうかね?
とりあえずおしぼりたたまなきゃ!(;^_^A アセアセ…
今週の傾向。。。
宵は暇、もしくは暇げにみせかけて。
ある時間になると一気にわーーーーっと、まるで示し合わせたが如くにお客様がいらして。
結果、待って頂いたり、お断りしたり(;´Д`)
待って頂くと言っても、一気にわーーーーっと入ると回転する時間もだいたい一緒なわけで。
今日も宵は早くからちょこちょこといらして。さーっと引けて、個室のお客様の時間に合わせたかのように、あっという間に満員(゜Д゜;≡;゜Д゜)
お客様から見たら、今日はすごいなー!となるのですが、実際はドタバタしてるだけでして。改めて商売は難しいぞ!と感じた一週間でした。
金曜日意外は全く同じパターンで笑えました。笑えないんだけど。。。
精神的にタフな一週間でした┓( ̄∇ ̄;)┏
さーて明日はどうでしょうかね?
とりあえずおしぼりたたまなきゃ!(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at
23:34
│Comments(6)
2010年10月09日
ソーベル賞?(笑)
昨日暇でしたから、先ほど頭を散髪して来たのですが。
お店の息子さん(幼稚園児)がいきなり、「昨日の新聞わぁー?ソーベル賞載ってたやつ!」
私顔剃り中でしたが、思わず吹き出しました(*≧m≦*)
あんたそれを言うならノーベル賞でしょうがとばぁばが(笑)
「ノーベル賞?明日先生に話するけん、はさみあるん?」
子供って下手なお笑いさんより、よっぽど面白いですねー( ´艸`)
その後、退屈を我慢できなくなった彼はおじいちゃんに電話してサティーに連れて行ってもらう約束を取り付けた模様でルンルンでした!
なんか疲れが吹っ飛んでしまいましたわ(^ヘ^)v
お店の息子さん(幼稚園児)がいきなり、「昨日の新聞わぁー?ソーベル賞載ってたやつ!」
私顔剃り中でしたが、思わず吹き出しました(*≧m≦*)
あんたそれを言うならノーベル賞でしょうがとばぁばが(笑)
「ノーベル賞?明日先生に話するけん、はさみあるん?」
子供って下手なお笑いさんより、よっぽど面白いですねー( ´艸`)
その後、退屈を我慢できなくなった彼はおじいちゃんに電話してサティーに連れて行ってもらう約束を取り付けた模様でルンルンでした!
なんか疲れが吹っ飛んでしまいましたわ(^ヘ^)v
Posted by ヒゲ専務 at
15:16
│Comments(2)