2014年01月31日

自転車止まれない?


(写真と本文は関係ありません。イメージです。)




普段から自転車に乗ったお年寄りの方が、道路を横切ったり、曲がる時に後ろもあまり確認もしないで、ふらっと曲がるのが怖いな…と感じていました。



ちょっと一時停止するなり、ブレーキをかけて安全確認してから渡るなり、曲がるなりをすれば良いのに、と思ってましたが…



先日、お客様でうちの社長と同じ歳の方のお話で、自転車の話になり。



危ないから自転車乗らんとって、と言うんやけどな~と娘さん。



視野が狭いし、フラフラフラフラするし。



そしたらお母さんが、そんなんあんた、あちこち見よったら余計フラフラするけん。真っ直ぐ前を見て走るんや。



ブレーキやかけよったら、間に合わんし、倒れそうになるから、危ない危ない!と大きな声で避けてもろた方が安全なんやって。



80歳手前のおばあちゃん、いや失礼、お母さま。確かに自転車って低速になればなるほどジャイロ効果が無くなってフラフラしますよね。



ブレーキも前後バランスよくかけないと、スリップしたり、つんのめったり。



最近は高齢者用自転車もあるみたいですが。







値段も安くないし、こう言ったタイプやと走れる場所も限られます。



歩道と車道の段差があるような道は走りにくいですよね。



香川県のお年寄りの方にとって自転車と言うのは大切な交通手段。



自転車だけやなしに、車でも高齢者マークがほんとに多いし。



お年寄りの自転車や高齢者マークのついた自動車を見たら、ちょっとだけ譲ってあげる気持ちを持てば。起きる必要のない事故は防げるかも知れません。



やっぱね、実際に話を聞いてみないとわかんない事はあります。



今までは、商店街をやたらベルを鳴らしながら走るお年寄りを見て、何がしたいんやろ?と感じてましたが。



ブレーキよーかけれんから気をつけてよー!と言うアピールなんやなと。あのお母さまの話を聞いて初めて理解でしたし。



さりとて、だからベル鳴らして突っ込んできていい理由にはならないんですがね。



大切なのは、お互いに相手の逃げ場を残しておく事かな?と思います。



ちょっとした譲り合い、それがなきゃ安心して歩けないし。自転車にも乗れない。



毎日両手に荷物持って商店街を歩きますが、こちらが避けないと、歩行者も自転車もがんがん来ますからね~( ̄▽ ̄;)



余裕がないのかな?…香川県民て(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 12:28Comments(4)つぶやき

2014年01月31日

昨日のニュースは

昨日のニュースはどのチャンネルも、STAP細胞の小保方春子さんでしたね。



女性で若くて可愛らしいとくれば、マスコミが飛びつくのはまちがいありませんね。



ま、あと何日かして、オリンピックが始まれば。



あっという間に話題はオリンピックになるんでしょうが(笑)



今もテレビでフィギュアの羽生選手のジャンプの回転の早さがヘリコプター並みだと、目線カメラを使って再現してましたが。



見てるだけで目が回る~(@_@)



1週間後はソチオリンピック1色かな?



商売にも影響が出るかも…って、角ハイイベントと全く重なるわけですね(×_×)アチャー…  


Posted by ヒゲ専務 at 09:34Comments(0)ブログネタ

2014年01月31日

風強しビビる王子





なんせもう、波止場のボートがゆっさゆさ揺れるような強風でしたから。







王子はビビる(笑)












何をそないにビビってんねや?



ま、耳がデカイから…風の音がスゴかったんやろね~…



はい、お疲れちゃん!  


Posted by ヒゲ専務 at 01:44Comments(0)シア王子

2014年01月30日

角ハイボール一杯目100円キャンペーン

S社ネタが続いて恐縮ですが(;^_^A



2月7日より、角ハイタレントが菅野美穂さんから井川遥さんに変わり。CMが一斉投入されるのを受け。



角ハイの認知度を更に上げるべく。S社のバックアップで、2週間一杯目の角ハイを100円でご提供いたします!



角ハイボールファンの皆様、どうぞお楽しみに!




  


Posted by ヒゲ専務 at 11:46Comments(2)S社ネタ

2014年01月30日

集客力

昨日いらしたお客様とも話していて。



あしたさぬきの集客力は最近ないよね~と。



何年か前、あしたさぬきブログを始めて1年~2年辺りがピークでしたか?



年間あしたさぬきを見ましたと言うお客様がのべで300組オーバーだった頃を思えば。



今は…あしたさぬきのあの字もない(;^_^A



Facebook絡みの方はほぼ毎日いらっしゃる事を思えば、あしたさぬきを毎日書いてる事の意味が問われてしまいます。



それでも書き続けるとは思います。



Facebookでは書けない事も書けるし。



Facebookをご覧になれない方がこちらには多いし。



税率アップが迫り、少しでもお客様にアピールする場所が必要だし。



なにより、あしたさぬきは僕のお気に入りの馬車である事に変わりはないから。



ヒゲ専務と言う愛称はいまだにお客様に浸透してます。



そんな場所を大切にしないとバチが当たりますよね(笑)(*/□\*)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:54Comments(4)つぶやき

2014年01月30日

角ハイボールがお好きでしょ?





昨日の井川遥さんの角ハイのCMがテレビに流れるのは、来月からみたいですが。



http://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/



サントリーさんのサイトには既に動画が先行してアップされていました。



なかなかいい感じです。




ぜひご覧ください。



ウイスキーにもチャレンジしちゃおうかな~?なんて思う専務です(笑)(*/□\*)  


Posted by ヒゲ専務 at 02:53Comments(0)S社ネタ

2014年01月29日

さよなら、菅野ちゃん

S社支店長から話は聞いてたのですが。



いつ、それをネタにして大丈夫なのかわからず、蔵にしまってましたが。



今日Facebookで新しいバージョンがアップされていたから、もういいでしょう!







菅野ちゃんお疲れ様でした!







そして井川ちゃん、これから宜しくお願いします!



井川ちゃんに角ハイボールがお好きでしょ?と言われた日には…ねぇ~(*/□\*)ポッ



うちにも早くポスター欲しいなぁ!楽しみです!  


Posted by ヒゲ専務 at 16:19Comments(2)S社ネタ

2014年01月29日

気になる~





さぬき黄金うどん?



銀行に家賃振り込みに行く途中でパチリ。  


Posted by ヒゲ専務 at 13:46Comments(0)商店街ネタ

2014年01月29日

ウズラが孵化する?





毎日当たり前のように、ウズラの卵を湯がいてますが。



昨日深夜の番組で、スーパーで売ってるウズラの卵をちゃんと温めてると、孵化するんだ!と言うのを見て。







もしかしたら、この中にも?とか思っちゃいますが(;^_^A



湯がいて殻を剥くと、有精卵のは実は色が違ったりするからわかるんですけどね。



そんな、滅多にはありません。



しょっちゅうあると、気が引けますよね( ̄▽ ̄;)  


Posted by ヒゲ専務 at 11:40Comments(2)お店のメニュー

2014年01月29日

朝寝坊

いや~…昨日姪っ子の子供たちと頑張って遊びすぎて( ̄▽ ̄;)



朝寝坊(笑)







一番下の男の子は、やはり元気!力もあるから、近くからボールを投げられますと危ない(笑)力の加減がまだできませんし。




じいちゃんが孫が可愛くて仕方ないと言う気持ちを昨日は体験させてもらいました(笑)



私も孫がいてもおかしくない年(笑)



孫が来たら楽しいけど、疲れるんや…と言うお客様の気持ちがよーくわかりました(笑)



さ、今日からはまた頑張って仕事しなければ!



  


Posted by ヒゲ専務 at 09:33Comments(0)日常

2014年01月28日

チビッ子ギャング襲来

















姪っ子から、正月に挨拶に行けなかったから、今日改めて行って大丈夫ですか?とFacebookにメッセが来て。



夕方からって話だったから。私は風呂に浸かり。母は昼寝していましたら…



3時過ぎに、こんにちは~♪とやって来まして。



そこから、夕方までひ孫達と楽しい時間を過ごした母は。



ご飯に行こうと言い出しまして。



ひ孫と孫夫婦と私で食事に。



ばあちゃんちに行きたい行きたいと、先週から言ってたそうで。ひ孫達は存分に甘えてました。



しまいには、眠気と食欲の狭間でうとうとしながら、お子様定食を完食したひ孫達。



成長が楽しみです。  


Posted by ヒゲ専務 at 21:27Comments(0)休日

2014年01月28日

忠犬シア公





隔週の母の病院の運転手に。



王子は相変わらず忠犬シア公(笑)







車の台数の割りに混んでるみたいです。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:36Comments(0)シア王子休日

2014年01月28日

寒いすね~





昨夜も凍結注意のランプがついてました。



あの寒い中をお客様意外な程にいらっしゃいました。



帰りにスーパーでしょうが焼き弁当を買い。夜中に食べたので。







トクホのコーヒー飲んで(笑)



台所で3時までうたた寝(笑)



コーヒー飲んだら寝れんはずやけど(笑)



未だにベッドでぐだぐだな私。部屋の外側で王子が起きろ!と吠えてます(×_×)アチャー  


Posted by ヒゲ専務 at 09:41Comments(0)休日

2014年01月28日

サーバーを掃除中





営業時間が終わりに近づくと、サーバー洗浄用のキットを引っ張り出し。



サーバーのライン洗浄を始めるアニル。



恐らくネパール人では初でしょう?(笑)



樽生の達人がここにもいます。



彼の毎日の地道な努力が皆様のお飲みになる1杯の品質を保っているのです。







毎日コックも綺麗に洗います。



アニル君いつもサンキューな!♪v(*'-^*)^☆  


Posted by ヒゲ専務 at 07:25Comments(2)留学生

2014年01月27日

最強モルツ!

ブログ読者の方なら記憶に新しいと思います。



プレモルの超達人店を目指して1ヶ月の間、お客様のご意見を伺いながら、お客様の飲みっぷりをチラチラ伺いながら、お試し月間としました。



結果、想像以上にモルツが好きだから来てるんです!モルツが好きやのに何で変えるん?中にはいらんことすんやったら来るんやめるで!みたいな方も(;^_^A



もちろん、プレモル好きだから嬉しいです♪サントリー好きやからプレモルでもモルツでも大丈夫。みたいなご意見もありました。



でも大半は、ビールが変わったのすらわからなかったと言うお客様。



よって、プレモルの超達人を諦め、再びモルツ樽生の達人店として歩き出しました。



もちろんプレモルチャレンジは無駄ではなく、モルツのクオリティがぐぐぐっ!と上がりました。



ビールに対する姿勢が変わった、それが大きかった。



でもね…1つだけ心残りだったのが。超達人店だけが使用できる超クリーミーコック!



これが欲しくて、支店長にも、あれ何とかなりませんか?とたずねたくらいです。



その超クリーミーコックが、今日からうちでも使えるようになりました!



先程いらしてたS社の生ビールアドバイザー?の方が、今日から新しいコックにします。泡の出るスピードが上がります。







それから樽生の達人が更新になるので、ビールの写真撮らせてもらっていいですか?とおっしゃるので。



早速新しいコックで注ぎましたら…(゜ロ゜)!!!!



何やこれ!!!全然泡が違う!!!



プレモル超達人店の泡を思い出しました。



そうです、超達人店のと同じやつです。



\(^o^)/やったー!!!これがどんだけ欲しかったか!!!







これはもう、モルツ超達人の店や!!と叫んでしまうくらいに喜んだ専務です(笑)



昼間から弟と二人で試飲しましたら。飲んでジョッキを置いたらまた泡が。



正に超達人店のと同じ泡。もちろんプレモルとモルツ。格が違いますら、プレモルのクリーミーさには若干及ばないかも知れませんが…



断言します!今日からうちのモルツは最強モルツです!



ぜひ!お客様ご自身の目でお確かめ下さい♪  


Posted by ヒゲ専務 at 16:23Comments(0)お店のメニュー

2014年01月27日

寒いのでうどん!





寒いのでうどん!



野菜とごった煮ですが(笑)



こんなうどんが実は好きです♪



あっ、これは社長の。私は鍋のまま頂いてます(^q^)  


Posted by ヒゲ専務 at 13:41Comments(0)日常

2014年01月27日

働く軽トラはカッコいい!

毎日横切るコインパーキングの片隅に、2台並んだ軽トラ。



なんだかカッコいいな~とパチリ。







スバルサンバーってのがまたマニアックでいいですね!



こう言う業者さんの車って、とめ方や、車内が整理整頓されてるか?とかを見たら。仕事ができるかできないか?がある程度わかる気がしませんか?



路駐して、車内が雑然としてる業者さん。見られてますよ~と教えてあげたくなります。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:54Comments(0)車ネタ

2014年01月27日

先日紹介した充電器

先日ご紹介した高速充電器。



イマイチ微妙と書きましたが。



使ってると、やはり細いケーブルのより圧倒的に早いのがわかりました。







訂正してお詫び申し上げます(笑)



にしても、YouTubeのアップデート情報が出たからやりましたら…再生した瞬間に落ちました…



再起動しても落ちまくるので、結局アンインストールして出荷状態に戻し。



これが一番安定して使えます(笑)



どないなっとんねん?(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 08:43Comments(0)タブレットブログネタ

2014年01月27日

さぶっ!

おはようございます♪



さっぶいです!



車のステアリングが氷の様に冷たい。



車内で息を吐くと、ガラスが曇ります。



FMのウェザーリポートでは、今朝は氷点下!昨日より10度近く寒いそうです。



寒暖差が見に染みますね!







ゴミだしして戻ると、玄関にシア王子!ビビったー!



さー!ラスト1日がむばりまーす!



  


Posted by ヒゲ専務 at 07:55Comments(0)日常

2014年01月27日

恩師より

昨日久しぶりにいらした高校三年の担任の先生。



最後にお会いしたのが確か1年前かな?いや2年前?



同窓会っていつだっけ?



もはや記憶が(笑)



そんな恩師が、「君川漁に興味ある?」



は?かわりょうですか?



奥さまが川の釣りよ釣り。



いや~特には…



ま~ええわ。実は僕本を書いたんよ。良かったら差し上げるから、読んで下さい。



と、頂いたのがこちら。







君これ言っとくけど、読むの大変よ。とは伺いましたが…



先程パラパラとめくり…



これは…興味ある内容なら読めるけど。けっこう大変やな(冷や汗)



永沢先生ありがとうございましたm(._.)m  


Posted by ヒゲ専務 at 02:08Comments(0)日常